
No.1
- 回答日時:
具体的には道交法
第六節 交差点における通行方法等
(第三十四条―第三十七条の二)
の後半に該当すると思う。
そこにどちらが優先道路かの根拠も書いてある。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
簡単に言うと
・直交なら道幅が広い方、同等なら交通量が多い方
・信号が夜間黄色点滅の方
・大雑把に国道>県道>市区町村道>私道(例外もある)
・軽車両や自転車、歩行者
駐車場や私有地から右左折する場合は公道優先です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車の正しい進み方
-
前に白バイから警告されました...
-
駐車場と公道の優先関係
-
赤信号横断中は歩行者妨害に相...
-
UDクオン エスコットⅤについて...
-
2車線以上の道路での自転車の進...
-
ボクと魔王について
-
歩車分離信号について
-
自転車の交通ルールについて。
-
信号のない横断歩道を歩いてい...
-
自転車の交通法についてです。 ...
-
自転車は歩行者用信号が赤でも...
-
横浜⇔小田原のルート
-
大きな交差点(片側2車線以上)
-
店の敷地から直進して出る場合
-
信号無しで横断歩道のある交差...
-
自転車のライトの呼び方
-
ネカフェの鍵付き個室でオナニ...
-
車はエンジンを切っている状態...
-
なぜ?こんな運転をするのか
おすすめ情報