アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

dynabookのノートパソコンで
OSはVista。
前日まで使えていたのに、次の日起動したら
マウスポインタだけ動き、画面は真っ暗でOSは起動しません。

セーフモードは起動せず、F8押してコンピュータの修復等は
できませんでした。
その他、東芝のサポートの電話して
0ボタンをしながらリカバリツール?
BIOSのリセット?などHDDは生きているようですけど、
結局修理に出してくださいでサポートは終わりでした。

BIOSで確認しても、HDDは認識されています。
HDDの中のデータを取り出したいので、
その手のサイトを参考にしながら、

windowsPEをCDに焼き付けて起動させたのですが、
背景画面が切り替わり、グレーの絵のついた画面に切り替わりましたが
マウスポインタのみうごかせる状態でそれ以降進みません。

また、KNOPPIXを使ってやってみようと思い、
KNOPPIX_V6.4.4CD-2011-01-30-small-JP
上記の仕様を使って試みて
ペンギンが出てきて、順調に起動していたら
starting hardware abstraction layerという文字で
止まってしまいました。

KNOPPIXでもその他の方法でも
手ずまりでしょうか?

また、HDD取り出して新しいHDDを購入してセットして
外部からケーブルつないで
データ取り出すのはうまくいくでしょうか?
ちなみに、既存のHDDではリカバリディスクは起動しませんでした。

すいませんが教えてください。

A 回答 (3件)

リカバリディスクやLinux系OSのCD起動もできないとなると、ハードディスクとは異なるPCの部位に問題が発生していると思われます。


別のパソコンが使用可能であるのなら、問題のパソコンからHDDを取り出してそちらに接続し、データを吸い上げるのが確実でしょう。
    • good
    • 0

ハードエラーのようだがマウスが動くとすればキーボードかRAMか。


とりあえず電源抜いて抜いてホコリを取ってから入れて 接続不良やショートをなくす。
これで起動しなければかなり重症なので データの吸上げをすべきかと。
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/3646
    • good
    • 1

>また、HDD取り出して新しいHDDを購入してセットして外部からケーブルつないでデータ取り出すのはうまくいくでしょうか?



 なんとも言えませんが、
MBRの修復で復活する場合があります。
やり方はネットで検索してみてください。
このての操作は焦らず確実にです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!