電子書籍の厳選無料作品が豊富!

つい歩行してしまいがちな駅のエスカレーター。安全のため抑制するキャンペーンは浸透していくと思う?
参考URL:エスカレーターで歩行問題ない?
http://news.goo.ne.jp/article/trafficnews/life/t …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
gooニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
http://news.goo.ne.jp/

A 回答 (12件中1~10件)

僕は結構止まったりするよ。



歩けよ!オーラ?プレッシャー感じるけどね。
    • good
    • 1

いっそ歩いたら怖いくらいのハイスピードのを作ったら誰も歩かないかも。


それか一段一段柵が出てきてその段以外はいけないようにするとか。

せめて、駅員さんか、ボランティアでもいいけど、5段おきくらいに二人並んで立っていればそれ以上歩けませんから、有効かも。
現状だと、片方をあけるために片方に長く列ができますけど、二人並んで立てばあんな列はできないわけなんで、結局皆早く移動できると思うんですよね。
    • good
    • 0

いっそのこと、禁止にしたほうがいい。


「危険なので歩かないで」とエスカレーター近くに大書してある
にもかかわらず、平然と歩いている人が未だにいる。
横に、空いている階段があるのにもかかわらず。
階段歩きと、エスカレーター歩きの差など、わずか数秒。
計って見ると、大して差が無い。
要は、「少しでも早く」という気持ちの問題のようだ。
    • good
    • 2

駅のエスカレーターに限らず、エスカレーターメーカーの業界団体が歩行禁止を呼びかけている。

しかし、それが一般の人に伝わっていない。鉄道会社だけが禁止を呼びかけるのではなく、テレビCMなどで業界団体が率先して多くの人に危険であることを周知させないと歩行禁止は浸透しないと思う。
    • good
    • 0

本気とは思えません。

本質的な対策をせずに口先ばっかりだからね。
 需要の実情に合わせた設計がいかにあるべきか、まじめに頭を使って考える気がないでしょ。エスカレータの1段が1mぐらいあれば歩行できる奴はまずいない、というのは冗談だが、人ひとりの幅しかないエスカレータを複数本ならべて「こっちののろのろ運転のエスカレータは歩行禁止、こっちの段差が小さい高速エスカレータは歩行専用」にするとか、やりようは幾らもあるだろうに。
    • good
    • 1

利用実態に合わせて、歩いて問題ないエスカレーターを開発すればいいんじゃないかと……。

    • good
    • 0

後期高齢者(イヤな名称だ・・)としては、エスカレーターが頼り、二列とも歩行無しで利用しよう、とのキャンペーンでやれ有難やと思ったけれど、現在その成果は殆ど感じられない。


現実は関東で右側、関西で左側が空いているという自然現象的慣例に戻った、と感じられるし、キャンペーンも尻つぼみ(張り紙程度)である。
それは上り一本だけの小さな駅から、羽田空港の様な大量輸送用複数設備迄類似と思われ、輸送効率・安全対策としての二列搭乗は滅多に見られない。
ハッキリ効果の出た面は、空いている側を猛然と駆け上がる姿は滅多に見ない、という現象に鮮明だが、安全・エコの両面に効果の期待される二列利用を改めて推進して頂きたいものである。
    • good
    • 0

本当に辞めてもらいたいなら、


放置自転車禁止とか、タバコのポイ捨て禁止条例施行時のように
1ヶ月くらいは何人もの監視員が見張って注意するくらい
(違反者には罰金も?)しないと無理だと思う。
    • good
    • 1

エスカレーター歩行禁止と知らない人はものすごく多いと思います。

エスカレーターのそこらじゅうに禁止を訴える記載をすれば定着すると思います。
エスカレーターの足元に、でかでかと一文字づつ流れる様に歩行禁止書くとか。
    • good
    • 0

>つい歩行してしまいがちな駅のエスカレーター。

安全のため抑制するキャンペーンは浸透していくと思う?

無理。1970年千里丘で開かれた万博以降、半世紀近い歴史を持つエスカレーター。
この間にしみ込んだ慣習と意識は、直ぐには切り変えできません。
追い越しは、危険と分かっていても、俺は大丈夫。電車がホームに入ってきたら急がぬ人の方が少ないと思います。

参考URL:エスカレーター
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!