ショボ短歌会

臨床心理士が、あって1時間の息子に
自閉症かもと疑われました。2歳2ヶ月です。言葉が遅いです。ばいばい、ジューシュあんぱん、よーいどん、ありがとうとちょうだい等は、全て、ったいと言います。

臨床心理士がいうには、入った瞬間の目の合う時間が短かった。車のおもちゃを渡した時、おもちゃをみて取った、ありがとうなどしたときに、その人の手をみておじぎした事で、コミュニケーション能力にかけるといって、人より物に感心があるといわれした。その臨床心理士は、まだ25.6くらいの女の人でした。かぎりなく黒に近いグレーという感じ思ってたように感じました。

すごく落ち込み、泣きくずれ、2日で2キロも体重がおちました。でも、色々調べるたびに、違うと思ってしまいます。ネットの自閉症チェックは、異常なしとでるし、パズルもできるし、積木だって自分の身長くらいまでつめるし、3歳の子と、遊んでいて、できた時には、やったーと目を、合わせ手をたたき、砂場で遊んだ時も、その子の後を常についていき、一緒に遊んでました。人に興味がないわけないような感じです。おもちゃ無しで追いかけっこ等します。
何か見てほしい時は、指差して、私の顔を見て教えてくれます。

2歳で1時間で分かるのは、重度と書いてありました。若い先生といえど、臨床心理士。
重度とは、とても思えませんが、重度なんでしょうか?

言葉が遅いから、可能性があると言われれば、そうだなと思いますが。あきらかに、その臨床心理士は
自閉症ですと言っていたようなものでした。

あと、気になる点は、ママとパパが自分から言わないことです。
ママは?と聞くと、ママと言いますが、ママをママと思ってるかどうか微妙です。
言ってることは、だいたい分かってるように思います。

質問者からの補足コメント

  • 保育園に一歳から行ってるのに、言葉が出なさすぎだからでしょうか?

      補足日時:2015/06/23 19:07

A 回答 (2件)

支援学校教員です。



まず、第一に自閉症の診断は、精神科医にしかできません。
それも「発達障がい専門」の児童精神科医が、「本人の問診」「発達検査」「幼児期を知る保護者からの聞き取り」から数か月かけて行います。

お子さんの場合、臨床心理士は「自閉症の疑い」と言っただけではありませんか?

「疑い」と「確定診断」の間には「大きな違い」があります。

では、何故、そのように親を「不安」にさせる「言葉」を臨床心理士が言うのかと言うと、発達障害と言うものは「幼児期の療育によって、その後の発達が大きく左右される」からなのです。

ですので「限りなく、白いグレー」でも「疑い」をつけます。それは、その子たちが「適切な療育」を受け機会を保障するためです。

お母さんにとっては「とっても残酷」なのですが、「子どもの将来」を考えれば「あの時、療育を受けれていれば良かった」と後悔しない為に、そう言う措置がとられています。

>2歳で1時間で分かるのは、重度と書いてありました。若い先生といえど、臨床心理士。
>重度とは、とても思えませんが、重度なんでしょうか?

重度の自閉症の場合、大体において「喃語」もありません。「構音機能」は正常でも、声を出すことは、限りなく少ないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですね。すごく勉強になりました!
何度も何度も読み返しました。
とっても、丁寧に、為になるお言葉頂き感謝しています。ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/24 07:26

2歳2か月で自閉症と判断することはできませんよ。


その子の個性であり杞憂で終わることも少なくないからです。

それと意思の判断と言うのは基本的にマイナス側になります。
病院に行っても「何も問題ない、健康!」と言われることはまずないでしょう?
もし何かあった時責任取れとか無能だとか言われることを回避することもあるようですが、私は人間には常に悪いところがあるからとも考えます。

10人に1人に何かしらの障がいがあると言われる時代、早期に適切な対応をすれば問題なく社会に適応できる大人に成長する可能性は高くなります。
また自閉症は100人いれば100種類、100万人いれば100万種類の症状があります。
その中でよく見かけると言う症状を引っ張り出して判断しますが…
臨床心理士と言うことは子どもの専門家ではありませんから、私はそこまで信じ込むことはないと思います。
長い時間をかけてゆっくり言葉の遅れの取り戻しや審査をすることになるでしょう。

ただお子さんの成長に疑問を持っているなら今までの育児を省みてください。
育児とは親も一緒に成長することが大切です。
成長には失敗が必要ですが、失敗を省みないと人は一歩も前に進みません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。本当に丁寧に回答してくださったこと、すごくありがたいです。
旦那と一緒に育児をあらためて頑張っています。

お礼日時:2015/06/25 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!