
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
地盤が緩くて水が3メートルもあれば、土台をしっかりしないとあとで大変になるでしょうね。
その場合やはり、吊り足場や、支保工などで土台を作ってからタンカン足場の建設になるかと。
もしくは、地上で組んでしまってから、ラフタークレーンで海に下ろしてやるとか?
No.1
- 回答日時:
水中での経験はありませんが一般的に・・・・
所定の荷重に対する強度計算のほかに、波浪あるいは河川水流による抵抗力を加味しなければならないと考えます。
また、当然のことながら足元の固定に関し、柱部材の分散・沈下やずれ方向に十分配慮して、それなりの対応策が必要と考えます。
必要な強度計算結果に適合するならば単管足場だからということだけでの
マイナス要素はないと思います。
パイプの継ぎ手に関しては地上の場合も同じですが、抜けにくい形状のものを使われるよう注意願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- リフォーム・リノベーション マンション専有部の給排水管交換について 2 2023/01/19 10:59
- その他(自然科学) 安全データシート(SDS)の見方について 2 2022/08/29 02:39
- リフォーム・リノベーション 雨樋の排水能力について縦樋を一本にまとめたいのですがどれを購入すべきでしょうか。 2 2022/11/18 08:24
- 固定資産税・不動産取得税 4m×3mのテント式物置の固定資産税について コストコにあるスチールフレームキャノピー(テントガレー 2 2022/11/18 12:54
- リフォーム・リノベーション 分譲マンションの浴室洗い場床のFRP防水の不思議な現象について教えて下さい。 1 2022/07/24 01:04
- 電気・ガス・水道 落差と水圧の関係について教えていただきたい! 8 2022/05/04 14:54
- 建設業・製造業 【鳶職の人に質問です】単管足場の長辺単管に対して短辺単管に取り付ける自在金具等の金具は単 1 2023/05/11 14:14
- リフォーム・リノベーション 水道工事料金 2 2022/12/12 07:11
- 電気・ガス・水道 どうやって、漏水箇所を見つければいいですか? 5 2022/08/19 02:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
脚立を広げて固定し、梯子とし...
-
足場の平米計算
-
国土交通省通達に、「外部足場か...
-
単管パイプのクランプの強度に...
-
ローリングタワーとアップスタ...
-
ロングベースジャッキは外部足...
-
足場の平米数計算教えて 1800 1...
-
水中にて単管足場の計画
-
幅1.5mの溝を渡れるようにする...
-
柵を付けたいが予算オーバー…通...
-
オートCADで足場図面を描きたい...
-
ビルなどの天井裏の移動の仕方
-
足場の平米数を出す計算方法教...
-
建築工事の足場数量の算出方法
-
配管工具でシノってどういう意...
-
塗装工事が足場を組まれた状態...
-
室内の4m高所の壁紙補修
-
建築現場 外部足場の計算
-
足場職人って大変ですか?
-
現場打ちコンクリート枠工
おすすめ情報