電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エスカレーターに乗っていたとき、私はルールとマナー通り真ん中に立って動かないでいたのですが私の前にいたおっさんは急いでいたみたいで、そのおっさんの前に立っていた女性(私同様ルールと
マナーに従って真ん中に立って動かなかった)に向かって
『おい!テメエ!くそおんな!エスカレーターでは片側をあけろよ!急いでいる人間の邪魔だろうか!この非常識メス豚女!』
とイライラして怒鳴りつけていました。
もちろんこれはおっさんが間違っているとは思うのですが、
たとえば、西洋で有名なガリレオ裁判というのがありましたよね。
確かに、当時の「太陽が地球のまわりを回っている」という考え方は間違っていて、ガリレオの「地球が回っている」という考え方のほうが正しかったのですが、「当時の九割の人間」は天動説を信じていたのですから、ガリレオは黙って大勢に従って長いものに巻かれているべきだったということです。それなのに、ガリレオはバカ正直に自分の考えを主張して、宗教裁判にかけられて拷問されイジメを受けました。
はっきりいって、私はガリレオに同情できません。自業自得だ、と思います。
今回のケースも、やはりながいものにはまかれろ!で、無用なトラブルを避けるためにもエスカレーターでは片側をあけておくべきだったのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    危険だから、エスカレーターでは歩くな!は本当に常識なんでしょうかね?
    急ぐなら階段使え!というのはその通りだと思いますけど。

      補足日時:2017/09/24 11:50

A 回答 (12件中1~10件)

基本的にエスカレーターは歩く前提で設計されていないそうです。


みんなが足並み揃えてドカドカ歩いたり勢いよく走ったりしたら、たぶん異常振動を感知して自動停止するでしょう。
とはいえ、ふつうに歩くときの振動で止まったりしない程度の強度や安全性は確保されているはずです。

エスカレーターで急ぐ人のために片側を空ける習慣は、大阪の阪急梅田駅で始められたという説があります。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASIH02H08_T01 …

要約すると、
50年ほど前に梅田駅が移転して長いエスカレーターが設置されたとき、
「走って上り下りするのは大変危険ですのでおやめください」
「お歩きになる方のために左側をお空けください」という案内放送を始めた。
その後、右手が不自由な人は左側に立たざるを得ないなどの指摘で案内放送は廃止。
とのことです。

----------

現在、関西圏の鉄道では左空け、関東圏の鉄道では右空けの習慣がほぼ定着していますが、数年前から夏休み期間中に『エスカレーター「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーン』が実施されています。駅のポスター(下記URL参照)は通年掲示されているので見覚えがあるかと思います。

日本エレベーター協会 (エレベーター・エスカレーターメーカーの業界団体)
 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9954826.html

2014年 『エスカレーター、なんで歩くとあぶないの?』
      みんなで手すりにつかまろう!
 http://www.n-elekyo.or.jp/docs/20140718_oshirase …

2015年 『みんなで手すりにつかまろう!』
 http://www.n-elekyo.or.jp/docs/20150717_escalato …

2016年 『ご存知でしたか? エスカレーターの安全な乗り方。』
      手すりをしっかりつかみましょう。
      黄色い線の内側に立ってください。
 http://www.n-elekyo.or.jp/docs/20160712_Escalato …

2017年 『「乗ったら、つかまる!」がエスカレーターの基本です。』
      転倒の危険! 落下の危険!
 http://www.n-elekyo.or.jp/docs/20170718_Escalato …

今年の実施業者は、全国鉄道事業者51社局、商業施設、森ビル、羽田空港、成田空港、日本民営鉄道協会、日本地下鉄協会、日本エレベーター協会、川崎市、千葉市。
後援は国土交通省、消費者庁。

数十年かけて定着した片側空けの習慣は、短期間で変わりそうにはありませんが、いちおう現在は「歩かずに、手すりにつかまって立つ」のが公式ルールになっていると言えます。立つ位置や片側空けの指定はありません。

----------

ちなみに、「真ん中に立つ」のは幅の狭い1列用のエスカレーターです。もともと片側空けや追い越しはできません。

幅の広いエスカレーターは、輸送力増強のために2列で運べるようにしてあるので、一人のときはどちらか片側に寄って立つ(空いたほうは他の人が立つ)のが基本です。
「黄色い線の内側に立つ」のであって「黄色い線の真ん中に立つ」のではありません。

ということで、粗野なおっさんの暴言はやり過ごすとして、2列用のエスカレーターの真ん中に立って一人で塞ぐことはマナー的に好ましくないといえるでしょう。
スーツケースなどの大荷物を持っている場合も、荷物をできるだけ体の近くに寄せて欲しい。ほかの人に接触して荷物だけ滑り落ちたりすると大変危険です。(長い傘が上から勢いよく滑り落ちてきてヒヤッとしたことがあります)
    • good
    • 0

