dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いわゆる心臓蘇生器AEDを中国語では何と翻訳しているんですか?
日本人にとってもAEDを正しく言える人は意外と少ないのです。
その点、中国語は名前で用途を想像できるものが多いのでAEDも上手く命名しているのではないかと思います。参考までに教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは、中国人です。


大陸では「AED」を「心脏起搏器」と言います。
読み方は xin(1声) zang(4声) qi(3声) bo(2声) qi(4声) です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さすがに中国人は翻訳が上手いですね。
字を見れば用途がわかる翻訳ですね。
日本も見習って「心臓起拍器」と表記すべきだと思います。
そうすればほとんどの日本人はわかります。
「AED」などと訳のわからない名前のために多くの救える命を
失っている事を関係者は知るべきです。

お礼日時:2015/12/16 19:14

この「AED」は「Automated External Defibrillator」ですか?ならば、中国語では「自动体外除颤器」です。


「心脏起搏器」は「pace-maker」です。
    • good
    • 1

心臓蘇生器は中国語でいうと、「心脏起搏器」なんです。

簡易なものは、たぶんたくさん設置されていないので、AEDも、「心脏起搏器」もみんなに見慣れされていない言い方だと思います。もし日本のように設置されても、言い方はたぶん「心脏起搏器」のままになると思います。ご参考に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!