dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

便所のタイル壁に貼ってあった
手ぬぐい掛けがはがれて落ちるようになりました。
吸盤を石鹸で洗っても効果無しですか。
吸盤の効力(寿命)はどれくらいですか。
説明書に寿命は書いて有りますか。
よろしく。

A 回答 (3件)

書いてないけど、次第に柔軟性が失われて形状が歪んで使えなくなるのは仕方がない



どの程度が短期でどこからが長期なのかは微妙
良いモノは比較的長く使えて、粗悪品は直ぐに駄目になるだろう
また、タイルの表面は陶磁器という事から完全な平滑ではないので、吸盤と相性はあまり良くない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の応答に感謝します。
タイルの表面がcourseとは驚きです。

お礼日時:2015/06/23 08:20

賃貸マンションですか、そうでなければ吸盤でなくてがっちりと固定してしまえばよいです。

ボンドで貼り付けてしまうか、穴をあけてねじで固定してしまえばいい。石鹸よりも濡らした(水)ほうがよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

応答に感謝。
接着剤は固まった後ではがれると痕が残ること、
くぎやねじは穴が開くことでそれぞれ困ったなと。
airbnbを始めるので美観を重視せねばなりませんから。

お礼日時:2015/06/23 08:39

石鹸は吸着を悪くします。


洗うのはいいですが、真水でよくゆすぐことです。
吸盤は徐々にかかる力には不向きです。
粘着テープ式のものも同じです。
木部に、小さなビスでいいから
併用できるものがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとう。
木部は
窓枠との間の10cmの棚として使えるようになっておる部分の
厚み15mmのか所のみで、後はタイルです。

便器に腰かけて
何かアイデアを思いついたら書き留めることができるように
メモ用紙を鉄輪で吸盤にブラ下げておりますが、
ほとんど1年近く無事です。
そこで、質問の手ぬぐい掛けはそれ以前に他人に貸してあった年代からのものなのでじっと年数を経たせいではがれたのですね。
ということは、穴あけを嫌う場合ははがれたら買い替える、
が減価償却も考えると合理的との結論に至りました。

お礼日時:2015/06/23 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!