都道府県穴埋めゲーム

ニュースによると、平和維持活動のため海外派遣される自衛隊の戦艦の住環境が悪過ぎるためストレスが溜まり自殺者が多かったようです。一方で米空母などは長期作戦のために豪華な住環境が提供されているようです。この問題を解決するためには。。

今後必要な海外での行動のために日本の自衛隊の船も大型化を図り、中身は米軍を見習ってもっと規模を大きくし設備改善が必要なのではないでしょうか? 

例えば空母やイージス艦に搭載する戦闘機やミサイルなども搭載し長期間に渡って抑止力を維持し安全に作戦行動ができるよう装備や設備を高め、同時に住環境としても中身を整備すべきなのではないでしょうか? 

今のままではいけないとおもいます。

A 回答 (7件)

>今のままではいけないとおもいます。



はい、その通りです。
快適な大型な施設に関しては分りませんが、今のままではいけないのは事実です。

自衛隊の最も問題な点は、militaryではなく、armed force(s)である事です。
安部首相の「我が軍」発言は、広義の意味の軍隊(armed force(s))の意味であって、militaryではないのです。
自衛隊は、海外で言えば、国境警備隊や沿岸警察に似た組織であり、準軍隊に似ます。

militaryとは何かと言うと、主に、ネガティブリストで運用されている事。物質的自己完結能力があり組織的自己完結能力がある組織などを言います。


armed force(s)では、相手国のmilitaryには勝てません。
だから、自衛隊もmilitaryにしないといけません。
しかし、自衛隊をmilitaryにするには、簡単ではありません。


■自衛隊のネガティブリスト化に関して。

「これしかやっちゃ駄目」と言う行動規範を、ポジティブリストといいます。
「禁止事項以外は何でもやってよい」という行動規範を、ネガティブリストといいます。

世界で唯一、ネガティブリストの運用が許された組織が、militaryです。
現在の自衛隊は、ポジティブリストで運用されています。


相手国のmilitaryが、自衛隊と戦う場合、自衛隊のポジティブリストを研究するでしょう。そして、その穴を見つけて奇策をするでしょう。
ポジティブリストでは、折角の自衛隊の最新兵器を活かせない事態も考えられます。非常に怖い事なのです。

ネガティブリスト化は、自衛隊法を変えるだけで出来るので、そこまで困難ではありません。




■自衛隊の物質的自己完結能力を持たせた組織にする事に関して。

物質的自己完結能力とは、例えば、東日本大震災の際、自衛隊員は自分の食料を被災者に譲ってしまい、食うものがなくなったのでコンビニで購入したようですが、戦場にコンビにはありません。そんな時でも物資を調達できる組織と言うのが、物質的自己完結能力です。具体的には徴発が可能な組織にする事ですが、これは国内の空気的にも難しいですね。




■自衛隊の組織的自己完結能力を持たせた組織にする事に関して。

組織的自己完結能力とは、政治、裁判所など社会運営を完結できる組織の事です。
militaryには、軍刑法などの特別裁判所がありますがそれが理由です。それと、政治もその気になれば出来る組織なので、クーデターも可能な組織です。

クーデター可能な組織が何故必要かと言うと、そもそも軍隊とは、政府機能が停止した場合、政府機能を回復する事も使命にあります。例えば、国会議事堂がテロに合い、首相や閣僚、その他政治家がまとめて死ぬかもしれません。

そんな時は、自国の軍隊が政府機能の回復を行います。
そのデメリットとしては、クーデターのリスクです。通常の国はそれを政治力によって押さえつけます。



自衛隊の軍刑法に関しては、現行憲法で特別裁判所の設置の禁止がありますので、憲法改正が必要です。
政府機能回復能力に関しても、法的な意味でも運用技術の面でみてもなかなか難しいでしょう。




近い将来にやれる事といえば、ネガティブリスト化と、先進国基準のGDP2%の軍事費くらいですかね。
(これすら、困難な状況なのが本当に深刻なのだが・・・)

いずれ、自衛隊は、名実共にmilitaryにならなければいけませんが、やれるところからやっていきましょう・・・。





参考文献

『「軍国主義」が日本を救う 』倉山 満
↑タイトルは釣りです。中身はまじめです。
本来の正しい意味の軍国主義と言う言葉を、学術的に解説し、自衛隊の何が問題なのかを解説したものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

やはり、日本の防衛に対する考え方自体に問題が生じてきていると思います。
付近に軍国主義国が多いことを想定した改善が必要であると感じます。

ネガリスト・ポジリストの話は、youtubeのチャンネル櫻で見ました。
たいへん参考になるご回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/06/18 07:19

