
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
クレセントが外れた状態にして
窓と窓枠の摩擦抵抗だけで固定していますので、右側のBの窓は、補助鍵に当たって動きません
左側のAの窓も、普通の力で開けても→方向には、開きませんが
思いっきり力を込めれば、摩擦抵抗の限界を超えれば、開きます
右側の窓も、男性がおもいっきり力を込めて、押せば開きます。

この画像で取り付けは正しいと確信が持て、思い切り力を込めて突っ張らせて
みたところ、Aもきちんと開かなくなりました。ありがとうございます。
どうやら窓が外れるのを心配して弱く取り付けてしまっていたのが悪かった
ようです。お騒がせしました。そして何度もご回答いただき、最後まで
お付き合いくださり助かりました。ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
取り付け間違えている可能性が大・・・通常の力では開かないはずです。
ただし掃き出し窓は、しっかり踏ん張れるのでこれでは能力不足かもしれません。
サッシシマリ( https://www.google.co.jp/search?hl=ja&site=imghp … )のほうが良いでしょう。上下につけておくと良い。
ただし防音サッシのように縦框と横框の厚さに差がないサッシには取り付けられませんので、ファスナーロックとプレートを組み合わせるとか、サッシ自体に滑り出し錠( https://www.google.co.jp/search?hl=ja&site=imghp … )をつけることになります。
弱く取り付けてしまっていたようです。結構すごい力で締め付けないといけないんですね。
お騒がせしました。他に教えていただいたグッズも参考にしてみます。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
これならOKです。
毎日使うので楽なのは、このタイプ
http://item.rakuten.co.jp/bouhan-bousai-goods/14 …
もう買っちゃったから、いいや (^_^;
最初に示された、鍵を取り付けた場合の説明
http://item.rakuten.co.jp/bouhan-bousai-goods/14 …
中央のクレセントを外せば、両方の窓とも開きます

そ・・その図でも、何がどうなっているのだか@@;
引き戸の真ん中ではなくて、右側の扉の端に付けるもの!?
それと、毎日使う用で楽なのはコレ、とオススメいただきましたが、売り切れなんですね(><)
もう良く分からないのでいっそ買い直そうかと思いましたが残念…。このあとどこか別のお店に在庫がないかも見てみます。情報ありがとうございます!
No.6
- 回答日時:
#4です。
これなら取付可能です。このページの取付例を見れば取付箇所は分かりますよね?
写真の右側の引き戸は通せんぼによって、左側の引き戸は突っ張りによって動かないようになっています。
しかし、このタイプは#1でも申し上げましたが、私は欠陥だと思っており、お勧めはしません。
通せんぼは出来るんです。でももう片方の扉は、するするーっと、何の抵抗もなく普通に開きます(><)
何か勘違いした場所に取り付けているのかも…。でもどのみちオススメしないんですね。どんなものなら良かったんでしょうか;下記のno.7さんのオススメかな?何度もご回答いただきまして、ありがとうございますっ。
No.5
- 回答日時:
>買った物自体は合っていますよね?
合っていませんよ。
片側もロックされませんし (^_^;
urlを間違えました・・・買ったのはこれでした^^;
http://item.rakuten.co.jp/bouhan-bousai-goods/14 …
No.4
- 回答日時:
>ベランダに出る、2mくらいある、2枚のガラス戸です。
引き違いと言うんですね。●「掃き出し窓」と言います。
で、あなたの購入されたものは、玄関ドアに取り付ける補助錠ですので、使えません。
(あなたの表示されたサイトで、参照できるようになっている動画を見れば分かります)
で、お勧めはこんなのがいいです。
http://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_n …
urlを間違えました・・・買ったのはこれでした^^;
http://item.rakuten.co.jp/bouhan-bousai-goods/14 …
No.3
- 回答日時:
1です、質問のタイトルと書いてある内容がおかしいと思っていたのですが
http://item.rakuten.co.jp/bouhan-bousai-goods/14 …
これって、ドア鍵です。
窓にはつけません
ドアに普通反対側のドアがありますか?
引き違い戸なら、窓のように左右に動く戸がありますから、これをつけても空きますが
ドアは基本的に片開きです
観音開きになったドアというのもありますが、それは一般的な家庭にはありません
あなたの家には、片開き戸の横に引き違い(スライド)する扉があるのですか?