マナー、ルールって配慮、気配りの範疇で、強制・義務でもなければ罰則もないのです。



となればいろんな人がいますよね。

気の回る人、自己中の人・・・・

しかし、ルール、マナーの議論にガリレオの「科学・事実」を引き合いに出すのは、ちょっと違う気がしますが?
「長いものには巻かれろ」でひとくくりにしました?
エスカレーターの片側にだけ荷重をかけるのは部品の摩耗、負荷に影響するという点では科学、事実なのかも知れませんが・・・
    • good
    • 0

名古屋で 右側に止まり 妨害するのは、


コノ ワタシです。
空けるのは、異常 まあ混み具合いですが!
    • good
    • 0

特に乗る場所に決まりはないですが、黄色線枠内に乗り歩かないのが前提です。


暗黙の了解的な感じで東では右を空け、西では左を空けるようになっているので、どんなバカがいるか分からないので無用なトラブルを避けるために暗黙のルールを守るしかないですね…
    • good
    • 0

わたし、東日本在住ですが、右手で手すりを持ちます。

(関西風です)
結構嫌味言われますが、馬耳東風です。
ちなみに、エレベーターも行き先の階のボタンは押しますが「閉」ボタンは押しません。
自動で閉まるまで待っています。
中には車椅子用のコントロールパネルで行き先を押して、すぐさま「閉」ボタンを押す人も居ますが、そこでエレベーターの薀蓄を語っても仕方が無いので、他の人が押すのは何も言いません。
70代、80代の人もほとんどの人が「閉」を押しますね。

エスカレーター、何か言われたら「早く行きたかったら階段を走れ」かな。
    • good
    • 0

>無用なトラブルを避けるため


これに同意です。
エスカレーターに限らず車の運転でも言えることですが、せっつく手合いの進行を妨害することは非常に危険です。

どいてどいてどいてどいて早く早く早く早くどいてどいてどいてどいて早く早く早く早くどいてどいてどいてどいて早く早く早く早くどいてどいてどいてどいて早く早く早く早くどいてどいてどいてどいて早く早く早く早くどいてどいてどいてどいて早く早く早く早くどいてどいてどいてどいて早く早く早く早くどいてどいてどいてどいて早く早く早く早くどいてどいてどいてどいて早く早く早く早くどいてどいてどいてどいて早く早く早く早くどいてどいてどいてどいて早く早く早く早くどいてどいてどいてどいて早く早く早く早く

こんな心理状態の人が通せんぼされて、それで諦めてエスカレーターや道路の『正しい』利用の仕方に切り替えると思いますか?

キレて暴行するかもしれません。
車の運転では、無茶な追い越しして前走車の前に回り込んでから降りてきて絡んでくる動画がありました。
また、焦らされた後続車が無茶な追い越ししたり、信号で引っかかったらコンビニショートカットしたり、右折レーンから前に回り込んだり、前走車が違うルートに入ったらそれまでの反動で滅茶苦茶に飛ばしたりといった危険運転をやらかすのをよく見かけます。
(私がやったんじゃありません。そういう手合いにぶつかられそうにはなりましたが)

エスカレーターでもそういう問題は起こり得ると思うんです。
正義を貫く人によって通せんぼされて苛立ったアホが色々やらかしたら、巻き込まれるものはたまったものではありません。

人間社会に迷い込んだイノシシなどの野生動物と割り切って、変に刺激せずやり過ごすのが利口だと思いますよ。
    • good
    • 0

貴女のように「真ん中に立つ」のが常識、、、と思う人もいれば



急いでる人のために片側に寄ってあげよう」と思う人もいる。

いろいろな考えを持つ人が住んでいるのが「社会」ですから、

「真ん中に経つのがマナー」と思わないで、片側に寄って急いでる人に譲ってあげるのも

マナーです。

ここで急そがないと飛行機に(あるいは電車に)乗り遅れる。

乗り遅れたら親の死に目に会えない、、と急ぐ人もいますからね。

私の場合、エスカレーターで走って駆け上ることはしたことありませんが、、。
    • good
    • 0

「真ん中に立って」は間違いです。

エスカレーターは、手すりを持って乗りましょう。
    • good
    • 0

> 真ん中に立たれたら、急いでる方には不愉快な思いをさせてしまいます


って、常識を知らない人が、勝手に怒っているだけでしょ。
「危険だからエスカレーターで歩くな」は常識なのですよ。
急ぐなら階段を駆け上がれ!
    • good
    • 0

>今回のケースも、やはりながいものにはまかれろ!で、無用なトラブルを避けるためにもエスカレーターでは片側をあけておくべきだったのでしょうか?



その通り
エスカレーターの真ん中で動かずに居れば確かにエレベーターの部品の寿命が数時間延びるかもしれない
・・・で?
エレベーターの寿命が数時間延びて、でも基本的に交換する際には余裕を持って交換するので伸びた分無駄になるかもしれなくて、まわりをいらいらさせて、自分ひとりの自己満足して、回りからの避難と罵声を浴びて、貴方もいらいらして、・・・・・結局誰得?

ガリレオのは宗教問題なので独りよがりと一緒にするな
事実でもいえないことは世の中往々にしてあるだろう
余命いくばくも無い難病患者に、「治る希望も無くもうすぐ死にそうだね」って事実だら言って回るのが正しいことだとでも思っているのか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!