
スポンジケーキを焼こうとレシピを色々見ていたとことろ、同じ分量でもレシピによって、焼き時間と温度が違うことに気がつきました。
18cm型
卵M 3個
グラニュー糖 90g
薄力粉 90g
バター 30g
160度から170度で30分から35分焼くレシピと、
180度で25分焼くのレシピがあります。
手順は同じなのに、なぜ焼き方が違うのでしょうか。
そして、出来上がりにどのように違いが出るのか、詳しい方お教えください。
あと、オーブンの上段、中段、下段のどこが一番スポンジケーキに向いているかも教えてくれると助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
パティシィエです。> 手順は同じなのに、なぜ焼き方が違うのでしょうか。
まずスポンジに限らず 焼き方には、「これが正解」と言うのがないと思います。
そして日本では、スポンジは、しっとりとしていて なおかつ柔らかいと言うのが
とても重視される国です。
対してフランスは、水分を飛ばし気味に 徹底的に焼く。
それ故に卵やバターの香りや味わいに力強さが出ます。
反面 柔らかさやしっとり感は、出ません。
日本の焼き方だと柔らかさは、出ますが卵や小麦粉にしっかり火が通らないので
どうしても味・香りの豊かさがでません。
(ただ長崎カステラは、例外的にフランス的な焼き方をするので焼き色が濃いです)
日本の焼き方は、柔らかさなどの「食感重視」であり
フランスの焼き方は、味・香りの強さなど「味わい重視」なのです。
どちらが正解でもなく 一つのレシピから色々な味や食感の表現ができるということです。
それがお菓子作りの大きな魅力でもあります。
> 160度から170度で30分から35分焼くレシピと、
> 180度で25分焼くのレシピがあります。
25分は、短すぎると思いますが
高温かつ短時間で焼く事で よりしっとりさせようと言う意図を感じます。
> あと、オーブンの上段、中段、下段のどこが一番スポンジケーキに向いているかも教えてくれると助かります。
あまり難しく考えず 中段くらいといいかと感じます。
上段だと表面に早く焼き色がついてしまう傾向がありますし
下段だと下面に強い焼き色がつく傾向があります。
もちろんお手持ちのオーブンの特性にも左右されます。
こんな所ですが もしご参考になったなら幸せです。
ジルより
回答ありがとうございます
洋菓子といっても、日本とフランスでは方向性が違うのですね。
日本人好みのふわふわスポンジケーキは、高温で早く焼き上げるのがコツなのですね。
これで、悩まずスポンジケーキが焼けます。助かりました。
No.3
- 回答日時:
私が主催しているお菓子教室では180℃で25分で仕上げております。
レシピ分量はほぼ同じです。高い温度で一気に焼いた方が高さ、膨らみ、しっとりさの面で優れています。温度が低いと中心部に熱が入るのに時間がかかり、せっかく泡立てた泡か潰れてしまいますので結果ふくらみの悪いスポンジになります。型の素材(ブリキ、テフロン、ステンレス、紙など)によって熱伝導率がまちまちですので、25分前後と考えておくと良いと思います。ブリキがいちばん伝導率が良く23分程で焼きあがります。No.1
- 回答日時:
一般的に温度が高いほうが内部まで温度が通るのが早いが表面や周りが焦げ色がつくのが早い。
焼き上がりの気泡の均一差は温度が低いほどできにくい気がするが、卵の泡立て方に依存する部分のほうが大きい。
水分の蒸発量は、時間が長いほど増えると思うので、温度が低くても長く焼いているほうが乾燥しやすいような気がする(が、焼いた後ひっくり返しておく、キルシュなどを塗る、などにより対応は可能と思われる)。
焼き上がりの硬さは温度が高いほうが、表面が硬くなる。
ので、私が家で焼くときは、、、170度で焼くことが多いです。
ポイントとしては、余熱をしっかり入れること、なるべく途中で開けないこと、家庭用のオーブンの場合は内部の温度がわかるように温度計を別途使うと良いかもしれない。
私は下段で焼く(上段だとよく見えない)けど、大きいオーブンだったら中段で良いと思う。(火力や温度が安定しているところで焼けば良いと思う)。
結局のところ、オーブンの個体差にあわせた焼き方があると思うので、一概に何度何分というのはないのかもしれない(180度にセットしても、なかなか180度まで上がらないので、結局170度で焼いていたなど)。 でも最低でも160度は必要だと思う。 あと、温度差を減らすために、卵をあわ立てる際30℃くらいにするとよいとも言われている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- お菓子・スイーツ スイーツ作り スポンジケーキ 1 2022/04/12 22:11
- お菓子・スイーツ ケーキ作り方について スポンジケーキで全卵、白身をさきに混ぜる、焼く時余熱無しで焼くのとありで焼くレ 1 2022/03/26 16:37
- お菓子・スイーツ 家庭用電気オーブンでお菓子を焼きますが高さのあるケーキがすぐ焦げます。 シフォンケーキ以外は天板で中 2 2023/05/08 22:14
- お菓子・スイーツ 昨日スポンジケーキを焼きました。 焼き上がりに竹串で確認したところ 生地もつかなくて問題なかったので 2 2023/03/22 16:19
- お菓子・スイーツ スコーン、強力粉と薄力粉で仕上がりの違いについて 1 2022/06/24 16:01
- お菓子・スイーツ お菓子作りの分量について スポンジケーキなど同じ型で2個焼きたい全部の材料を2倍にすればいいのでしょ 1 2022/03/23 17:30
- 食器・キッチン用品 温度計を買いたいのですが何買えばいいのかわかりません、欲しい機能としては、出来るだけ正確で量る速度が 1 2022/05/06 17:05
- お菓子・スイーツ スフレチーズケーキの焼き上がり 1 2023/06/13 00:12
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ケーキを焼くとどうしても焦げます。
お菓子・スイーツ
-
ケーキの焼き温度について
お菓子・スイーツ
-
ケーキのスポンジ生地失敗しました。原因は??
