
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
バンブーラバーCUTで ボトム量が増えるので アブソーバーが底付きしてしまうのでしょう。
ロッドが曲がり オイル・ガス漏れや上下動のぎくしゃくが起きます。
なんてことありません 純正バンブーラバーを購入して付け替えれば良いだけです。いくらでもないので 購入し交換すれば解決でしょう。
タナベの車高調だとディーラーでの取り付けではないですよね
カー用品店やタイヤショップでは、余計な作業はしませんし 言いません
バンブーラバーCUTされていもユーザーがしたことなので あえて
どうこう言いません
お乗りの車種の専門チューニングショップなら どうなるか解ってるので 忠告なり 交換推奨を言ってくることが有りますが カー用品店レベルでは、そんな気遣いは、期待できません。
No.1
- 回答日時:
カスタマイズする以上は何事も自己責任という上で一般論。
そもそもバンプラバーというのは基本的にはサスペンションのストロークのし過ぎでダンパーや車そのものを壊さないためのストッパーであります。
しかしながらダウンサスなんかの場合は基本的にノーマルダンパーと組み合わせることが前提なわけなので、ローダウンした場合純正のバンプラバーが長すぎてヘタすると常時バンプタッチしてしまうような場合があり、これではバネの所定の性能が発揮できなかったり、場合によっては車そのものを痛めてしまうこともあるため、サスストローク確保のためにカットの指示がある場合があります。
特に最近の車の場合はバンプラバーを補助スプリング的に使うため、バンプラバーの寸法が非常に長く、単純にバンプタッチまでのストロークという意味では非常に短いストロークしかない車もよくありますので、元来そういうダウンサスなんかとは特に相性の良くない車もありますね。
逆に車高調の場合は切る・切らない以前にそういう部分のパーツはノーマル品を使うことはあまりないと思いますが、純正流用する車高調だったんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車高調フルタップ式について 30年近く前にローダウンといえばダウンサス、ショートストロークショックで 6 2022/06/27 22:03
- カスタマイズ(車) GR86にweds sportのsa75rというホイールをつけたいと思っています。 18インチで7. 1 2023/01/18 14:48
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
- 中古バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 07:02
- 車検・修理・メンテナンス 中古車無料修理保証を受けようとしたら整備拒否された、訳アリで他の店には行けなくて困っています。 5 2022/10/07 08:09
- その他(車) 自動車内への太陽光の影響を軽減。暑さ自体の対策(遮熱)のためにカットすべき光線は赤外線? 可視光線? 8 2023/07/21 20:55
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪のカット恐怖症 7 2022/11/02 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【自動車】一般乗用車でバック...
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のキーの開錠、施錠時にサイ...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
故障の見極め
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
ここ数年軽自動車に乗っている...
-
MT車に乗っている人どう思いま...
-
車は何度の坂道まで走行できま...
-
駐車場の規定内にするため、車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報