dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドライブが大好きです♪今軽自動車を乗っているのですが、どうしても上り坂がスピードが出ません(^_^; 40~50キロいくか、いかないか……アクセルを踏んでもエンジンがうなってスピードが出ません。他の人はもっと速く坂道のぼって行くのに何故?アクセルの踏み込みが悪い?軽自動車だから仕方ない?もっとスイスイ坂道あがりたいのですが。(安全運転なので良いのですが、後ろにズラーっと並んでしまうのが申し訳なくて)

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    沢山の御意見ありがとうございます!感謝です!色々参考にします(^-^)

      補足日時:2015/08/18 19:28

A 回答 (12件中11~12件)

それはまあ…仕方ないですよ。



同僚が買った軽自動車(ミニバンタイプ)が「山を登らない、エアコンが効かない」と仰る。
新車なのに、そんなことあるものか?と疑問に思っていたんですけど…どうもここの回答(違う質問の)を見ていると、事実みたいですね。
高速道路なんかは余程上りでもなければ結構走っていたので、変だなぁ、と思っていたのですけど、やはり高速道路のように「速度が上げられる環境でないと」駄目なんですね。

詳しい説明はここではしませんけど、どうやら最近の軽自動車は「そういうもの」みたいです。
大きく重くなった車体に、昔ながらの660CCのエンジンですから、それはそうなんですけどね。
今私が乗っているのは、新規格ボディになってからのものですけど、旧規格だった以前の軽のほうが、格段に走りましたからね。

なので、ドライブによく行くとか、比較的車を使う機会が多い方で、しかもあまり運転が上手くはない、と自覚される方であるなら、コンパクトカーのほうが精神的に楽ですよ。
出来れば1500CC以上の車がベターですけどね。

今の車は軽に限らず「燃費第一」で設計されてます。
それにプラスして「環境性能」を、お上からうるさく言われているので、パワーに関してはどうしても上げづらいところがあります。
ドライバーがキックダウンさせようとしてアクセルを踏み込んでも、エンジンが、コンピューターが「おまえ、何考えてんだよ?」と反抗されてしまう。
「なんだよヒトがせっかく燃費上げようと思って、少ないガソリンでエンジン回してやってるのに、その態度は何だ、ええ!?」…とか、言われちゃうんですよね。
嫌な時代になったもんですねぇ^^;。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

運転は上手く…まぁ普通の女の運転です(^o^;車は新車ですよ。二万キロ走ってますが。下り坂はエンジンブレーキをきかせてスイスイ♪ですが上り坂が…
キツい上り坂になると失速‥
「もう少し頑張って~!」←車に言ってます(笑)
「ブオオオオオ…」←車‥苦しそう(^o^;って感じ
エコだから?仕方ないですかぁ~

お礼日時:2015/08/17 21:58

さらにアクセルを踏む。


キックダウンが十分作動していないような。
当然というか、エアコンは切ってますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

エアコンは切ってないです(^o^;キックダウンしそうな感じなのでアクセルの踏み込みが悪いかな?

お礼日時:2015/08/17 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!