No.8ベストアンサー
- 回答日時:
#1ですが、少し補足いたします。
「ましょう」は丁寧ではあるものの、勧誘の表現です。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/208020/m1u/ …
つまり、自分が主導権を握る場合の表現ですから、多少は上から目線のニュアンスは含まれます。
しかし、それを気にすると、目上の人に対して勧誘という行為をしてはいけないことになってしまうでしょう。
「いたしましょうか」のように謙譲語2をまじえることで、主導権を握っている印象を薄めることができます。
お貸しいたしましょうか。
お伝えいたしましょうか。
ご連絡いたしましょうか。
お話しいたしましょうか。
お取りいたしましょうか。
どれも失礼な表現どころか、極めて敬意の高い勧誘表現です。
No.7
- 回答日時:
「お貸しします」「お貸しいたします」の意味合いは、基本的にコメントNo.1のかたが書いているとおりです。
さらに、「お貸し(いた)しましょうか」のように疑問形にするほうが敬度が高いとされています。こちらの意向を押し付けるのではなく、(場合によっては形だけでも)「相手の意向を尋ねる」ほうが丁寧だからです(詳細は後述)。
では、なぜ質問者は「お貸ししましょうか」を失礼と感じるのでしょう。おそらく「いた」をつけて敬度を揚げても同様なので、省略します。
これはまったく別の話になるかと。
電車で席を譲る場合を考えてください。
「席をお譲りしましょうか」
と訊く人はあまりいないと思います。
席を立って「どうぞ(お座りください)」と言うだけで十分意図は伝わるでしょう。
傘を貸す場合も同様で、「お貸ししましょうか」と訊くのではなくて、「よろしければお使いください」と傘を差し出すほうが感じがよいでしょう。
ちょっと理屈っぽいことを書くと……これは当方の主観です。
「席をお譲りしましょうか」
「傘を、お貸ししましょうか」
と訊くと、相手は「お譲りください」「お貸しください」とお願いすることになります。実際にはそんなことは口にはせず、せいぜい「お願いします」でしょうが。あるいは単に「ありがとうございます」かもしれません。
「どうぞ(お座りください)」
「よろしければお使いください」
のほうが、相手が行為を受け入れやすくなります。
別の言い方をするなら、わざわざ訊くと、好意をもったいぶっている印象です。
質問者が「失礼」に感じるのはそのせいでは。
ちなみに、「(よろしければ)傘をお使いになりますか」でもよいと思います(敬度は下がります)。
その場合も「お使いになりませんか」と否定疑問形にするほうが敬度が高くなります。
詳しくは少し前に回答した下記をご参照ください。
【なぜ、「走りませんか」のみでは、肯定の勧誘を意味するのですか?】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9007142.html
以下は一部の抜粋(重言)。
==============引用開始
【引用部】
〈相手に何か頼むとき、相手の意向を尋ねる形の表現のほうが、普通の依頼の表現よりも、相手を立てる(→丁寧な)表現となる〉ということもいえる。具体的には、相手に何らかの行為を求める場合には、「……してくれる(くださる)?」と尋ねるほうが「……してくれ」(ください)」とストレートに頼むよりも、あるいは「……してもらえる(いただける)?」と尋ねるほうが「……してほしいんだけど」と頼むよりも、概してやわらかい感じがする。また、自分が何かをしたいときには、「……していい?」と尋ねるほうが「……したいんだけど」と述べるよりも、やわらかいだろう。
(中略)
さらに、〈意向を尋ねる形をとって頼む場合、否定疑問形のほうが肯定疑問形よりも丁寧な感じがする〉ということも、概していえそうである。「……してくれない?/くれませんか?」のほうが「……してくれる?/くれますか?」より、また「……してもらえない?/もらえませんか?」のほうが「……してもらえる?/もらえますか?」より、やわらかいであろう。
(中略)
このことも含めてさらに一般的には、〈間接的・婉曲な述べ方のほうが直接的な述べ方よりもやわらかい(→丁寧な)印象を与える〉という傾向がある。「お早くお召し上がりください」より「お早めにお召し上がりください」のほうが丁寧に響くのもその例である。(P.82~84)
ものすごく基本的なことだと思うけど、こういう記述をちゃんと読んだ記憶がない。今後の引用の都合もありそうなのでメモしておく。
==============引用終了
No.6
- 回答日時:
個人的な感覚ですが、
「ましょうか」の部分ではなく
「貸す」という行為が上からに感じるのではないでしょか?
