
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
県立大というものは、原則地元民が進学する大学で、
基本的に都市部の一流大・名門大・難関大へは入学が不可能な者が通います。
金銭的に余裕があれば、予備校や塾へ通い、十分な学力を身につけ、都市部のよりよい大学へ進学します。
県立大へ進学する者はこの真逆です。
ですから、留学が必須と言うことはあり得ません。
No.1
- 回答日時:
推奨と書かれているので、どうしてもという場合はしなくてもよさそうに思えますが(推奨という名の必修であるなら交換留学枠を狙いたいところ)。
ただ、単位数も絡む話しなので、留学しない場合は他学部や多学科の講義の単位数を限度枠まで確保しなければならないかも。金銭面を考えるなら、あえての意見ですが、国際コミュニケーション学科以外の人間文化学部の他学科を考えてみてもいいのでは? という気がしなくもありません。県大の人間文化学部の看板は国際コミュニケーションだけではないですし。生活栄養(偏差値高)や人間関係とか地域文化とかもありますから。あとは、県大の人間文化だとフィールドワークの実習が多いと思います(一部のやつは環境学部と合同だったかな?)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小泉進次郎は何故学歴ロンダリ...
-
東京外国語大学と筑波大学と上...
-
広島大学とMARCHならどちらが上...
-
昭和女子大学と聖心女子大学だ...
-
法学部と医学部は何故別格の存...
-
大阪公立大学と関西学院大学
-
法律興味ない人が法学部に進む...
-
行きたくない学部に合格してし...
-
進路相談させてください。現在...
-
文系で英数国で受験できる関東...
-
赤本について質問です。 学部わ...
-
同志社大学の学部個別日程の赤...
-
英語に直すと・・・
-
学部生の大学院一般受験
-
東京都立大学と広島大学だった...
-
文系の学部についてです。 将来...
-
同じ大学の他学部を再受験する...
-
指定校推薦で学部変更をする場...
-
高二理系化学・生物選択女子で...
-
大学補欠合格の連絡について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小泉進次郎は何故学歴ロンダリ...
-
昭和女子大学と聖心女子大学だ...
-
甲南大学と京都産業大学は大き...
-
東京外国語大学と筑波大学と上...
-
文系で英数国で受験できる関東...
-
同じ大学の他学部を再受験する...
-
ゼミが必修ではない国立大学は...
-
後期日程の志願先を前期日程と...
-
東京都立大学と広島大学だった...
-
広島大学とMARCHならどちらが上...
-
法学部と医学部は何故別格の存...
-
どっちを選ぶ?【北海道大学vs...
-
MARCH合格にはどれくらいのIQが...
-
指定校推薦で学部変更をする場...
-
行きたくない学部に合格してし...
-
東大学部卒より3流大学から東大...
-
高校三年です。 心理学部の志望...
-
社会科学部と類似してる学部は...
-
僕は小さい頃からサッカーをし...
-
私立文系で真面目な大学・学部...
おすすめ情報