自分は児童館で働いているのですが、そこには玩具が置いてあり、いらなくなった物があれば寄付して欲しいと言われていたので、家にもうすぐ3歳になる子供の玩具で溢れていたので、片付ける目的で車や使用していない玩具を寄付しました。
しかし、職場の方から「二人目の時に使わないの?」と言われ「まだ未定だし、家に沢山あって収納にも困るので使って下さい」と言うと「それは駄目だね~」と言われ、収納が沢山つまっていてそれが駄目だね~と言われたのかと思い「そうなんですよ~」と答えたら「違う違う!そう言う意味じゃなくて、そんなに子供に玩具を買ったら駄目じゃないってこと!」と言われました。
以前ここに質問させていただいてるんですけど、お金のために子供を犠牲にして働くの?と言われたり、保育士さんや学校の先生のお子さんって、だいたい変な子が多いのよと言われたり…
玩具もしょっちゅう買ってあげている訳ではなく、祖父母などに買ってもらったりの積み重ねで沢山になった事も伝えると、「そんなの断ればいいのよ、私なんかイベント以外に玩具を与えなかったわ」と言われました。
子供が欲しいと言えば、全部買っている訳でもなく、親や祖父母が買ってあげたいと思った時に買って何がいけないのでしょうか?
皆さんはお子さんに、玩具を買ってますか?それとも買わないようにしてますか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
♯6です またお邪魔しました
玩具に限らず
たくさん買って貰っていたからと言って
悪いことはないです
祖父母や親ができる範囲でしていることですから
誰に文句を言われる筋合いもないです
うちの長男などは
近々 車を欲しがるくらいの年齢です
でもずーっと小さかった頃も今も
他所から見ると手当たり次第に見えたのかも知れませんが
家には家なりのルールがありましたし
買っても良い時はちゃんと買っていたので
「今日は駄目」と言われてもきちんと聞き分けました
思う存分 買ってもらっていたからか
今では自分で買える物は自分でほとんど買っています
子供の友達もそうやって大きくなってきた子ばかりです
大きくなるにつれて話が合うので同じような環境の子が集まります
それとそのせいかどうかはわかりませんが
外で知り合った年配の方に
「お宅のお子さんたちは幸せそうね
顔を見れば大事にされてきたのが分かるわ
おっとりとした良い顔してるもの」
というようなことを何度か言われたことがあります
私は子供に要らない辛抱をさせずにいてくれた
祖父母のお陰と思っています
だからその家なりのルールがあれば
周りの雑音など気にすることはないと思います
角を立てられないなら
「そうですねぇ~」くらいに聞いておけば良いんじゃないでしょうか
再度の回答ありがとうございました。
他人から「お宅のお子さんたちは幸せそうね」なんて言われたら万々歳ですね!
私もそのように言ってもらうよう子育て頑張らないとなぁ~
No.8
- 回答日時:
こんにちはkayukkoさん
3歳と言えば一番おもちゃが増えて行く時期ですよね。両方のじじ・ばばも子供の喜ぶ顔見たさに、それが生きがいの様に買っているのに「いりません」なんて断れませんよ。波風を立ててしまいます。
職場の方は、kayukkoさんに育児の先輩として何か言ってあげるのに優越感を持ってらっしゃると思いますので、そういう方達に反論したり、理解してもらおうとしても、聞く耳は持たないでしょう。
「そうですね、今度からそうしてみます。」
ぐらいに返事をしておけば、良い事です。心の中で“フン!ほっといて!”と思ってもです。
我が家も収納する場所がなくなって来て、この頃は控える様に心がけています。でも3人いるので、誕生日とクリスマス、年6個は増えて行く計算です。しまじろうを3人とも、1歳からしていたのでそれだけでもすごい量です。
あまりおもちゃは買い与えないと言う友人もいますが、それはそれで凄い!と感心しますが、真似は出来ません。
気が付いたら増えていたって言うのがホントの所なんですけどね。
No.7
- 回答日時:
我が家は誕生日とクリスマス以外には殆ど買いません。
(経済的理由もあるし、私たち夫婦が子供の頃から買ってもらったと言う記憶があまりないため何をどう買っていいかわからない)知育玩具は義兄の家からの貰い物ですんじゃいました。
大きなおもちゃはあまり興味がなく、小さいシールや付録つき雑誌などはたまに買ってあげたりしています。(500円以下で月1・2程度)
特に上の子へのプレゼントは、自転車・バッグ・一輪車など「プレゼントとしてじゃなく普通に買ってあげるものだろ?」と言うものが多いです( ̄▽ ̄;)
