プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

経年劣化し外壁の大谷石表層がボロボロと剥離してきました。専用硬化剤散布し大谷石で改修するのが良いのでしょうか?生来石自体に強度がないので効果がない気がします。モルタルや漆喰で大谷石を包み込む改修などはできないものでしょうか?どのくらいもたせるかが鬼門と考えますが…。

A 回答 (3件)

大谷石と新大谷石があります。



大谷石等級がありますが、大谷石は採掘場所により強度や品質に差があります。
ボロボロなる場合は、硬さが弱いのかもしれませんので、
水浸透を防ぐ事です早めに洗浄し防水剤配布する事です。
50年も放置すると、最後は冬に水が奥まで浸透し凍結すると壊れます。 
きちんとしていれば、だいたい100年は軽く普通に持ちます。

新大谷石の場合 
新大谷石はマズ殆どしませんので品質問題です。 クレームです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

等級?新大谷石?はじめて聞く言葉でした。ashitahatennkiさんの豊富な知識に感謝いたします。こぶしだいの塊が外壁から剥がれ落ちていました。どのくらい耐久するものか検討します。ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/31 11:45

仰せのモルタルや漆喰では、強度的に全くあてになりません。


どうしても大谷石の面を残そうとすると、鉄の枠にはめ込むことくらいですね。

もっとも面自体は耐候耐光性の塗布剤で保護しますと、今後のためには良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鉄筋の様な物で打ち込むのでしょうか?費用を一時的にかけるより外壁を作り直すしかないようですね。ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/31 11:34

こんにちは



実は何をやっても結構難しかったりします
色んな家の塀見てみたりするんですけど

我が家ですか
40年で大谷石の塀から作り変えました
東日本大震災でずいぶんヒビ入りましたしね
大谷石はこりごりですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速回答していただきありがとうございます。安価だったからでしょうか?一時期どこの家の外壁もそうでした。おかげさまで、実家も改修時期とあらためて再認識しました。

お礼日時:2015/08/29 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!