
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
モリシタやダイオ化学のイノシシ・シカよけネットはロープにネットがつながっています。
15,20,30mそれぞれのサイズは長すぎると思いますから、途中切断してほつれないように糸をバーナーであぶっておくといいです。キュウリネットに比べたら単価は高いです。ピッと張ればマス目がそろうように思われますが、残念ながら強く張れば張るほどマス目は歪んでしまいます。お望みどおりになりにくいと心配します。ネットはカーテンと同じように吊り下げないとマス目はそろわないそうです。モリシタ製網さんのアドバイスです。
私は、トンネルハウス用の廃棄された鉄パイプを利用して支柱にくくりつけ、パイプにネットを吊り下げるようにしています。一手間入れてネットの下側にもピッと張るようにパイプを通してつり下がるようにしておくときれいなマス目に見えます。
直接モリシタ製網さんに問い合わせたためお礼が遅れました。
結論はきゅうりネットに関しては他のメーカーも含め無いとの事です。
理由は正方形にして張ると高さは1.8mで固定されますが、それより高い支柱ですと縦長ひし形にし、低い支柱ですと横長ひし形にするとぴったりとネットが張れるように工夫されているようです。
私は高さをいつも1.8mですので34cmに結ぶ方法をこれから考えます。
またhanafukuraさんと同じでネットの下側は使わなくなったビニールハウスのパイプをまっすぐにし通して使ってます。
今回はありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
漬物の漬け汁 何日くらい持ち...
-
縁日で売る、冷やしきゅうりの...
-
おいなりさんの酢飯が多過ぎま...
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
画像の なますとマリネの違いは...
-
ドレッシングにとろみをつけたい
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
ピクルス・・・酢が強くなって...
-
好きな漬物は、何ですか
-
フレンチドレッシング
-
きゅうちゃん漬けの賞味期限に...
-
湯布院の森 ドレッシング探し...
-
メンチカツは、ハンバーグにパ...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
煮びたしと焼きびたし
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
-
大根の漬物が苦くなってしまう...
-
4ヶ月前の日付のシーフードミッ...
-
爽健美茶や十六茶で頭が痛くな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
きゅうちゃん漬けの賞味期限に...
-
ドレッシングにとろみをつけたい
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
漬物の漬け汁 何日くらい持ち...
-
ピクルス・・・酢が強くなって...
-
縁日で売る、冷やしきゅうりの...
-
天かす・揚げ玉を作る際、酢を...
-
酢のものなどに使う酢は火をい...
-
しめサバの漬酢は何度位使用で...
-
ポテサラは足が速い?
-
キュウリの白いヌルヌル!
-
きゅうりの酢の物 いつまで食...
-
奈良漬の味噌について
-
魚を締めた後の酢の利用法
-
黄色になったキュウリが食べら...
-
湯布院の森 ドレッシング探し...
-
オリーブオイルのドレッシング
-
キュウリの丸かじり。さて何を...
おすすめ情報