甥(私の妹の子供現在6歳)は、毎月・出かけるたびに何か買ってもらうことが当たり前と言う感覚らしく、毎月何かしら増えてますね。男の子なのでベイブレードや遊戯王カード・ポケモンカードなど単価はそれほどでもないですがそろえるとかなりの額になると言うものです。(もっと小さい時はプラレールやトミカですね)誕生日やクリスマスはそれらを入れるケースやハード類(デッキなど)など値の張るものです。
一番下の妹が言うには「お姉ちゃん(私)の子供達はプレゼントするとすっごく嬉しそうであげ甲斐があるけど、K(真ん中の妹)の子供はふーんって感じでつまらない。4歳過ぎてやっと『ありがとう』は口にするようになったけど」だそうです。
ちなみに下の妹のくれるプレゼントは、洋服やCDなどでウチの子供達はプレゼントとして認識してますが、甥は貰った後で「Jちゃん(下の妹)、誕生日プレゼントはどこ?」と言ったそうです(笑)
親が働いてると言うよりも、男女の違いと教育方針・家庭環境でしょうね。
妹は私と違い結構優しく甘く育てているようです。
まだどちらも思春期までは遠いので「教育としてはどうか?」と言うのはわかりませんが…
そう言えば、男の子ってカード類好きになりそうですね!今から気をつけておこう!
誕生日プレゼントはどこ?は厳しいですね~やはり子供の喜んだ顔がみたいからプレゼントしてる部分があるのにね~
No.6
- 回答日時:
うちの子供たちはもう大きいのですが
祖父母も喜ぶ顔を見るのが楽しみと言ってくれてたので
しょっちゅう買ってもらってました
私たち夫婦は誕生日やイベントの時だけでしたが買ってました
一人目はもちろんですが
二人目も好みが違いますから買っていました
でも最近は
本当に欲しければいつでも買ってもらえると思っているからか
「何が欲しい?」とか聞いても
「今はいらない」と言うことがよくあります
子供たちがずっと小さな頃
「そんなに買い与えてばかりだとロクな事にならないよ」って
知り合いから言われたことがあります
でも別にロクでもないことにはなっていませんし
「あれも欲しかったのに」「これも欲しかったのに」と
子供心に不満が残らなくて良かったと思っています
なんだか、そう言ってもらえると気持ちが楽になってきました。
>「あれも欲しかったのに」「これも欲しかったのに」と子供心に不満が残らなくて良かったと思っています
こう思うようにしようと思います。
職場では否定的な事ばかり言われていたので、なかなかプラスに考える事が出来なくなっていましたので…
No.5
- 回答日時:
知育を主に考えていた1歳すぎまでは、小さなおもちゃをよく買い与えていました。
そして、1歳半集団検診にて、「積み木を積むか」という項目があったのですが、うちはまだ積み木を買っておらず、うまくできませんでした。その時に、「何?積み木を持ってるのが常識、なんていう基準みたいで、変じゃない?」と疑問に思いました。子どものおもちゃって、市販・既製品だけに限らないはずなんですが・・・またうちの子が3歳になり、4歳のいとこの家に呼ばれた時に驚きました。おもちゃの量は、まるで児童館のようで多種多様でした。その差は何だろう?と考えました。やはり大半が「贈り物」であったことが大きいようです。本人が欲しがり、周りに働きかけたというのもあるでしょう。
おもちゃの与え方で色んな考えがあると思いますが、まずは、その職場の方は干渉しすぎでは?と感じました。保育士や学校教諭の子どもに変な子が多い、というのも極端な考え方だなぁとも思いました。聞き流した方がよさそうですね。
私は、おもちゃは我慢をさせる機会も設けながら、ケース・バイ・ケースで与えればいいと思っています。(置き場所に困るような大型なおもちゃは、よっぽどでない限り買いませんが)また祖父母たちが与えたいと思えば、断る理由もまずないです。
う~ん本当に干渉しすぎです。
自分の子育ての仕方が正しいみたいな言い方なので「それってどうなの?」って思います。
主人の両親は初孫で、プレゼントをする事が嬉しいようです(主人は小さい頃買って貰った事がないのにと呟いていますが…)
あまり職場で家庭の事は言わないようにしようと思ってます。
No.4
- 回答日時:
こんばんわ。
全く余計なお世話!って思っちゃうけど、一般論というかイメージ?としては沢山の玩具に囲まれて育ったお金持ちの子供はワガママっていうか、何でも手に入るのが当たり前~って感じではないでしょうかね。
実際、映画とかドラマでもそんな設定ですよね(笑)
ですので、
>子供が欲しいと言えば、全部買っている訳でもなく、親や祖父母が買ってあげたいと思った時に買って何がいけないのでしょうか?
