
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンがウインドウズ8.1であるならば、Windows Media Playerを起動します。
既定ではWMA形式での取り込みになってしまいますので、設定を変えます。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
(サイトはWindows7での取り込みについて書かれていますが8.1でも同じです。)
後はメディアプレイヤーで音楽CDから音楽を取り込みます。
取り込んだ音楽は設定を変えなければ大抵(マイ)ミュージックに保存されていますから、あとは保存されているmp3形式の音楽ファイルをSDカードに書き込むだけです。
SDカードの差し込み口があるパソコンならば、SDカードを差し込み、SDカードのフォルダを開いて音楽ファイルをドラッグ&ドロップするか、SDカードにファイルを送ります。
差し込み口のないパソコンならば、SDカードに書き込み可能なSDカードライターを準備します。
回答ありがとうございます
お陰様で曲のコピーが出来ました
PCメーカーのサポートがメディアプレイヤーが標準で装備している事を
言ってくれさえすれば、皆様を煩わす事無く済んだのにと
サポートセンターには怒りをおぼえます
No.5
- 回答日時:
Windows7までしか確認とれてませんが、8.1でも動くようなら「CDex」がおすすめ。
最初だけ設定がちょっと手間ですが、一度設定し終わったら、次からボタンひとつでmp3化できます。
http://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/cd_ …

No.4
- 回答日時:
「Media Go」が使いやすいと思います。
まず、インストールしてください。
http://mediago.sony.com/jpn/
起動すると、今パソコンに入っているメディアファイルがすべて読み込まれますので、しばらく待ちましょう。
”SensMe"の読み込みが終わって待機中になったら、パソコンのCDスロットに音楽CDを入れると左側に
「オーディオCD」というコマンドが現れます。
「オーディオCD」を右クリックして「CDのインポート」を左クリックして取り込みます。
この時点では音楽ファイルは「MP4」になっているので、これを変換します。
「ライブラリ」の「ミュージック」をクリック。
1曲ずつ変換するなら上のタブの「曲」を左クリック、アルバムごと変換したいなら上のタブの
「アルバム」を左クリックして、曲またはアルバムを右クリック。
「ツール」の「ファイルの変換」を左クリック。
「ファイル」を「MP3」に、「品質」を「320kbps」にして、「音量をノーマライズして、容量が大きいファイル
または小さいファイルを補正する」にチェックを入れる。
「変換」をクリックするとMP3に変換されます。
ここで、曲をみると重複しているかと思いますが、これはCDを取り込んだ時のMP4ファイルと変換した
MP3ファイルがあるからです。
MP4ファイルがいらないときは、右クリックでプロパティのファイルの中のフォーマットでMP4を確認してから
右クリック内の「削除」から消しましょう。
ちなみに、曲の横の空白部分をクリックドラッグして引っ張っていき任意のところで止めると、その部分が
一括処理できます。
曲名をダブルクリックすると再生されますので確認してみましょう。
さて、SDカードへの取り込みですね。
パソコンにSDカードスロットがある場合は、SDカードを挿してエクスプローラーで「ミュージック」コマンドから
直接ドラッグ&ドロップでいけます。
ない場合は「SDカードリーダー」というものを購入してUSB端子に挿して、エクスプローラーの「リムーバブル
ディスク」からドラッグ&ドロップすれば取り込まれます。
「SDカードリーダー」はコンビニや100円ショップあたりにも売っていますが、種類がありますので
よく確認してから購入しましょう。

No.3
- 回答日時:
以下は余計なお世話かも知れません。
その場合は無視してください。SDカードに曲を入れるということは高確率で、PC以外の機器で再生したいんですけど、って言う質問が隠れているため、再生に使う機器も書いておくのが吉ですよ。
PC以外の機器は、曲のファイル名や入れておくフォルダ構成に決まり事があり、従わないと認識すらされなくなっちゃいます。困ったことに、決まり事は各社・各機種でまちまちであり、全く真逆のことが正解になる場合もあります。
その辺に関して知らないのであれば、SDカードへの入れ方を教えるだけではまた後になって「ナビのプレーヤーでSDカードの曲が再生できません」なんて質問をする破目に…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードから別のSDカードにコピーする方法 。CDを借りて車でSDカードに録音してるのですが、容量 7 2023/06/09 21:26
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ 6 2023/07/02 09:27
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- iPhone(アイフォーン) コンピュータを使わずCDから音楽を取り込みたい 9 2022/07/24 07:38
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー マイクロSDカードをSDカードに 1 2022/07/08 09:43
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンでCDから取り込んだ音楽をCD-Rに取り込みたいのですが、できません。写真のCD-Rなんです 7 2022/11/05 21:07
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー Joshinでmaxell music cd-r 80のひろびろ美白レーベル5枚入が810円で、ma 1 2023/04/05 08:09
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SH-04H SDカードにデータが書き込めない(削除は可能) 4 2022/08/08 10:42
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽CDをusbメモリーに録音する...
-
ファイルの設定と転送ウィザード
-
パソコンのファイルを丸ごと転...
-
音楽CDをSDカードにコピーしたい
-
★家庭ネットワークでの音楽共有...
-
USBから
-
らくらくスマートフォンに音楽...
-
SDカード式のデジタル機器で...
-
ダウンロードしてきた音楽ファイル
-
コピーCDについて
-
Windows Media Player10でCD...
-
DVDメーカーで作業中ですが、
-
HP内で音楽を聴けるようにしたい!
-
Windows Media Player を使って
-
Windows7搭載のPCを購入したの...
-
windowsXPからwindows7への引越し
-
SONICSTAGEへWMAファイルを自動...
-
CDの音楽を、SDカードに、...
-
ウィンドウズメディアプレーヤー
-
ファイルが勝手につくられる。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽CDをusbメモリーに録音する...
-
USBから
-
CDの最後の1曲だけが取り込め...
-
らくらくスマートフォンに音楽...
-
パソコンでファイルのコピーを...
-
音楽CDをSDカードにコピーしたい
-
ウインドウズ・メディアプレイ...
-
CDがとりこめません…
-
音楽データをDVDに焼いてD...
-
win10でwebへドラッグ&ドロッ...
-
プレイやんで音楽が聞きたいです
-
音楽CDをコピーしたCD-Rのデー...
-
音楽CDが作れない
-
Media Playerから外付けHDD...
-
windows7 転送後の再セットアップ
-
Media Playerでmp3録音
-
ファイルと設定の転送ウィザー...
-
メディア使用権限 CD作成
-
ipodについて
-
音楽CDのコピー時に
おすすめ情報