
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
CVTは無段階変速機で、変速比が連続して変わるので、エンジン回転数が一定のまま速度が上昇します。
変速のショックが無いのでスムーズなのですが、反面アクセルに対しての反応が鈍いです。
3ATや4ATと書かれた物は有段式の変速機ですが、旧式で燃費が悪いので候補には入りません。
スズキのオートギアシフトは5速マニュアルミッションを自動化したものです。
なので、変速の度にショックがありますが、元がマニュアルミッションなので速度の出方が自然です。
質問から察するに経済性が第一だと思われますが、年間走行距離が少ないならハイブリッドではなくガソリン車で十分です。
どちらかと言えば税金の安い軽自動車がオススメです。
ハイブリッド車は燃費は良いのですが、車両価格の差を埋めるほどではありません。
バッテリーも劣化しますし、現状、「電動のターボが付いている乗り物」と認識すればいいです。
中古車なら尚更です。
回答ありがとうございました。昨日レンタカーだったアクア118万の物を見に行ってきました。車に乗るのが好きで、長距離を乗ることもあるので、
心が動いています。ハイブリットを活かしきれないか少し心配です。
もう少し考えてみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
費用重視なら軽自動車です。
基本的に車重が軽いほうが有利です。また小さい車体のほうが交通の流れを阻害しにくく、狭くて混み合う区間が多い場合、スペック以上に差がつくこともままあります。
で?なんで普通車なんでしょうか?
安くて燃費重視、といわれるといわゆるコンパクトカーの類となります。
それこそ軽自動車をちょっと広げただけといった趣の車になっちゃうんですが・・・・・乗車人数とか荷物とかマジで大差なくなります。
もちろん好み、というかイメージ的に軽だけは・・・・ということなら、まあ、その分お金かかりますけど、でokです。
性能面で軽で足りない理由があるならおっしゃっていただかないと的外れになります。
さて、コンパクトカーで燃費がよく、となるとダイハツブーン/トヨタパッソが候補になります。
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/boon/index.htm
http://toyota.jp/passo/
ヴィッツよりも一回り小さい1000ccが中心の車です。もともとダイハツの車でそれをトヨタでも扱っているというパターンです。ぶっちゃけ同じ車です。
現行型は2010年デビューです。元の価格も安いので中古でしたら大半の物件が予算内となるでしょう
欠点としてはあまり普通車らしくない、というところでしょうか?
車体もエンジンも大きいので余裕はあるのですが、フィーリングが軽自動車っぽいです。
1000ccのエンジンが軽自動車用と同じ3気筒タイプというのが大きいかと思われます。(1300は4気筒)
エンジンの気筒数が多いほどスムーズ、というか高級感のある回り方になりやすいです。
この辺りは一度試乗して納得したうえで、ということでおねがいします。
回答ありがとうございます。昨日も中古車センターに下見に行ってきました。
新古車の軽自動車も見にいきました。車に乗るのが好きで、高速を走ったりするので、乗り慣れないだけかもしれませんが、軽自動車にワクワクを感じられませんでした。この土日ともう少し絞り込んで下見に行こうと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
軽自動車で良ければアルト。
グレードによりますが、100万あれば新車が買えます。
日常生活の足としては十分な性能ですよ。
最近の車はCVTばかりですが、AGS(オートギアシフト)という変り種のトランスミッションを搭載しています。
スズキ的には安物のトランスミッションという位置づけですが、マニュアルミッションのクラッチ操作を自動化したもので、CVTにはないダイレクトなフィーリングが楽しめます。
回答ありがとうございました。中古車の表示の中にCVTという言葉もありました。
意味が分からず、調べながらチャックしています。
詳しい説明ありがとうございました。
普通車の中古を考えています。燃費のいいものを探してみます。
No.1
- 回答日時:
ミライース、アルトエコ 中古なら50万↓ 実質燃費 22~24KM/L
初代プリウス 中古なら50万↓ 実質燃費 20km/L程度
1代前、2代前ヴィッツ 中古70万↓ 実質燃費 15~20km/L
シビックハイブリッド 中古100万あたり 実質燃費 17~20KM/L
あたりでどうでしょう
早速の回答をありがとうございます。今ビッツの中古を調べていました。
実質燃費、意外と低いんですね。アクアを調べていますが、価格は100万以上です。
ネットで調べてから、実物を見に行こうと思っています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
軽自動車で一番広いのは?
-
車について!相談があります…
-
レカロシートが標準でついてい...
-
駐車場コンクリートにペンキイ...
-
カギ無しレッカー
-
車が欲しい18歳です。4月から社...
-
Xトレイルの運転手ってマナー...
-
軽自動車の燃費に付いて
-
交通事故証明書の見方について
-
中古車について。
-
中古のハイブリッド車はやめた...
-
天体観望に向いた車選び
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
FR車を4WDに改造
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
FFでスポーツカーと呼べるのか??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
rx-7の中古車について
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
新しい仕事が決まり自家用車で...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
アルトの購入について教えてく...
-
交通事故証明書の見方について
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
スズキのパレットですが、ガソ...
-
カギ無しレッカー
-
レンタカーの軽で高速道路に乗...
-
女性に聞きます。彼氏の車が軽...
-
軽しか運転したことがないので...
-
18年前に買ったモビリオスパイ...
-
アメ車の燃費について。
-
初代NBOXカスタムと二代目NBOX...
-
会員制ホテル
-
古いクラウンやセルシオが安い...
-
大衆車や軽に乗ってルノに限っ...
-
車が欲しい18歳です。4月から社...
おすすめ情報