お菓子・スイーツ
-
-
4
スポンジケーキの膨らみ具合で質問
お菓子・スイーツ
-
5
スポンジケーキってどのくらい日持ちするのでしょうか
レシピ・食事
-
6
前日にケーキのスポンジを作っておくと美味しくない?
お菓子・スイーツ
-
7
パウンドケーキの焼き時間と温度について
お菓子・スイーツ
-
8
ケーキのスポンジにシロップを塗る必要性
お菓子・スイーツ
-
9
スポンジケーキにバターを入れる意味
お菓子・スイーツ
-
10
昨日スポンジケーキを焼きました。 焼き上がりに竹串で確認したところ 生地もつかなくて問題なかったので
お菓子・スイーツ
-
11
スポンジケーキ
お菓子・スイーツ
-
12
シフォンケーキが焼いてる途中にしぼむ…
お菓子・スイーツ
-
13
動物性と植物性混合の生クリームについて
お菓子・スイーツ
-
14
パウンドケーキの側面がくびれる原因について
お菓子・スイーツ
-
15
ジェノワーズ生地が型から溢れてしまいます
お菓子・スイーツ
-
16
クッキングシートから生地を「つるん♪」とはがす
レシピ・食事
-
17
シフォンケーキの目詰まりの原因を教えてください!
お菓子・スイーツ
-
18
ケーキ屋さんのようなスポンジを作りたいので小麦粉の配合をしりたい
お菓子・スイーツ
-
19
オーブン180度で15分焼くのを170度で焼くとすると何分でしょうか?
お菓子・スイーツ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キットカットの大きな外袋を切...
-
チロルチョコきびだんごを買い...
-
あなたが、今まで一番多く食べ...
-
シャトレーゼ 新店舗 ケーキ屋...
-
朝ドラで「あんぱん」が放送さ...
-
ポテトチップは何味が好きですか?
-
通りもんてどんなお菓子ですか?
-
桜餅と言えばどっち?
-
ミンティアのミント味はお菓子...
-
チョコパイ
-
ご飯の代わりにお菓子は痩せま...
-
ロピアに売ってる パクパクマド...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
好きな餅菓子(大福、〇〇餅、...
-
口内炎ができた人でも食べられ...
-
焼き菓子の保存方法について教...
-
情報募集! 母親が20年以上前に...
-
スナック菓子の中で何が一番好...
-
日本のスーパーに売ってる袋菓...
-
東ハト「ポテコ」の手形のキャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな餅菓子(大福、〇〇餅、...
-
アイスのビエネッタは、日本再...
-
ティラミスを食べたことはあり...
-
苺のショートケーキと苺のロー...
-
【実家の両親にインターネット...
-
スナック菓子の中で何が一番好...
-
ご飯の代わりにお菓子は痩せま...
-
スターバックスのシナモンロー...
-
情報募集! 母親が20年以上前に...
-
東ハト「ポテコ」の手形のキャ...
-
着色料の代わりにアイシングパ...
-
ショートケーキを消毒液と聞き...
-
スポンジケーキの生地を15cmの...
-
新宿、新大久保、高田馬場でお...
-
日本のスーパーに売ってる袋菓...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
焼き菓子の保存方法について教...
-
ミスタードーナッツは、日本の...
-
口内炎ができた人でも食べられ...
-
こういうフワフワなパンケーキ...
おすすめ情報