dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「孟母三遷」「孟母断機」という言葉がありますよね。
そのエピソードを聞くと「偉いお母さんだなあ」と感心してしまいます。、

ところで、「孟母」って「孟子の母」と言う意味ですよね。
ということは、孟子を産む前は「孟母」じゃなかったということになると思います。
つまり、彼女には本当の名前があるはずだと思いますが、それは何という名ですか。
まさか「バカボンのパパ」みたいに「名前なんてないのだ」と言うわけではありませんよね。

孟母の生い立ち等について、ご存知の方は教えてください。

また、「孟子の父」もいるはずですが、こちらについては聞いたことがありません。
そのことについても、ご存知でしたら教えてください。

A 回答 (1件)

中央公論社『世界の名著 孔子 孟子』を見たところ、孟子の年譜に次の記述がありました。




家庭的にはめぐまれなかったらしく、父母の名もわかっていない。


名前はわからないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですか。有名なエピソードの持ち主なのに、名前も分らないのですか。

御紹介いただいた物の他、書物等をチェックしてみたいと思います。

お礼日時:2004/07/05 08:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!