dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1車線の信号有りT字路で自分は店の駐車場になっている↓方向から直進する場合ですが、前の信号が青になって自分が直進すると対向の右折車が自分を無視して右折してくる場合が有るのですが、こういう時は道路からの発進ではないので直進車優先にはならないのですか。

出る時は歩道を横切ることになりますが歩行者用の信号も有ります。
信号が有るなら店の駐車場から直進する場合だって直進優先になるのではないでしょうか。

A 回答 (4件)

>駐車場から直進する場合だって直進優先になるのではないでしょうか。



ならないんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2012/01/28 18:12

>信号が有るなら店の駐車場から直進する場合だって直進優先になるのではないでしょうか。



この信号は車用の信号ですか? T字路で道のないところからだと普通は信号がないと思います。(あるのは歩行者横断用だけとか)
ないのであれば他の信号に関わらず安全を確認してでることになり、他の車の通行の妨げになるようなことはしてはいけません。

直進優先は同条件の場合に、右左折よりは直進のほうが優先というだけのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2012/01/28 18:13

ならないでしょうね。


道路外にいる自動車は道路交通法上の自動車とは言えないし、道路に進入する側が他車の進路を妨害しないようにするべきでしょう。

歩行者用信号では従う義務が無い代わりに保護もされませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2012/01/28 18:15

 交差点に接する路外施設からは、基本的には周囲の信号が何色でも交差店内に出て構わないはずです。



 逆にいえば、対面信号が青だろうが何だろうが他の交通の邪魔をしてはいけないわけで、直進優先にもなりません。

 車が少なくなり、歩行者もおらず他の交通の妨げにならない、というタイミングで交差点に進入する、ということしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2012/01/28 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!