この人頭いいなと思ったエピソード

女子大の方が良いのでしょうか。

高1女子です。
政治、経済、経営などの分野の大学の学部に進みたいと思っています。
親が女子大を勧めており悩んでいます。

主な候補としては
日本女 子大 家政経済学科
津田塾大 国際関係学科
お茶の水女子大 人間生活学科
などです。


私個人としては明治大学 商学部に憧れています。

両親には、女性だから明治大にいくより安定した女子大に進む方が安心だと言われています。

両親の意見の方が世間的に正しいのでしょうか。
教えていただきたいです。
よろしくお願いします!

A 回答 (6件)

レベルは相当上がりますが、早慶上智ICU青学立教学習院なら、ご両親行かしてくれるかも!明治商学部最近人気なく、レベル下がってます。

就職が上記に挙げた大学より相当劣り、出世しないからです。やはり明治は、泥臭い、あかぬけしない大学だからでしょう。私が親なら、お茶大以外の女子大は薦めません。しかも政治経済商学経営関係なら特にです。女子大はこれらを本格的に勉強しませんから!またその関係の就職もやはり学んでいない事から、相当悪いです。超一流一流企業には、コネしか無理です。お茶大は、大学教員や高校教師、公務員という幅もあります。他の私立女子大とはレベルが違います。また企業は、女子大からの専門職は、採用を避けています。企業としては、短大のほうに大半集中しますから。またこれらの学部からの女子の就職も厳しいのが現実です。
    • good
    • 2

NO3の方とは別の慶應卒のものです。

企業の採用試験のお手伝いをした経験があります。

 まず、明治などより女子大の方が就職状況がいい(人気企業に就職できる)のにはカラクリがあります。
 人気企業の就職試験は大きく「総合職」と「一般職」に分けられます。総合職とは多くの方が想像する会社員であり、一般職はいわゆる「OL」です。一般職は総合職より給与が低いことがほとんどであり、昇進等の制限もあります(総合職が全国転勤型に対して、一般職は現在の住まいから通える範囲での転勤などの違いもあります)。こうした一般職ですが、以前は「寿退社」が常識であり、そのため入れ替わりが激しいものでした。
 さらに事実として書きますが、男性は職場に若くてきれいな女性がいると仕事のパフォーマンスが上がるというデータがあります(というより事実でしょう)。高校の部活に美人マネージャーがいるとみんな頑張る心理を大人になっても持っているのが男性です。新卒で若くてきれいな女の子が入ってくれて、ある程度時間が経ち寿退社してくれればまた新しい女性が入ってくれる…。こうして職場には、飾りの花が変わるように、常に若くてきれいな女性がいてくれることになります。総合職より入れ替わりが激しいので入社しやすいですし、そこには仕事遂行能力より、周りの男性が喜ぶような女性が求められます。そのため大学の学歴が総合職より重視されません。女子アナ等はその典型であり、女子アナの学歴は(高い人ももちろんいますが)男性に比べてそこまで高くありません。男性が総合職のように高齢でも仕事をしてもらうことを前提にしているのに対して、「30歳定年説」のように若い頃がピークの一般職として採用されています。

 上の内容から確かに女子大の方が人気企業には「就職」できると思います。ただ、それは「女の子=お花」としての採用です。
 親御さんは「ある程度仕事をして、結婚をして専業主婦が理想」という昔ながらの女性像をイメージすれば、女子大はある意味理想的です。
 女子大というのは、同じ偏差値の大学に比べて就職状況がいいと思います。共学の女子大生より、女子大の学生の方が就職試験の面接等での評価が高くなりやすいです。そういう意味では女子大というブランドが就職試験で手助けしていると言えます。
 さらに、バリバリ仕事をするのが目標なら、明治より上を目指すことをお勧めします。総合職ではやはり早慶とマーチの差は非常に大きいです(就職試験時も、入社後もです)。また(これは私自身の個人的経験ですが)マーチの女性で総合職を目指す人は「本人の自意識が過剰で、自分の能力を高く見過ぎる」という傾向があります。マーチであれば名門ですがその上に早慶があり、その事実と面と向き合えない人が多いということです。男性の場合にはそこで「まぁオレ、マーチだし」という諦めと謙虚さがありますが、女性総合職の場合、そうした意識が少なく周りと衝突しやすいです。

