

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
心配になるのわかります、
建て方工事とちがい屋根工事での雨掛かり程度では材料品質落ちませんしまったく問題ないです。
晴れると高温になりすぐに乾きます。 この時期、屋根が完成すると安心です。
No.1
- 回答日時:
>気になるのは、濡れたルーフィングの上にガルバを張っても問題ないのでしょうか?
良く乾燥した状態で施工したほうが良いに決まってますが、
たまたま気づいただけで、同じレベルの「本当は晴れた日が良いのに」とか
「本当はもう数日養生してからが良いのに」レベルの事は多々あります。
少なくとも「大問題」ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション ガルバの屋根材を貼りたいのですがビスの長さはどのくらいが良いのでしょうか・・。 2 2022/11/01 22:31
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
- リフォーム・リノベーション 片流れの鼻隠しをガルバリウムで巻いてほしいのですが、換気棟との取り合いの部分について 3 2023/06/24 20:33
- 一戸建て 現在建設中の家の屋根が最近取り付けられたのですが どうも色が気に入りません。 今から違う色の屋根にし 4 2022/12/04 07:16
- リフォーム・リノベーション 新築なのですが屋根裏に換気扇を付けて棟換気の穴を開けない仕様にしたいのですが・・ 1 2022/10/10 22:45
- ガーデニング・家庭菜園 梅雨のミニトマト 5 2022/05/29 11:54
- 車検・修理・メンテナンス レンタルガレージ借りてオールペンの時。 2 2022/05/03 13:27
- 一戸建て 日本家屋の雨漏り お世話になっております。 築47年のフルリフォーム住宅に住んで1年です。 2日の豪 10 2023/06/20 10:55
- DIY・エクステリア ガルバの屋根材を縦葺きで自分で貼ってみたいのですが分からない事があります 2 2022/09/24 19:02
- 車検・修理・メンテナンス 車の内装について。 3 2022/07/22 22:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家について質問です 平屋の平均...
-
屋根工事途中の雨について
-
切り妻屋根を東西にするか南北...
-
寄棟屋根の「高さ」を「立面図...
-
パイプ組立で筋交いが無くても...
-
建物の敷地境界から50cm離隔を...
-
建築確認申請について詳しい方...
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
LDKの南側に軒を出したほう...
-
住宅の二階の部屋に付ける室外...
-
3階の非常用侵入口は直下が下屋...
-
屋根ふき材の検討
-
ガルバニウム屋根について
-
耐震診断時の床面積のとりかた
-
折板屋根の曲面取り付けについて
-
ガルバリウムの屋根勾配
-
アルミ複合板はどうやって屋根...
-
パーゴラって床面積に含まれる...
-
確定申告、農業倉庫の天井・外...
-
切妻屋根と片流れ屋根の価格差
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家について質問です 平屋の平均...
-
建物の敷地境界から50cm離隔を...
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
ベランダに謎の緑のほこりが…
-
切り妻屋根を東西にするか南北...
-
寄棟屋根の「高さ」を「立面図...
-
LDKの南側に軒を出したほう...
-
屋根工事途中の雨について
-
この図面で 雨漏りは大丈夫ですか
-
切妻と寄棟の建物全体のコスト比較
-
屋根ふき材の検討
-
パイプ組立で筋交いが無くても...
-
切妻屋根と片流れ屋根の価格差
-
建築材料のガルバリウム鋼板・・・
-
建築確認申請について詳しい方...
-
地方なら一軒家の屋根の上に鯱...
-
アスファルトルーフィングのみ...
-
雨の後の屋根の施工について
-
ガルバリウム鋼板屋根材の磁場...
-
賃貸 バルコニーに屋根がない ...
おすすめ情報