

No.4
- 回答日時:
片側を開けることはどちらも行けません。
エスカレーターは、歩きあがるものではありません。歩き下りるものでもありません。歩くなら、階段を行きましょう。それほど変わりありません。何時も、思うのですが、なんで階段で上っていかずに、エスカレーターを歩いて登っていくの?中には走って上がる人もいる。高齢者や小さい子供なんか巻き添えくいそう。危険なのでやめてほしい。
No.3
- 回答日時:
私、東日本在住ですが、右手で手すりを持ちます。
東京に出ると確かに私だけ浮きますね。でも右です。
ですから、境目は無いかと思います。
言葉のように京都からゆっくりゆっくり広がったモノなら境らしきところも有るのでしょうが、走り出した人が居たところから始まったのでしょうから、境目無し説です。
No.2
- 回答日時:
まあ、機械のことを考慮するならば
「真ん中に乗りなさい、歩いたりしないで下さい」
…になっちゃいますけどね。
郷に入れば郷に従え、で、良いんじゃないでしょうか?。
私の地元では、右左の決まりはないですし、なんとなく決まるという感じですか。
ただ、高齢化社会ですから、エレベーターがない場所なんかで、どうしてもエスカレーターを使わなきゃいけないという場合「脳梗塞の後遺症などでの片麻痺」の方も乗られる可能性が高い、ということは、考慮しておかなきゃいけないはずなんですね。
その場合、どちらの手で手すりを持たれるかは、症状次第です。
なので「なんでこっちに乗ってるんだよ!」という「謂れのない罵声」を浴びさせるのは、あまりにも酷というものでしょう。
なので「決まり」みたいなのは、私はあまり作るべきじゃないと思っていますし「急いでるんなら、階段はしれ!」とか思ってますけどね、内心は。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 埼玉県民ではないですがエスカレーターの乗り方です 3 2023/01/06 08:02
- 電車・路線・地下鉄 エスカレーターの乗り方 5 2023/05/04 10:04
- 運転免許・教習所 教習所の方向変換について質問です。 左バックで駐車位置にいれる際、最初に教官に言われた通り、いれたい 3 2022/04/03 00:29
- ノンジャンルトーク 何故、エスカレーターは東京は立つ人が左。 急ぐ人は右で、大阪は反対に、立つ人が右で急ぐ人が左なんです 3 2022/08/17 23:17
- その他(家事・生活情報) ★少し古い話なのですが・・・ 3 2022/10/08 21:54
- 事故 交通ルール「左側優先」について 1 2022/12/29 20:37
- 電車・路線・地下鉄 埼玉県内ではエスカレーターを立ち止まって利用するという規制?が出来ました。 先日の出来事でした。 私 5 2022/09/30 19:33
- 美術・アート 左右対称定規で描いたイラストが左右非対称に見える 4 2022/05/23 22:07
- 楽器・演奏 ステージの中央プレーヤーのモニター左右は、観客に向かっているメインスピーカーの右左と同じなのですか? 2 2022/11/01 22:03
- その他(暮らし・生活・行事) 鏡風水 玄関入って左側に鏡を置くと金運 右側におくと対人運動や名誉とかによいとかで 金運をよくしたい 3 2022/05/26 20:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋市営地下鉄のエスカレー...
-
エスカレータを歩かないで
-
学生の頃からの友達と話が合わ...
-
自分が全く知らない話題に対し...
-
普段何してるの?とか休みの日...
-
男子の皆様に質問です。 外で立...
-
子供の話ばかりする既婚男性は...
-
何でいつも嫌われるのかな。
-
40歳で正当な理由無しに遅刻っ...
-
ママ友の話が次元が低い時
-
東北の人って穏やかで優しいと...
-
職場に休憩時間、ずっとしゃべ...
-
タクシー乗り場に駐停車をする...
-
四国の香川県と埼玉県ではどち...
-
自分の話ばかりでこっちの話は...
-
言ってる事がコロコロ変わる人...
-
黙ってミスを治す人の気持ちを...
-
明るいのに嫌われる?
-
騙されないように気をつけてる...
-
いつも思うんですが真面目で大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エスカレーターで横に列で並ぶ...
-
エスカレーター歩行禁止 埼玉県
-
エスカレーターでの出来事
-
なんでエスカレーターを片側だ...
-
エスカレーターで歩くのは故障...
-
エスカレーターの左待機か右待...
-
エスカレーターの決まりについ...
-
エスカレーター
-
食事 茶碗・お椀の位置
-
エスカレーターでの立つ位置に...
-
つい歩行してしまいがちな駅の...
-
学生の頃からの友達と話が合わ...
-
普段何してるの?とか休みの日...
-
自分の話や家族の話ばかりする...
-
子供の話ばかりする既婚男性は...
-
東北の人って穏やかで優しいと...
-
男子の皆様に質問です。 外で立...
-
職場に休憩時間、ずっとしゃべ...
-
言ってる事がコロコロ変わる人...
-
いつも思うんですが真面目で大...
おすすめ情報