質問の前提である以下の内容ですが、文章が【推測】や【伝聞】であり、それらを証明する資料が示されていません。



A:>ニュースによると、平和維持活動のため海外派遣される自衛隊の戦艦の住環境が悪過ぎるためストレスが溜まり自殺者が多かったようです。

Aを証明するには以下の内容が事実である必要があります。

1:自衛隊の戦艦(というか護衛艦等の艦船)の住環境が劣悪であるという証明。
2:海外派遣された自衛隊員の自殺数
3:2の原因が住環境である根拠。

これらは、独立した個別のものなので、それぞれに証明が必要です。

ただのごりっぱないけん や 思い付き ではなく、考察に基づいた回答を求めるなら、質問者様はそれらを提示するべきだと思います。

但し、Aの「ニュース」の記事の現物を示していただければ、それらは不要です。
(その場合に問題になるのは ニュースの内容と発信者の能力 であって、それを信じた者の知能ではありません)
「自衛隊の海外派遣時の住環境の悪さからくる」の回答画像8
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/06/18 07:09

戦艦のことはさておいて(そんなにいじめんでもねえ)。



 軍隊での自殺者の多さってのは別に今に始まったことじゃなくて、また自衛隊(軍隊じゃないけどね)に限ったことでもなくて、どのこの国でもいつの時代でもそれなりにあったという話です。
 で、その原因も様々です。私が知る限りでは、海軍関係では「家族と離れて暮らす」ことによるものが多かったように記憶しています。ずっと家族と離ればなれ、子どもには忘れられるわ奥さんは浮気するわってなケースもあったようで。すくなくとも「住環境のストレス」なんて話を聞いたのは旧日本海軍のことくらいですね。
 日本のマスコミって軍事関係の知識は皆無といっていいですので、「ニュース」も話半分で聞かれたほうがいいかもしれません。

 さて肝心の艦船の住環境については、海上自衛隊でもこの間ずっと改善が続けられており、近年の艦の大型化にともなって加速しているようです。ただこれは直接的なストレスうんぬんよりも、万年人手不足を解消するために少しでも快適にって意図らしいですね。

 質問者様のお考えの方向で動いているみたいなんで、ご安心を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

いろいろな改善を行い自衛隊入隊希望者が増えることを望みます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/06/18 07:11

>戦艦の住環境が悪過ぎるためストレスが溜まり自殺者


>が多かった
その情報のソースはどこから?
そもそも、現在の日本には戦艦はありませんし...

アメリカの原子力空母の満載排水量は10万t以上、現在の
海上自衛隊では、いずも級護衛艦の27000tが最大クラス。
比較する対象が違いすぎる気がします。

>長期間に渡って抑止力を維持し
海外派遣の目的は平和維持活動のためで、正面戦闘や武力
による威嚇での抑止ではありません。

>空母やイージス艦に搭載する戦闘機...
空母もありませんし、搭載する艦上戦闘機もありません。
空母は単体ではなく、随伴艦を伴う艦隊運用が主であり
複数派遣や交代勤務の為に、複数艦隊を持つ事が普通です。
#特に、遠隔地への派遣を行う場合。

それらを一気にできる程の余裕は、今の所ありません。
とりあえず、できる事からコツコツと進めていくしかない
でしょう。

現状で海外派遣するとしたら、ヘリコプター搭載護衛艦の
ひゅうが級・いずも級護衛艦や掃海艇、または陸上勤務と
して陸上自衛隊を輸送機で送るぐらいだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/06/18 07:12

海上自衛隊に限らず、戦艦はもう存在しません。

記念艦ならありますが。
米海軍の空母はでかいですから、なんと模型店まであります。


>日本の自衛隊の船も大型化を図り

大型化する必要性がありません。
そんなことを言ってたら、潜水艦なんて大変ですよ。
それにイージス艦だって日米とも同じような物です。ほぼ同型艦。
ヘリ空母とも言えるいずも型護衛艦なら、排水量は約2万トン。
艦の大きさだけで、住環境が決まるわけではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

-Zさん ありがとうございます。

お礼日時:2015/06/18 07:13

自衛隊に戦艦はありません

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/06/18 07:13

今の子は小さいころから個室を与えられ、集団生活ができません。


昔は長屋で、一家5人で6畳一間が普通でした。
当然、トイレや台所は共同。

会社や学校の寮も昔は2~4人部屋でしたが
今は個室が当たりまえ。

世の中にはいろんな人間がいるのだから、それに耐えなければ生きていけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

集団生活くらいはちゃんと出来るようにも思いますが。
それのストレスじゃあないと思っています。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/06/18 07:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!