についてですが、
>家に沢山あって収納にも困るので使って下さい
と聞いた児童館の方がそうゆ~風なイメージでこう思ったんでしょうね。
>皆さんはお子さんに、玩具を買ってますか?それとも買わないようにしてますか?
我が家には2歳の娘と11ヶ月の息子がいますが、上の子に買い与えた物だけで部屋が狭くなりました(汗)
まぁ、一通りは欲しいので、しょうがないなと思う反面、いらない物も結構あったりもしますよね(汗)
娘が欲しいというよりも、親の好みで買っていましたね。
もちろん、娘の意見も取り入れますが、他の方のように大きい(高い)物はイベントの時、絵本などは極たま~に買いますね。
ただ、娘はガチャガチャ系を一度買うとまた買ってもらえると思い込んでいるので、我慢する事を教える為に、期間を置いてやらせます。
といっても、まだ3回だけですけど(笑)
もう一通り必要だと思う物があるっていうのもあるんですが、買わないようにしています。
ちなみに、買う時、娘には弟と仲良く二人で使える事を条件にしています。
収納に困る=玩具が沢山ばかりじゃなくて、収納が少なくて玩具をしまう場所がないって事もあるんです(アパート暮らし)
気にしないで使って欲しいと言う気持ちもあったので、「収納に困るんで」って言う言い方にもなったんですけどね~…難しいなぁ言葉って
ガチャガチャで思い出しましたが、親は買ってあげた事がなかったのに、子供がガチャガチャを見て「これいいなぁ~」なんて言う事があって「えっなんで?」って事があったんです。
聞いてみると以前祖父母が買ってあげたとか…ガチャガチャって結構厄介ですよね~その後いっさい買わなかったので最近は何も言ってきませんけどね
No.3
- 回答日時:
親は、お菓子は買わない(子供が持ってくる駄菓子という意味です)、おもちゃはイベント以外は買わない、というスタンスですが、じいちゃん、ばあちゃんが買う分には、ノータッチですよ。
ノータッチというより、子供にとって、甘いじいちゃん・ばあちゃんって魅力だろうなぁ、と思い、義父母(自分の親は孫が多すぎて、みんなに公平に買えないので、買わない)には、その思いを伝えて、好きにしてもらってます。
私は、自分の祖父母が、父方・母方も遠く、年に一度しか会わなかったので、友達の「おばあちゃんに買ってもらったんだ~~」っていうのに、すごく憧れましたから。
義父母も、あんまり感心しないものは、意識して選んでないようなので、ありがたく貰ってますよ。イベントじゃない時にも買い与えてますが、いいんじゃないですかねぇ。そりゃ、頻度や、値段(あんまり高価なものは、いつもじゃ困りますもんね。)によるでしょうけど、常識の範囲以内なら、買ってもらいますよ。それが、孫の醍醐味でしょうし・・・。
高価なものなのですが、イベントじゃないときに自転車を買ってもらったんですが(親としては、誕生日とかにして欲しかったんですが、いろいろと事情があり)、子供の喜ぶ顔と、義父の満足そうな顔を見てたら「ま、しゃあないか、ま、えっか」と、とてもじゃないけど「また今度に」とは言い出せないですよ。
自分の子供に「買ってもらったら、ありがとうって言うんだよ」ってことと、「いくら欲しいものでも、じいちゃんとばあちゃんがダメだって言った時はダメなんだよ」ってことと、「大切に出来ないなら、次には買ってもらえないんだよ。」て事を、諭していけば、社会性を学ぶことにもなると思いますし・・・。
ただ、シュタイナーとか読んでると、おもちゃは創造性を邪魔するので、たくさん与えてはいけない、と書いてあり、シュタイナーで育てたい私としては、矛盾するところでもあるんですが(^^ゞ
職場のかたは、こっちの意味で「ダメだよ~」っておっしゃったんですかねぇ?