>侵入者が外からクレセントを外し
ドアにクレセントはありません
クレセントがあるのは、窓
引き違い(2枚が左右に動くまどの中央にあるのがクレセントです)
ベランダの窓なんですか、ドアなんですか?
ベランダの窓にこれを買ったのであれば、間違いです。
反対側を開けて、以前の問題として、取り付け側も施錠する事はできません
窓に取り付ける、補助錠は、こちらです
http://item.rakuten.co.jp/bouhan-bousai-goods/c/ …
扉用の補助錠は全て間違いです。
先の鍵は、玄関の扉用ですよ
http://item.rakuten.co.jp/bouhan-bousai-goods/14 …
書き方がおかしかったですね。ベランダに出る、2mくらいある、2枚のガラス戸です。引き違いと言うんですね。カーテン100×200を2枚使うような窓・・・というかドア・・・です。買った物自体は合っていますよね?でも片側しかロックされない気がして。ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ 鍵屋さんか、鍵に詳しい人に聞きたいですが、 「クレセント錠をかけ、ロックした状態で、外からロックもク 4 2023/03/31 13:48
- その他(暮らし・生活・行事) 鍵の締め忘れの防止 公共施設の更衣室のロッカーの鍵を、立て続けに 締め忘れてしまいます。 鍵は、ナン 1 2023/08/10 21:05
- その他(自転車) 自転車を押す時は自転車の左に降りて押しますよね 家の門扉を開け自転車を出し、自転車のハンドルを右手で 3 2023/05/29 18:01
- 防犯・セキュリティ 意味がわからない事がおきました。 頭の良い方、教えて下さい。 アパートは一般的な1kです。廊下の先に 4 2023/02/06 20:26
- 夫婦 旦那が部屋のベランダに出る窓?を開けると いつも開けた扉とは逆の方が1センチほど空いています 勢いよ 5 2023/08/21 12:57
- その他(悩み相談・人生相談) 私がトイレに行ってる好きに(小)部屋の中に居た1歳児が鍵を閉めちゃったみたいで、子供達がいた部屋が2 9 2022/10/05 16:49
- 防犯・セキュリティ ドア 内開き 外開き 5 2022/08/31 18:02
- 子育て・教育 名古屋の双子転落事故で改めて転落事故怖いと思いました 娘がもうすぐ2歳で最近窓の鍵に手を伸ばします 3 2023/03/26 15:01
- その他(自転車) 自転車の置き場所について 6 2022/08/15 10:19
- 防犯・セキュリティ よく、チェーンロックやU字ロックは 外から簡単に解錠されると言いますよね 私もぼろアパートの時、チェ 1 2023/01/01 17:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
お隣に空き巣が入りました
-
アパート1階のシャッターについて
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
謎の人物
-
夜中、家の前に見知らぬ車が止...
-
夜中の3時半にインターホン ...
-
自宅のインターホンが鳴ってる...
-
一人暮らしを始めた大学生です...
-
物置を足場にして屋根からの空...
-
勝手に玄関のドアを開けるのは...
-
女で一人暮らしをしています。...
-
内側からロックする鍵
-
車の盗難防止のアラームピーピ...
-
戸建の防犯対策について・・・...
-
女性一人で、お店を持つには、 ...
-
鍵を無くしてしまいました。 結...
-
近隣トラブル 8ヶ月前に新築に...
-
家の防犯対策
-
現在9ヶ月の妊婦です。 旦那と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
夜中の3時半にインターホン ...
-
お隣に空き巣が入りました
-
勝手に玄関のドアを開けるのは...
-
夜中、家の前に見知らぬ車が止...
-
アパート1階のシャッターについて
-
先程アパートのドアノブをガチ...
-
一人暮らしを始めた大学生です...
-
配達員がマンションのオートロ...
-
セコムのセンサーが付いた扉を...
-
物置を足場にして屋根からの空...
-
女で一人暮らしをしています。...
-
自宅のインターホンが鳴ってる...
-
謎の人物
-
セコムについての質問です。 職...
-
ちょっと怖いので投稿させてく...
-
泥棒の可能性も考えられますか?
-
家の鍵をポストの中に入れるの...
-
会社の自動ドアの鍵の閉め忘れ
おすすめ情報
http://item.rakuten.co.jp/bouhan-bousai-goods/14 …
これを買いました!