
取り急ぎ質問です。
男の子が生まれて命名で悩んでます。
一颯と書いて「いぶき」とつけるか「いっさ」とつけるかで凄く悩んでます。
主人は「いぶき」がいいと言っています。
私の母も「いっさ」だ と軽いから「いぶき」がいいと言っていますが中学生の娘と私は「いぶき」は何かゴツゴツしてて「ぶ」と付くのが嫌で「いっさ」の方が可愛いと思ってるんですがなかなか決められません。
できれば明日までには決めたいのでよろしくお願いいたします。
皆さんのご意見をお聞かせください。
ちなみにDAPANPのISSAは意識していません。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
颯爽(さっそう)の「さつ」なので、
「いっさ」ならギリギリ読めるかな?
当字でも、一発で読めなくてもかまわないというなら
「いぶき」でもいいと思います。
一発で読めない名前なんて今時珍しくないですから。
ただご存知かと思いますが「颯」という字には
「やせほそるさま」「衰えるさま」という意味があるのもお忘れなく。
まぁそれを言い出したら
「希」も「希望」と「希薄」
「未」も「未来」と「未熟」など
良い意味と悪い意味がある漢字なんていっぱいありますけどね。
ちなみに息子の命名の際、ある漢字を使った名前を検討していました。
しかし「打ち勝つ」という良い意味もありますが
「女性を犯す」という悪い意味も。
良い意味と悪い意味を持つ漢字なんていくらでもありますがさすがに性犯罪は...
個人的には男の子には力強く生きてもらいたいので
「やせほそるさま」「衰えるさま」という意味のある漢字はつかわないなぁ。
No.6
- 回答日時:
ご出産おめでとうございます。
結局のところ
「いぶき」とつけるか「いっさ」とつけるかで凄く悩むほど、「一颯」の文字には思い入れがないということ。
おそらく相談者さんは、今回以外で、人生で一度も颯の字を書いたことがない。ほとんど他人も一度も書いたことがない。意味も考えたことがない。
颯爽とか書かないものね。生まれた時嵐だったんでしょうけど。
「颯」に吹きさらされて干からびて痩せ細るって意味があるのも知らない。干物や落葉を作る風。
なぞなぞの解き方として、ヒントにこだわるから答えが思いつかないってのがあります。
「いぶき」とつけるか「いっさ」とつけるかで凄く悩むなら、
「いぶき」とつけるか「いっさ」の文字を持つ言葉を沢山調べればいい。
息吹とか威吹とか伊吹、一茶とか一瑳とか一磋は、「一颯」と同意義か対義語を持ち、「一颯」のマイナスイメージを補完するために当て字のように生まれた書き言葉。すべては増やすか削るかの意味。楓も同様。かずさって名前読みもある。
別に戸籍登録は文字だけで、読みの登録はないので、週末までに決めなきゃならないものではない。
凝り固まったアタマで、いい名前なんて思いつかない。思い込みは他の人にもいい印象は与えない。
三すくみの「一颯」「いぶき」「いっさ」のヒントをひとつずつ隠して、二つずつを別々にもっと考えると、3パターンの別のいい案が見えてくると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
うーむ どちらも私的には疑問ですね
いぶきには到底読めないし いっさも
えっさほいさいっさ なんて からかわれそうだし
お止めになったほうが無難だと思いますね
No.1
- 回答日時:
どちらともひらがなで命名ですか?それとも漢字表記にしますか?
もしひらがなでしたらどちらでも好きな方でいいと思います。ですが、漢字表記ならはなしは別です。
いぶきは漢字表記にすると
息吹、伊吹
など、簡単に変換できますし誰でも読めますので名前を間違えられることもないでしょう。
ですが、いっさだと漢字表記にしたときにできませんし、名前を呼ばれるときに間違えられることが多くなると思います。
このことを踏まえてよく考えてください。
その子の一生使う名前です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
子供の名前について 男の子の名前についてですが、漢字は『一颯』祖父から1字もらい、姓名判断も含めて
出産
-
春生まれの女の子の名前について
出産
-
ダウン症児、その他障害児を産んだ方に質問します
避妊
-
4
妊娠中のカップラーメン
妊活
-
5
「いぶき」という名前の漢字を考えてくださいm(__)m
その他(妊娠・出産・子育て)
-
6
お腹が張るだけでも陣痛?
避妊
-
7
男の子って診断されて女の子だったって方いますか?
不妊
-
8
“とうや”という名前について…
その他(妊娠・出産・子育て)
-
9
子供の名前
出産
-
10
5月出産予定の初産婦です。男の子の名前で、颯一(そういち)と碧一(あおい)で悩んでいます。 そこで、
赤ちゃん
-
11
ミルクを薄めてはいけない理由
赤ちゃん
-
12
「晟」 この漢字の意味は?
その他(教育・科学・学問)
-
13
妊娠検査薬が陽性→薄くなってきました
妊娠
-
14
「柊」の漢字の意味を教えて下さい。名前に付けたいのです。
避妊
-
15
この名前、変ですか?
避妊
-
16
母乳を保存した後どうやって飲ますのですか?(搾乳)
出産
-
17
頭が大きい赤ちゃんをご出産されたお母さん方教えて下さい。
妊娠
-
18
妊娠後期になってから膣が刺さるような痛み
妊活
-
19
今までで「良い!」と思った男性の名前を教えてください
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
赤ちゃんの服は乾燥機OKですか?
避妊
関連するQ&A
- 1 悩んでも悩んでも答えが出ません。どうしたらいいと思いますか。詳しくは過去質問を見ていただけたらと思い
- 2 二人目不妊で悩んでいます。 一人授かったありがたみはありますが、子供や夫の希望も強く二人目を望んでま
- 3 生まれてくる子供の命名について
- 4 5月に生まれた赤ちゃんの夜泣きで妻と一緒に悩んでいます。初めての子供で
- 5 会社の先輩男(32歳くらい)に2人目の子供が生まれた(何ヶ月か前に生まれてたけど、入院してて退院した
- 6 命名で悩んでます
- 7 名付け(命名)で悩んでいます。
- 8 もし、男同士で子供ができれば、子供は全員男の子なんかな?
- 9 11月生まれの男の子、出産祝いの洋服のサイズは?
- 10 子供(男の子)の名前 はる 漢字一文字 上記の通り、子供の名前をはるという名前で一文字の漢字で付け
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
女の子で『華』って名前はどう...
-
5
赤ちゃんの名前に雨という漢字
-
6
「柊」の漢字の意味を教えて下...
-
7
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
8
子供の名前で「月」はダメ?
-
9
子供の名前に虹という漢字を入...
-
10
子供の名前で「杜」と言う漢字...
-
11
「侑」という字の意味
-
12
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
-
13
子どもの名付け 「昊(こう)」と...
-
14
男の子の名前
-
15
名づけに人気の漢字「奈」?奈...
-
16
“とうや”という名前について…
-
17
LINEのやりとりが続いていて、...
-
18
男の子の名前で最後に と の...
-
19
女の子の名前で珠莉(じゅり)...
-
20
男の子の名前
おすすめ情報