プロが教えるわが家の防犯対策術!

賞味期限は9/27までで未開封の豆乳(高温多湿をさけ常温保存とある)を1日冷蔵庫で冷やして、初めて開封しました。
上のほうに透明な液がたまっていたので、分離したと思い振ってからコップに入れて飲んだら酸っぱくなっていました。
「おえっ腐ってる!」というほどではなく「あれ?ちょっと変かな?」程度の酸っぱさで、プレーンのヨーグルトみたいな酸味と思いましたが、とにかくいつもの味ではないし気持ち悪かったので、もったいなかったですが全部捨てました。
これはやっぱり腐っていたのでしょうか?

保存場所は根菜などを入れるストッカーの横の棚で、高温多湿になるような場所ではないです。
いつもは常温のものを購入しますが、なかったので、冷蔵してある(牛乳などのコーナーにおいてある)ものを購入して、そのまま常温に戻しました。これが悪かったのでしょうか。

冷蔵庫に入れると場所をとるので、常温保存できるとストックしておけて便利なのですが、冷蔵してあるものは常温に戻さないほうがいいのでしょうか。

それともたまたまその商品が不良だった?

同じような経験をされたかたや、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (3件)

手作り品だと最初のトラブルが加熱不足です。


結構粘度がありますので泡立ちで誤魔化されてボイル不足、
これと同じ様な状況だとその様になる可能性があります。
つまり設備のトラブルと言う事です。
年中夏の国に住んでいますが牛乳より豆乳の国です。
日本より貧弱な設備で作った紙パック入りでも直射日光は避けても、
40℃近い温度に晒される事が多いですが、
これでもその様な不良品は見た事は無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

今回のケースはたまたま運が悪く、稀な不良品を手にしてしまったのか、偶然が重なって分離・異味になってしまったのかもしれませんね。
年中夏の国!憧れます(^_^)
日本の紙パック、というか保存技術というか、すごいですね。
常温保存できるって便利だしすごいなって、私は思ったのですが。

お礼日時:2015/07/04 19:03

この手の商品が期限前で未開封で腐るというケースは無いわけではありませんが、それは製造時の殺菌(加熱)が不十分だったというような事故の場合が大半で、あんまりお目にかかることはないですね。


 食品が腐敗した時の初期段階では、どちらかといえば異臭や苦味が先に来る、もしくは同時ということが多く、多くは炭酸ガスの生成による容器の膨張なども伴います。今回のケースのように弱い酸味だけというのは比較的珍しいと思います。
 常温保管可の商品であれば、基本的に内部の細菌数はゼロに近いですから、冷蔵されているものを常温に戻したとしても普通は細菌の増殖=腐敗にまで至ることはありません。

 透明な水については、豆乳はたとえばヨーグルトのようなコロイド構造に近いところがあって、ちょっとした振動や温度変化、過冷却が引き金になって分離がおこります。これは結構頻繁におきますので、安定剤なんかを入れている商品も多いです。

 実際に現品を見たわけじゃないので単なる推測になってしまいますが、今回のケースは温度変化によって構造的な変化=分離が発生し、異味につながってしまったのではないかと考えます。

 豆乳は比較的デリケートな食品です。温度変化は分離の原因となりますから、冷蔵保存してあるものは常温にはしないほうがいいですね。
 *常温保存の豆乳が冷蔵ケースに陳列してあるのか?というのはちょっと疑問ですけれど。

 なお、食品業界での常温というのは必ずしも一定温度を保つことではありません。その場合は「定温」なんて表現をします。食品業界での「常温」は、外気温を超えない概ね20℃~25℃を指すことが多いですね。
 質問者様の取り扱いに大きな問題はないと思います。

役にたたないお返事で申し訳ない。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

常温保存の豆乳なんですが、普通の棚に並んでいるものと、牛乳や紙パックのドリンクが置いてある冷蔵の棚に並んでいるものと、2か所にあるんですよ。
まあ、飲むときは冷やして飲むだろうってことで冷蔵の棚にも入れてあるんだろうと思いますが。
私はいつも常温保存していて、開けて飲んだら冷蔵庫に入れて1週間以内に飲むようにしていました。
これからは気をつけて、冷蔵されているものを購入したら、すぐ冷蔵庫に入れるようにします。

お礼日時:2015/07/04 18:59

常温の意味を取り違えている。

一定の温度を保つことなのです。常温は室温とは違います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

常温は室温と違うということは理解しています。置いてあった場所は根菜などを保管するところで風通しがよく涼しいところです。
一定の温度を保つとのことなので、やはり一度冷蔵してあったものを通常の温度に戻してしまったのがいけないということですよね?
いつもは冷やしていないものを購入していますが、なかったので冷やしてあるものを購入しました。
冷やしてないものを購入した場合は私の保管方法であっていますか?

私が無知なのでイラっとされたのでしょうが、否定するだけでなく質問の内容にもっとわかりやすくお答えいただけるとうれしかったです。

お礼日時:2015/06/29 07:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!