あと、関係ないですが、夫は、子供が何かを買ってもらうたびに「俺が子供の時には、あんなに買ってくれへんかったっちゅううねんっ、あんな、優しいなかったっちゅうねん」って言ってますけどね~。
私も、自分の子供には、買わないスタンスですが、孫には買ってあげたいと思うと思いますけどねぇ・・・。
>子供が欲しいと言えば、全部買っている訳でもなく、親や祖父母が買ってあげたいと思った時に買って何がいけないのでしょうか?
なので、いけないことじゃないと思うんですけど・・・。
なんだか最初から、あなたの家は駄目ねぇ~って感じに言われたので、正直腹がたちました。
二人だけの職場なので、先のことを考えると言い返す事も出来ませんでした。
毎回お菓子やら、玩具やらを買ってたら、そりゃ駄目だと思いますが、時々なら祖父母の満足気な顔を見てたらいいんじゃないかな?と私も思います。
No.2
- 回答日時:
買ってしまいます。
娘がすきそうだなあとか、自分で可愛い!とおもっちゃったものとか。
私はどちらかというと買ってくれない親に育てられたので、「買ってもらえない寂しさ」を娘に味わせたくないと思ってしまうのです。
でも、のべつまくなしに買い与えることはしていません。
お出かけのときに、ちょっとしたものを1個だけです。
大きなものはイベントの時だけです。
それでもたまるときはたまりますよね。
娘も自分もあきてしまったものはフリマなどで処分しています。
幸せのかたちは人それぞれだと思うので、うるさい人が何を言おうと関係なく、子供さんを愛してあげていればいいと思います。
わかるなぁ~その気持ち!私も姉のお古ばかりで玩具を買ってもらった記憶があまりないんです。
友達が、りかちゃん人形なんか持っていて自分も欲しかったのに「駄目駄目うちには、そんなお金ないよ」で終わっていったり…
職場の方の異常なまでの子育ての口出しに、ストレスなんかも感じてます。
そんなに自分が正しいのか!なんて気にしないぞって思えば思う程気になって、結構へこんでいます。
No.1
- 回答日時:
家には3歳のこと8か月の子2人いるのですが、
一人目の子(3才の子)にはすごいおもちゃを買ってあげてました。毎月なんかしら買ってた記憶があります。
ただ、やっぱり与えすぎたのか、買い物にいくと必ず欲しがります。
なので、今は特別な日だけとなるべく決めてますが。
やっぱり、良く頑張ったりしてくれた日には買ってあげています。
ただ特別な日以外は値段を決めてます。
なので、高いものをねだられても、今日はそれは買えないよ。それはお誕生日にしようねとか言ってます。
ただかわいそうだなって思うのが下の子です。
上の子より、おもちゃを買ってあげる機会があまりないことです。
っというのも、買いに行くと絶対上の子がほしがるので、買いにいけないし、買うとやきもちをやくし・・・
なので、やっぱりおさがりになったり、上の子のおもちゃであそんだりしてますけど、
買ってあげたいな~って気持ちがいっぱいです。
でも子どもっておもちゃがなくても、なんでも遊びにしちゃうのも実感をしました。
以前上の子がおもちゃをあまりにも大事にしないので、
全部捨てたことがあります。
それでも、いろんなものをおもちゃにして遊んでたので、おもちゃってやっぱりその時その時の物なんだな~って実感をしました。
上の子が大事におもちゃで遊べなかったのは、おもちゃがいっぱいありすぎたからだなとも思いました。
なのでやっぱり与えすぎはよくないと思うし。
長く遊べるおもちゃ(積み木とか)なら買ってあげればいいと思います。
ヒーロー物とか、テレビでやってるおもちゃは、新しいのが始まればまた違うのがほしくなるので、やめた方がいいと思います。
一つのもを大切にしてほしいって気持ちが私はあるので、
今はあまり買わないようにしてます。
