dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今高校生で、オタクです。友人にもオタクがいて前からその人たちから「刀剣乱舞ってしってる?」とか「艦これ、おもしろいよ!」とかよく聞きます。特に刀剣乱舞に関しては私はSNSであんまりよくないゲームだと話題になっててあんまりいい印象ではなかったのですが数ヶ月前友人宅で刀剣乱舞を見ました。執拗に友人から「ね、面白いでしょ。やってみようよ!」と誘われDMM登録の利用規約を見たら18歳以下は禁止と書かれていました。関係を壊したくないので友人には何も言いませんでしたが、昨日SNSの鍵垢で私が高校生だと公表してるのに刀剣乱舞を勧められました。
今返信してません。断りたいのですがどう返信すればいいのでしょうか…。長文失礼しました

A 回答 (2件)

仰るとおりDMMでは18歳未満のアカウント作成を(一応)規制しています。


と言っても年齢は自己申告なので18歳未満の人でもアカウントは作れてしまうのですが…。
今後、DMM側が年齢認証を強化しないとも限りませんので、18歳になるまでは自重した方が良いでしょう。
(年齢詐称がバレた場合、アカウント停止などの何らかのペナルティもありえます)

私がオンラインゲームを友人に勧められたときは「私、そういうゲームすごくハマるタイプだからわざとやらないようにしてるの」と返事していました。
まだ学生さんなので「勉強も睡眠時間も全部ゲームに使っちゃうと困るし、卒業したら考えてみるね」とお返事してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 1

>DMM登録の利用規約を見たら18歳以下は禁止


https://www.dmm.com/rule/=/category=member/
を見る限りそんな記載はないように思いますけど
使ってないので詳細はわかりませんが
利用するサービスによって年齢制限があったりするだけと違いますか?

>断りたいのですが
しつこいならやってみたけどつまらなかった
(自分の好みではない)と言えばいいだけと違いますか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています