プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

関東在住、通学圏内大学受験で
文系
経済学部か商学部を考えています。

・国数英での受験
・国語漢文なし
・数学は、数ⅠA、数ⅡB使用

日東駒専、大東亜帝国
あたりのレベルで、上記の条件で受けられる大学はありますでしょうか?

自分でも本屋で買った受験雑誌やホームページで調べていますが、気づいていない大学があるかもしれないので教えていただきたいです。

もう11月であり、リサーチが遅いというお叱りはごもっともであり、偏差値やレベル云々ではなく、まずは自分で学びたいものがある学部を探すべきだというご指摘はすでに親・学校・塾から再三受けており、真摯に受け止めており、それを含めて自分なりにリサーチをしてきたつもりです。

どうぞよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 都内在住です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/11/03 21:36

A 回答 (2件)

下記の際額検索サイトで、「学部系統」「入試難易度」「入試科目・配点」で条件指定、画面右下の「所在地」で関東にチェック、そして「入試日程・方式」で「私立」の「一般」にチェックを入れれば、絞り込めます。


・河合塾 Kei-Net大学検索システム>各種条件から探す
https://search.keinet.ne.jp/search/option/

「自分でも調べているが、気付いていない大学があるかもしれない」という質問の仕方をするならば、少なくとも「自分で調べて見つけた大学」は列挙しておくべきです。なぜなら、あなたが既に知っている大学と同じ大学の情報を回答者が答えても、それは「無駄な情報、無駄な回答」になってしまうからです。
また、「どのあたりに住んでいるのか」という情報が必要なのは、この場合は「通学圏内としてどこまでを考えているのか」という情報を書いて欲しい、という意味です。「都内在住」と書かれても、回答者にとっては不親切です。「都内」も広いですし、質問者さんにとっての「通学圏内」がどこまでを許容範囲としているのか、わかりませんからね。首都圏ならば片道2時間くらい普通だと考える人もいれば、片道1時間以上は嫌だという人もいますからね。質問者さんからの条件と情報が不足していると、適切なアドバイスが集まりにくくなりますよ。
    • good
    • 1

「調べました、教えてください」では「調べてないけど教えてください」と何も変わりません。

日東駒専と大東亜帝国だけで9校もあるのだから、片っ端から受ければ受験カレンダーは埋まるので他を当たる必要もないでしょう。

「これだけは調べることができました、これ以外にあれば教えてください」だったらリストから漏れているところを教えてくれる人がいるかも。

関東と言っても広いです。木更津から群馬まで通うのも、小田原から茨城まで通うのも、現実味がありません。せめてどのあたりに住んでいるのかも書くべきです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A