dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主に土日の日中に運転の練習に利用しようと思っています。

教えて下さい m(--)m

A 回答 (3件)

2車線以上の幹線道路には必ずNシステムがあります。


オービスは特定地点で速度違反の車を対象とするのに対し、
Nシステムは網目状に配置され、特定の車の移動を追跡するものです。

ですから、首都高環状部分を3周くらいすることは問題ありません。
何十周も回っていると異常データとして浮かんできますので、
注意が必要です。

Nシステムについては以下を参照してください。
日本の大型犯罪組織はNシステムのない交通網データを持っています。
http://www.uraken.net/zatsugaku/zatsugaku_155.html
    • good
    • 1

料金は発生しません。


しかし、首都高速道路にはNシステム(ナンバー自動追跡機)があり、
何周も回っていると警察から注意を受けます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

Nシステム?初めて聞きました。注意しますm(--)m

お礼日時:2015/06/19 10:35

環状線を回っているだけなら出口から降りないので追加料金は発生しません。


練習でなく出たい出口で出られなくて何周もまわるなんて話はよく聞きますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。一度、深夜に練習に行ったら暴走車の多い事!怖くてとても走れませんでした。こちらが80-100kmで走っている横をビュンと。一瞬で視界から消えて無くなります。一体、何kmで走っているのだろうか...

お礼日時:2015/06/19 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!