うちの子は、祖父母の前で「あのバイク格好いいね」とか「あれで遊んでみたいなぁ~」とか言うみたいで「欲しい!買って」とはあまり言わないみたいで、ついつい買ってしまう様子…
玩具を大事にする気持ちは大切ですよね~
子供はトミカなんかが好きなんですけど、始めの頃は親が夢中になって揃えてた時期がありました。
知らないうちに、沢山玩具がありそれが当たり前にならないように、気をつけたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 子供向け玩具の購入方法 1 2022/03/24 00:33
- 教育・文化 他人の子供でも叱って殴るべき? 10 2023/07/20 07:54
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園で消極的?な子供について悩んでいます。 4 2023/04/12 09:46
- 子育て 裸の王様と巨人と玩具 1 2023/07/15 13:51
- その他(悩み相談・人生相談) 自分で処女膜を破ってしまいました。 釣りとかではなく本当に悩んでるのでこれからの文章を読んでどう思っ 8 2023/04/06 01:46
- 赤ちゃん 遠方への贈り物 2 2023/04/30 07:45
- 子育て 子育て 思想 2 2023/01/09 19:14
- 子育て 要注意なママ友のくだらな過ぎるエピソード 4 2022/03/27 18:25
- その他(家族・家庭) 義母に参っています。 7 2022/03/25 14:45
- その他(悩み相談・人生相談) 親に買ってもらった物を捨てれません…。 物の断捨離をする度、幼少期に買ってもらった玩具やゲームカード 4 2022/06/20 19:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もう4歳なのにおもちゃが貸せま...
-
難聴の子にあげるおもちゃ教え...
-
生後9かげつの子供がいます。 ...
-
幼稚園 家にお友達が来たとき...
-
3歳頃まで発語がなかったけど、...
-
赤ちゃんが、共用のおもちゃを...
-
生後四ヶ月 おもちゃで思い通...
-
1歳半の息子 なめてばかり
-
サンタクロースに販売していな...
-
発達障害?3歳になったばかり...
-
1歳おもちゃを取られた時の対応...
-
アンパンマン ワクワクコンサ...
-
おさがりおもちゃをもらう人の...
-
一歳7か月になりましたが、まだ...
-
家の中がぐちゃぐちゃです
-
3歳の子に化粧セット、どう思い...
-
おもちゃを噛んで引っ張ります
-
10ヶ月ごろの遊びとおもちゃ...
-
6歳になる子供への誕生日プレ...
-
友達の子供がおもちゃを壊します。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発達障害?3歳になったばかり...
-
もう4歳なのにおもちゃが貸せま...
-
1歳半の息子 なめてばかり
-
義母が、自分の子供にリサイク...
-
生後四ヶ月 おもちゃで思い通...
-
おもちゃで遊ぶ時に怒って泣き...
-
お尻ふき・手口ナップ・除菌シ...
-
5ヶ月、まだ物に手を伸ばそう...
-
家の中がぐちゃぐちゃです
-
お友達の家に遊びに行く時、お...
-
アンパンマン ワクワクコンサ...
-
何でも舐めるのはいつまで?
-
生後9かげつの子供がいます。 ...
-
お風呂用おもちゃの水抜きについて
-
友達の子供がおもちゃを壊します。
-
ソファーに上ってしまい、目が...
-
赤ちゃんが、共用のおもちゃを...
-
おもちゃ持参で遊びに来るお友...
-
寝るとき、枕の上におもちゃを...
-
女の子のアンパンマン好きはい...
おすすめ情報