
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
資格等所有覧に書くのであれば、それはやりすぎです。
予定であれば何でも掛けますから。
面接で口頭で話しても、そのために今何をしているのかが無ければ、単なるホラでしか有りません。
No.13
- 回答日時:
企業の人事採用担当経験者です。
取得していない資格を記載することは、あまり好ましいことではありません。
英検1級取得予定
公認会計士試験合格予定
わかりますよね。
確定していないことを、あれこれ記述するのは、おかしなことです。
伝えるとしたら、うまく口頭で伝えましょう。
No.12
- 回答日時:
新卒の場合は、資格や免許が何もない学生さんもいらっしゃいます。
特に資格や免許欄での「取得予定」は前向きであったり、積極的であるという評価をする企業もあります。
現在、自動車免許を取得予定なら(〇年〇月取得予定)というふうに「資格・免許欄」に記入してください。
そして、業務で自動車免許が必要かそうでないかは、説明会のときに質問しても良い内容です。
将来の異動も考えて、記入するかどうかを考えても良いでしょう。
No.9
- 回答日時:
ひとつでも多くの資格を記入したいお気持ち、お察しします。
キャリアアドバイザーをしております。
その立場からご回答します。
運転免許の資格記入については、以下のように考えてから書きましょう。
「その資格を活かして仕事をしたいか否か」
<その資格を活かして仕事がしたいとき>
→ 資格を履歴書に記入します。受験中の場合も記載すると良いでしょう。取得予定年月を記入すると、わかりやすいです。
<その資格を仕事では使いたくないとき>
→ 記入を控えましょう。
過去に、このような女性がいらっしゃいました。
婦人科のクリニックに転職した女性です。
普通運転免許しか資格を取得していない、書くことができる資格がない、ということで、
普通運転免許を、履歴書の資格取得欄に記入したとのことです。
彼女は幸いにも、採用されました。
採用されたのは、良かったのですが、免許をもっているということで、院長の運転手を任されました。つまり、業務のひとつに「運転」が入ったのです。
しかし、その運転する車は、左ハンドルの外国車、しかもマニュアル。
そのため、彼女は、その車を運転することができるようにと、
自己負担で運転のレッスンを受講しに、休日は練習場に通ったとのことでした。
上記のように、資格を記入すると、それを使うことを期待された業務が入ってくる可能性があります。
それを望むか否か、
さらなるスキル研鑽を求められることを望むか否か、
こうしたことが、採用された次に、新たな課題となることがあります。
ぜひ、そうした将来のことも想定して、記入すると良いでしょう。
No.8
- 回答日時:
「自動車免許 取得予定」は書かない方が良いですね
現在教習所に通っているんですか?って聞かれて10月から通いますでは
笑われそうです。(受け狙いが通る会社なら良いけどね)
資格が無いのは仕方が無い 在学中に取るべきでした。
今更言っても仕方が無いけどね。
No.7
- 回答日時:
常識をわきまえている人なら書きませんよ。
履歴書はそれまでの自分の経歴(実績)を書くもので、将来の予定を書くものではありません。「自動車免許 取得予定」を書いてもよいのであれば、いずれ博士号も取得予定でもよいことになり、線引きがなくなります。りれき【履歴】
現在までに経てきた学業・職業・賞罰など。経歴。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の 免許・資格を書く欄について 教えて下さい。 最初に免許 を書くと思うのですが 令和4年8月 4 2022/10/12 17:44
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- アルバイト・パート 【至急】アルバイトの志望動機の添削をお願いします。 3 2023/04/30 17:56
- 薬剤師・登録販売者・MR 面接で嘘を言うか言わないか 4 2022/05/06 07:30
- バイク免許・教習所 原付2種免許を取得したい!メンヘラの場合教習所にも診断書って提出すんですか?おしえてください! 2 2023/02/22 23:58
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんに質問です! 皆さんならどちらを雇いますか? (少し長いかもです!) ◯Aさん(男性) 容姿: 2 2022/08/30 22:11
- 転職 転職を考えている今年28歳(4月に28歳になりました)の女です。 業種はSEです。 私の経歴は、ブラ 5 2023/06/29 20:14
- バイク免許・教習所 教習所について 2 2023/05/22 20:44
- 面接・履歴書・職務経歴書 今バイトの履歴書を書いているですが全然わかりませんT^T 3 2023/01/08 15:55
- 転職 就職活動をしていましたが、 無事に新しい職場が決まりました。 このため用意しなけれないのが 『雇用保 6 2022/08/19 19:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
普通自動車運転免許が条件の求人に取得予定でも志願できるのでしょうか??
面接・履歴書・職務経歴書
-
「資格取得見込」と書いたのに取得できなかった場合
面接・履歴書・職務経歴書
-
必要な資格に普通自動車第1種免許とある場合に 今は持っていないけど卒業までに取得予定(就活終わり次第
新卒・第二新卒
-
-
4
就活中に運転免許がないことは不利でしょうか?
就職
-
5
専攻テーマって…?
就職
-
6
就活中の学生です。
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
求人の応募資格
運転免許・教習所
-
8
部活所属という事を偽ってもバレないのでしょうか?
就職
-
9
卒業日とは…?
大学・短大
-
10
担当教授の敬称の書き方
面接・履歴書・職務経歴書
-
11
○○ゼミ記入→担当教授の名前を記入?
面接・履歴書・職務経歴書
-
12
面接でよく言われること。これは偏見では?
運転免許・教習所
-
13
私、就活した時に車の免許がなかったことを理由にその会社は不採用でした。 面接で、免許ないのかぁ〜、な
運転免許・教習所
-
14
内定を貰ったんですが焦ってます
その他(就職・転職・働き方)
-
15
今就活中なのですが応募条件によく普通免許と書いてるのですが私は免許を持っていません。 この場合やっぱ
求人情報・採用情報
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書に消防署の「普通救命講...
-
証明書をなくした資格について
-
技術顕彰とは…?
-
履歴書に書くとき英検準一級と...
-
履歴書に持ってない資格を書く...
-
資格取得年月について
-
英検などの資格は企業側が調査...
-
履歴書に弓道の段位を書きたい...
-
ISO14001内部監査員について
-
自分が持ってる資格覚えてない...
-
履歴書に学芸員と書きたい
-
資格別紙の書き方
-
資格の書き方
-
履歴書に書ける資格、どれがい...
-
資格の欄に書けるのは3級から上...
-
英検準2級は履歴書に書くべきか
-
海外の経歴の表記方法
-
履歴書の免許資格の記載について。
-
社会活動歴が無いとき
-
新卒の履歴書に 「自動車免許 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書に消防署の「普通救命講...
-
履歴書に学芸員と書きたい
-
証明書をなくした資格について
-
自分が持ってる資格覚えてない...
-
新卒の履歴書に 「自動車免許 ...
-
履歴書に弓道の段位を書きたい...
-
シアン化カリウム シアン化カリ...
-
履歴書に持ってない資格を書く...
-
資格をとるためだけに通った学...
-
履歴書で間違い!どうしたら・・・
-
履歴書に・・・授与権者?
-
任用資格は資格の欄に記入でき...
-
社会活動歴が無いとき
-
ISO14001内部監査員について
-
資格の欄に書けるのは3級から上...
-
全商の資格を履歴書に書いても...
-
誤って、履歴書の資格欄に(取...
-
技術顕彰とは…?
-
資格 種別!?
-
履歴書を書くときの資格取得年...
おすすめ情報