 ちなみに、あなたが勉強したい学問に関してですが、女子大では「お遊びレベル」になります。いずれの学問も男性が発展させてきたものであり、その学問をわざわざ女子大で学ぶメリットはありません。女性が大学に進学できない状況で女子大が誕生したわけであり、今は時代が違い女性でも東大・早稲田にでも進学できます。女性が強い被服や食事・看護に関するものであれば女子大に強み(歴史や設備)がありますが、男性中心の学問では女子大に進学する意味はありません(そういう状況なので、女子大の経営学は「女性による経営学」や、女性をターゲットとした下着のマーケティング等、経営学などのごくごく一部だけを行い経営学とします)。
ご参考までに
    • good
    • 0

ちな津田でめっちゃかわいい子いましたが、僕が会った時はまだ「年齢=彼氏いない歴」でした。


フェリスとか慶応ならモテモテだったろうなあ、と思いましたが。
その後たしか4年生くらいになって彼氏できましたが、
その子は女子アナになりましたよ。
モテりゃいいってもんでもないですが。

大学生には重要なファクターだと思います。
    • good
    • 0

慶応卒社会人です。


「はっきり言って女子大はオトク!!」
です。


ピーク時より偏差値は20は下がってるので(女性の優秀層が医学部や東大に行くので)、
大東亜帝国レベル=名門女子大です。


そもそもほぼ推薦ですから受験自体もしてません。
も1つ良いのは東大早慶などとのインカレの繋がりです。名門女子大の多くは有名校とつながりがあります。
東大早慶生はまず学内で探しますが、顔面偏差値や性格面での気難しさから「他校の女子大生の方が楽でいいや」みたいな人は多いんです。でそのまま結婚したりします。
東大生と結婚できるむずかしさ、凄さは30歳ぐらいになると分かると思います。そういうのが自然と恋愛の延長線上でできるわけです。

津田とか東京女子のように賢すぎるところは逆に不利(これだけの偏差値があるならGMACHでいいじゃないかと)な気がしますね(この辺はマジメなので、就職もいいですが。)

僕なりにつらつら書きますね。
●明治の場合が2年・2年でキャンパスが変わるので地方生は若干大変。
●名門女子大は都心にあり、キャンパスがきれいなことが多い
●たいていの部は弱いので学園祭や部活は盛り上がらない(そこで東大早慶のサークルやマネになってそっちを応援する人多数)。
●津田などごく一部を除けば、女子大生に上昇思考はない。銀行やマスコミの一般職に多数行かすが、弁護士やキャリア官僚になる人はほぼいない。そこそこ働いてまともな彼氏作って20代で結婚、みたいな人が多い。またそういう人は今の時代もけっこうモテる。上昇思考な人は女子大では浮いてしまう可能性も。
●明治はそこまで悪くないが、女子大の方が高校のようにちゃんと出席も取るし、少人数制で宿題も多い。結果としてまじめに勉強している。中退率も悪くない。
●ホストにはまって風俗嬢に……みたいな人はどこにでもいる。これは大学関係ない。


明治は良い大学だと思いますよ。女性も多いし。
就職自体は
お茶>>津田>>明治>>>>>日本女子
て感じでしょうか。上の3つは変わらん気もします。お茶と津田はマジメですから教授も優秀ですし、勉強したい人向けです。ちなみにモテ率は
ポン女>>>お茶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>津田
です。
モテ関係ないやん!って思うかもしれないけど、女性だけの空間で4年間もいるわけだから、外に彼氏いるいないってのはかなり重要なファクターになるみたいですよ。
    • good
    • 0

高い高い授業料を支払うのはご両親ですから


基本的にはご両親のご意向に添う義務があります。
但し、東大や京大、あるいは阪大 一橋辺りなら
ご両親は反対なさらないと思います。
    • good
    • 1

どうでしょうか あなたとしては 


将来的に同大の男の子と 結婚とかも有りですか??
御両親としたら やはり大切な娘なので 女子大を勧めるでしょうね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報