dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サーバーが、ファーストサーブでフォルト、次のセカンドサーブでもフォルトとなった場合、
普通は相手に点数が入りますよね?、たまに3回目のサーブを打つ時が有るのですが、
どういった場合にそうなるのですか?
見ているとネットに掛かって相手コート入った場合に、そうなるような気がします。
分かる方お願いします。
又、それはルールに則っているのでしょうか?(ルールだよね?)

質問者からの補足コメント

  • すみません、追加質問です。
    「レット」は何回まで出来るんでしょうか?

      補足日時:2015/08/31 16:45

A 回答 (2件)

サーブで、打ったボールがネットに当たって、相手のコートに入ればサーブのやり直しになります。


この場合の「相手のコート」とは、本来サーブを入れるべきエリアのことです。
そのエリアを外れて、それ以外の相手コートに落ちるのはダメです。
フォルトになります。

このサーブのやり直しを「レット」と言います。
ファーストサーブの場合は、ファーストサーブのやり直し。
セカンドサーブの場合は、セカンドサーブのやり直しです。

また、「ポイントレット」といって、そのポイント自体をやり直す場合もあります。
他のコートのボールが入ってきてしまったとか、風で袋などのゴミが入ってきたりした場合です。
選手がそれを気にして、本来のボールのやり取りを阻害された、と判断された場合です。

この場合、セカンドサーブでそのポイントが開始され、その途中でそのようなことがあれば、そのポイント自体を最初からやり直すためファーストサーブからになります。

プロの大きな大会ではあまりありませんが、アマチュアの大会では結構ありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「レット」というのですか、勉強になりました。有難う御座います。

お礼日時:2015/08/31 15:44

No.1 merciusakoです。



「レット」の回数ですが、無制限です。

3回は見たことがありますが、4回は記憶にないです。
ファーストサーブの時の方が連続レットは多いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。すっきりしました。

お礼日時:2015/08/31 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!