dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows10を再インストールしていたところ完了寸前 になりトラブルが発生しました。内容は「INACCESSIBLE BOOT DEVICE」です。どなたか対処の方法を教えて下さい。

A 回答 (3件)

> INACCESSIBLE BOOT DEVICE



アクセスできないブートデバイス
NTOSカーネルが正しく動作できない。

BIOSでSATAコントローラのモードを切り替えてみる。
RAIDの設定をAutodetectに戻してみる。
ドライブとコントローラを接続しているデータケーブルの両端を接続し直す。
ハードドライブ内蔵の診断プログラムを実行する。
Windowsのインストールディスクから回復コンソールを起動して、chkdsk /f /rを実行する。
    • good
    • 36

「起動デバイスにアクセスできない。


という意味。
・BIOSのSATAなどブートデバイスに使用するバスの設定が変わった。(希に発生する)
・システムファイルの破損。(インストールの失敗)
・起動デバイスの故障。(交換した方がよい)
が考えられる。
まずはBIOSでSATAの設定をATA/AHCI切り替えて様子を見る。
それでもエラーが回復しないのであれば、No.1で示されている手順で修復を試みる。
これでダメなら起動デバイスが故障していると思われるので、
起動デバイスに接続されている配線を確認し異常がなければ起動デバイスのユーティリティで修復を試みる。
    • good
    • 20

> Windows10を再インストールしていたところ…


再インストールの意味が不明です。
アップグレードインストール? クリーンインストール?

このメッセージは、起動手順を失った時の内容のようです。
・ 再度、インストールする(し直す)
・ インストールディスクがあればそれから起動し、回復オプションに進む
いづれかで復旧すると思います。
    • good
    • 11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!