プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日よりうつ病で休職しております。
40代♂です。

正直、何もしてません。
ただ、時計を眺めたり家の中をうろうろしたりして
時間を過ごしております。

担当医は、人と話をしなさい。とおっしゃってくれたのですが、
平日の昼間から暇な友人は限られてますし、そうそう毎日時間を
割いてくれる訳でもありません。

テレビを観ても、本を読んでも全く入ってきません。

まだ1週間も経ってないので、気分には変化はありません。
ただ、友達と話をしたりラインで楽しく会話をしたあとは、
若干落ち着いているかな?と言った感じです。

何をして暮らすのがベストなのしょうか?
正直、何もやる気になりません。

補足もいたします。
何卒ご教示のほど、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

ずっと頑張ってきたんですね。


頑張りすぎかもしれませんよ。

いまの教育は競争を強いるものが多く、学校の友達も敵と思えてしまうほど、
気持ちの休まらない窮屈な状態の中で頑張り続けなければならない。

社会に出ても味方より敵が多いと感じてしまったり、
仕事量が自分のキャパシティを超えるような状態を強いられると、
どこで立ち止まったらいいのかわからなくなってしまいますよね。

真面目で頑張り屋さんほど、精神的疲労は溜まりやすくなってしまいます。

脳が、それを危険と判断して休養をうながすのが、
精神的疲労による障害として現れることが多いですね。

精神的疲労からくる不調は対人関係が影響していることが多いです。

子供のころから「早くしなさい!」とか「何でできないの!」などと
厳しい指導をされてしまうと、ヒステリックになりやすく、
精神的にも過敏になりやすくなってしまいます。
戦いのイメージが多くなり、勝つか負けるかの意識が強くなっていきます。

7歳くらいまでは自分の親から、それから先生や友達の親など外の大人たちから
影響を受けて、指導の受け方、指導の仕方を学び、
13歳くらいまでに一応自立した自分を作り上げます。
それから難問にぶつかるごとに、自分の対応を改善していきます。

子供のころの周囲の指導者と自分の関係はいかがでしたか?
頑張りすぎることがクセになっていませんか?

http://www.egogram-f.jp/seikaku/sin-d.htm
↑エゴグラムという自己分析です。
分析よりも気になる質問を書き出すことが重要です。

質問の中で、直したいと思う項目を書き出してみてください。
(実際のエゴグラムの質問を例にして説明すると)
会話で感情的になることは少ないですか?という項目に、
現状の答えは、はいだけど、いいえと答えられるように成りたい。
というように、回答に悩む項目を書き出していきます。

書き出した項目を読んでいると、どんなことに気をつければいいか、
明確な目標が見えてきます。

明確な目標を紙に書いて、毎日読み上げていると、効果は大きくでます。

数ヵ月後にまたエゴグラム分析をすると、結果が変わっていて、
自分の変化に気づけます。

無理せずに続けられる自己啓発の方法ですので、
ゆっくり、じっくり、やってみてください。

http://mixi.jp/search_community.pl

コミュニティに参加してみてはいかがですか?

同じ悩みを持った友達ができるといいですね。

いままで頑張り続けて、やっと立ち止まったんです。
しっかり自分と向き合って、頑張り過ぎない自分のペースを作れるように休職している、いまの時間を大事にしてみてください。

自分は一番の自分の味方でいてあげてください。
頑張りすぎないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
エコグラム、時間のあるときにやってみたいと思います。
が、今はやる気がおきません。。。。。

頑張りすぎない。
とても心に響きます。
今の時間を大切にしたいと思います。

お礼日時:2015/09/25 00:18

今のあなたにできることは、


何もしない事です。

人にあったり、話しをしたり、
テレビを見たり、本を読んだり、
それが出来る人は、普通に人だけです。

鬱の時は、何もしない事が大切なのです。

それはなぜか、
あなたが、何かをする気になれない(またはしようとすることに努力が必要)時は、
あなたの病状が回復の兆しに向かっていないからなんです。

今のあなたがしなければならない事は、
主治医との関係性をしっかりと持ち、自分の病状に合う薬を見つける事なんです。
自分に合う薬が見つかれば、症状が緩和され、精神的にも肉体的にも楽になります。
そうすれば、気力がでてきますので、自分の身の回りの事(趣味・日常生活)を楽しんでできるようになります。
それが、鬱病における回復のサインです。
その後、カウンセリング等を受けられ、投薬を減らしていけばよいのです。

ですので、今は、焦らない事が大切です。
病状(症状)がよくならなくても、やる気が出なくても、
焦らずに、いまは、精神(心)を休める時なんだ。と思うように心がけてください。
主治医との関係性をしっかり持って、自分に合った薬の組み合わせが見つかれば、
あの時の気持ちは、いったい何だったんだろう。と思えるくらい元気になります。

精神疾患の薬は、相性がものすごくありますので、
薬を飲んでも症状が改善しない、副作用がでる等の不都合が出た時は、
主治医と相談し、薬の種類を変えてもらったり、量を増減したりしてもらうことが大切です。

私自身、自分に合った薬の君合わせを見るけるのに、約4カ月ほど(診察ペース週1回、時に週2・3回通院で)かかっています。
それまでは、完全廃人状態でしたが、自分に合った薬の組み合わせが見つかってからは、一気に回復に向かいました。

ですので、焦らず、根気よく主治医との関係性を築くことが大切なのです。


参考まで
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
薬の相性あるんですね。
主治医との関係性は確かに重要ですね。
私の通う精神科は、カウンセリングはそんなにメインではなく、
状況を説明し、薬を処方してもらうだけなので、多くは話す機会はありません。
平均時間は5分くらいでしょうか。

他の心療内科だと、カウンセリング時間は長いのですが、予約が面倒だったり、
予約が取れなかったりと、何かと面倒なので今のスタイルを取ってます。

次回は来週月曜日に、受診予定なのでその時の現状を伝え、合う薬を見つけられる
ようにしたいと思います。
とても参考になりました。

お礼日時:2015/09/25 00:24

もし、お嫌いでなければあまり混まない時間帯を選んで公園などに短時間の散歩に行かれてはいかがでしょうか。

夜間の睡眠に影響がない範囲であれば、多少のお昼寝もよいでしょう。自分の気の向くことを行うようにし、○○をしなくてはいけない、と思うことは控えるのがよいと思いますよ。また、物事を深く考えたり、内省したりするには適した時期ではありませんので、お気を付けくださいね。どうぞお大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
散歩はしませんが、ドライブはよくしてます。
ドライブをしてると、落ち着くと言うか。

○○をしなければならない
の考えは、確かに良くなさそうですね。
内省もしないようにします。

とても参考になりました。

お礼日時:2015/09/25 00:26

なんのための休職ですか?


今のあなたには休息が必要なんです。
何にもしなくて良いんです。
どうしてもと仰るなら、ゆっくりお風呂に入りリラックスなさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なにもしないことが私のするべきことなんですね。

そうですね。
休職って休むことですもんね。
何もせず、委ねたいと思います。

お礼日時:2015/09/25 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!