
【哲学】世界の中に自分がいるのではなく、自分の中に世界が存在している。
自分が死んだ時点で世界が終わる。
世界は己自身の中にあり、世界は内と外に存在する。
これらの言葉の解釈を発見した者は死を経験しないだろう
やっと気付いた「自分が世界に存在する」ではなく「世界の正体が自分」な件
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4900063 …
どう思いますか?
No.4
- 回答日時:
自分が認識している世界は、自分だけの世界であり
自分の外の世界は、認識と異なっている。
だから、誰でも自分の世界に生きている。
そして、私と言う人間は私を知っている
他の人の世界にも住んでいる。
だから私が亡くなれば私の世界は消えるが
私と言う人間は、他の人の世界で生き続ける。
他の人の世界に、どう言う私として残って行きたいのかも
私の人生の生きるテーマの一つかもしれない。
と思ったりもしますね。
No.3
- 回答日時:
うーん、その辺の実態は本質的に不可知論の域を出ることはないから、結論を出したければ目的論になると思いますね。
要するに、あなたの言うのは悟りの境地な訳ですが、悟っていない人間にとっては世俗が全てであり、自分はあくまでその世俗の中のちっぽけな一人といった感覚の方が強いでしょう。死んだら終わりかどうかも、目的論によって変わります。死んだら終わりと思うから好き勝手やるのも居れば、死に切れずに来世での幸福を願う人も居ます。No.2
- 回答日時:
自分が死ねば残った世界がどうなろうと自分にはどうすることもできない。
となれば、その時点で自分にとっての「世界」の意味はなくなる。
ただ「世界が終わる」のとはちょっと違うのではないか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「DO IT YOURSELF」には、こん...
-
エゴと自己満足は同じ意味でし...
-
妬みと見下し
-
私は昔の友人から「変わらない...
-
「自分でわざと問題を起こす→自...
-
人は死んだらどうなる?
-
自分が社会不適合者だと気づく...
-
愛想を「つかせる」ってどうい...
-
この意味はどういう意味ですか?
-
「憧れ」を消すには
-
人のために行動することってあ...
-
生きる目的を教えてください
-
素朴な疑問
-
人間不信ってどうやったら治り...
-
自分を自分たらしめるもの、と...
-
メタ化って?
-
言葉に力は存在する?
-
回答者に「自分で調べろ!」と...
-
歌い手とイラストレーターにな...
-
どうすれば……どうしたら全てが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『自分を疑う』という言葉につ...
-
メタ化って?
-
私は昔の友人から「変わらない...
-
「自分でわざと問題を起こす→自...
-
自分が社会不適合者だと気づく...
-
人は死んだらどうなる?
-
エゴと自己満足は同じ意味でし...
-
アイデンティティとは?
-
自分を自分たらしめるもの、と...
-
【哲学】世界の中に自分がいる...
-
空っぽの心。
-
自分が透明な存在のような気が...
-
この意味はどういう意味ですか?
-
イケメンで高身長で高学歴で一...
-
みなさんは変わってると言われ...
-
ダイキリさん モグモグ " ∩∩ /⌒ヽ...
-
「第二の誕生」とは??
-
「この道より、われを生かす道...
-
違う精子だったら自分は生まれ...
-
陰キャは陽キャと比べて劣って...
おすすめ情報