重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近,口の中が粘ついて困っています。歯を磨いてもしばらくすると粘った唾液が出てきます。特に,左上の奥歯付近がひどく感じています。食べる時にはまったく気になりませんが,1人でいるときや仕事の時には気になります。お医者さんにかかってみようと思うのですが,何科にいけばいいか分かりません。特に,口の中の粘つきについての専門外来があったら教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

口腔内の環境が良くないのだと思います。

ブラッシングがうまくいっていなかったり、歯周病になっている可能性もあります。歯についたバイオフィルムはブラッシングでは取れませんので、歯科医で取ってもらうと良いように思います。これらの治療は普通の歯科医で大丈夫ですので、いつも受診されている歯科医などを受診して下さい。

なお、口呼吸をしている習慣がもしあれば、やめた方がいいです。口腔内が乾燥し、口臭の原因にもなります。

どうぞお大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとございます。確かにここ5年くらい歯医者さんに行っていないです。むし歯でなくても,これからは定期的に歯医者さんに行こうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/28 18:21

もしかしたら気のせいかも??


ガムを噛んでみるとか 水を飲んでみるとか
今暑いので 汗で水分が足りないのかも??
口腔内科とかあるかも
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとございます。確かに,暑い時にもほとんど水分をとっていませんでした。これからは,こまめに水分補給をしていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/28 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!