アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、学資保険の契約者を私の名前にしていますが、主人の名前に変更しようと思いました。
担当の方が来てくださり、変更書類をいただきました。
私は名前の書き換えだけで変更できるんだと思っていたんですが、主人の健康状態の告知書を記入しないといけなく、主人は現在は元気に仕事をしていますが、4年前まで2年程うつの薬を飲んでいまた。
あと1年で告知義務がなくなるのでそれから改めて変更しようと思いました。

先日は契約者を変更したいと言ったのにやっぱりこのまま私の名前で契約を続けたいことをどのように担当者に伝えれば良いでしょうか?
「やはり色々考えて私のままでお願いします」と伝えようかと思っているのですが、詳しく内容を聞かれたりするんでしょうか?

下の子供の学資保険見積りも契約者を主人の名前で出してもらったんですが、こちらも再度私の名前で出し直しをお願いしようと思いますが、こちらも理由を詳しく聞かれたりしますか?

A 回答 (2件)

元生保外交員です。



まず、ご主人の健康状態の告知が必要な理由を。
学資保険は他の保険と違い、「契約者が死亡または高度障害」の場合も保険金の支払いがあります。
(「教育資金」などの名前になっていると思いますが、上記の場合は保険料の払い込みが免除され、教育資金はそのまま受け取れます。ここがお子さんを被保険者にした単なる貯蓄型の保険と違う点です)
※そのため契約者の変更はできない会社もあります。

契約者の変更をせずこのまま続けたいとのことなら、そのまま担当者に伝えればよいです。
理由は必要ありません。見積もりについても同様です。

尚、担当者の方がご主人のうつについて知っている場合、担当者はそれを会社に報告する義務がある、となっている会社もあります(私が以前いた会社では、何年前かに拘わらずその義務がありました)のでご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほど担当者に「やはり私名義で」と伝えたところ特に理由を聞かれることはありませんでした。
担当者は過去主人がうつだったことは知りません。
告知義務年数が過ぎていても過去の病歴は話さないほうがいいんですね。
とりあえずはあと一年様子を見て、改めて名義をどうするか、考えようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/04 15:43

とくにご主人の病気のことを話さなくても


「やはり私名義で」と言えば問題なし。

下のお子さんの場合ご主人は契約者になれません。
ですからあなたの名前で。
それと4年前にうつ病で薬を飲んでいたとのことですが。今は問題ありませんか?

精神的疾患の場合かなり厳しいので間違えてもご主人契約は避けたほうが無難ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先ほど担当者に「やはり私名義で」と伝えたところ特に理由を聞かれることはありませんでした。
今は主人は元気になり、健康に問題ありません。
やはり精神疾患は厳しいんですね・・・
とりあえずはあと一年様子をみて改めて名義をどうするか、考えようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/04 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!