例えば「コーヒーはいつおもちしましょうか?」だと
持ってくるという行為なので上からに感じません。
「お貸し致しましょうか?」と言い換えても
貸しを一つ作ってやった感は否めません。
そうなると既にお答えが出ている通りで
他の言い回しの方がいいように思います。
No.5
- 回答日時:
言葉自体は丁寧だと思います。
特に問題はないでしょう。
しかし言葉ではなく気持ちの問題で言えば、聞くよりも、いっそのこと勧める態度の方がいいと思います。
この場合だと
「雨が降ってきましたので、この傘をお使いください(傘を持ってまいります)」
です。
大衆食堂では「空いてる席にどうぞ」ですが、レストランでは「こちらのお席にどうぞ」です。
やはり好きな席を「選ぶ」のもいいですが、相手が「勧めてくれる」席の方がなんとなく気持ちいいですよね。
No.4
- 回答日時:
丁寧な印象ということであれば
「傘、お貸ししましょうか。」
より
「傘、ご用意いたしましょうか?」
で これより
「傘のご用意がございますが、ご利用なされますか?」
のほうが 押し付け感が無いような気がするのですが・・・。
「試してみましょうか?」
これは私が 試してみる
「お試しになられますか?」
これだと 相手が試してみるになりますよね
なんとなく
しょうか? とつくと 自分主体な感じがするのは
私の印象です。
No.3
- 回答日時:
形式的に一部だけ丁寧語を使った、というだけです。
「する」が相ふさわしい、敬語、または謙譲語で表現されて、初めてすんなり聞けます。
「する」ではなく「いたす」
丁寧はよく言われる、くそ丁寧もありますので注意が必要です。
丁寧語と敬語、謙譲語は全く別のものと思ったほうが・・・。
No.2
- 回答日時:
確かに、流行の上から目線的に聞こえます、
押し付けがましいのでは?、
此処は矢張り「傘、お使いになられますか?(なりますか?)」の方がさらりとした感じで良い様に思います、
問われたほうも、「いいかな?、では遠慮なく」と会話が繋がりそうに思いますが、
「傘、お貸ししましょうか」では、個人的には「いや、いらない」と拒否をしそうです。
No.1
- 回答日時:
「ましょうか」
丁寧の助動詞「ます」の未然形「ましょ」
推量の助動詞「う」
終助詞「か」
という構図です。
丁寧語は敬語の一分類なので、敬語として成り立っている表現です。
「お貸ししましょうか」
「お~する」は謙譲語1の一般形のひとつですから、これも敬語として成立している文です。
ただ、「お貸しいたしましょうか」と表現すると、一層敬意の度合いが高くなります。
「いたす」は「する」の謙譲語2で、聞き手に対して丁重な表現をする、という用法の敬語です。
「お貸しいたす」は、「お~する」という謙譲語1の形と「いたす」という謙譲語2が合体した特殊な形。(「謙譲語Ⅰ」兼「謙譲語Ⅱ」)
「お貸しする」という謙譲語1は、貸すという動作の向かう先に対する敬意。
「いたす」という謙譲語2は、聞き手に対する敬意。
「お貸しいたしましょうか」の場合、動作の向かう先と聞き手が同一人物なので敬意が重なり、そのため敬意の度合いも高くなるわけです。
「お貸ししましょうか」でも敬語なのですが、「お貸しいたしましょうか」という上位の敬語表現があるため、若干、敬意が弱いように感じられる可能性はあると思います。
文化審議会答申<敬語の指針>もご一読をお奨めいたします。
http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/so …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
CDの保有枚数を教えてください
ひとむかし前はCDを買ったり借りたりが主流でしたが、サブスクで簡単に音楽が聴ける今、CDを手に取ることも減ってきたかと思います。皆さんは2024年現在、何枚くらいCDをお持ちですか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
ギリギリ行けるお一人様のライン
おひとり様需要が増えているというニュースも耳にしますが、 あなたが「ギリギリ一人でも行ける!」という場所や行為を教えてください
-
「〜しますか?」を「〜しましょうか?」と敬語化するのは上から目線?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
「しておきます」は偉そう?
日本語
-
電話で「こちらからお電話さしあげましょうか」の言い方
葬儀・葬式
-
-
4
「いたしましょう」の使い方
日本語
-
5
のか、とかの違いは?
日本語
-
6
「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?
日本語
-
7
A が戻りましたら、折り返しお電話するように、お伝えしましょうか。
日本語
-
8
仕事時間中に、手伝いましょうか?という事に対して
知人・隣人
-
9
「お聞きしておきます」は正しい?
日本語
-
10
何かやりましょうか?と言ってもいやいいよ~と言われるので先に帰る。
大人・中高年
-
11
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
12
変更となりました" “変更になりました”"
日本語
-
13
「〜ではないでしょうか。」 という文は作文としておかしいですか? 論文ではないので、やめたほうが良い
その他(教育・科学・学問)
-
14
是非、ご一緒させて頂きたく思います って、敬語的におかしいですかね?
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
日本語「あなた」「君」「お前...
-
「もし、駅にあったらいいなぁ...
-
「ましょうか」は丁寧?
-
大学生の息子が物を失くす。
-
落とし物を諦める日数
-
傘の先が車や物や建物の壁など...
-
キャッシュカードを拾ってもら...
-
傘を貸そうとしましたが受け取...
-
文法の正しいでしょうか?
-
知り合いとばったり会っても… ...
-
短歌の訳を教えてください
-
全国のみんながよく言うセリフ...
-
漢字を使って、顔文字を作りた...
-
ジャンプ傘が開かなくなりました
-
バルサンを焚いて1週間ほど締め...
-
歩く時にやらたら腕を前後に大...
-
親骨80センチより大きい雨傘
-
「ひらく」と「あける」の違い...
-
店員さんに払ってもらったお金。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
「ましょうか」は丁寧?
-
バルサンを焚いて1週間ほど締め...
-
昨日の朝、傘をコンビニの傘立...
-
ネッ友に住所教えてしまいまし...
-
雨の日に洗っても取れない汚れ...
-
日本語「あなた」「君」「お前...
-
落とし物を諦める日数
-
物を借りた時のお返し
-
「もし、駅にあったらいいなぁ...
-
きのこの名前を教えて下さい
-
急ぎです! 今日友達とイオンモ...
-
ジャンプ傘が開かなくなりました
-
傘立てに入れた傘を盗まれたの...
-
傘を貸そうとしましたが受け取...
-
人から借りた傘 人から借りた傘...
-
「お袋 大丈夫ですか」
-
「ひらく」と「あける」の違い...
-
傘盗まれた 諦めるしかない…で...
-
職場での傘の盗難
おすすめ情報