
先日、身内にスポーツ選手の誰々に似ていると言われたときに
すごく嫌な気持ち(嫌悪感というのでしょうか)になりました。
その選手のことが嫌いなわけでもなく、むしろ自分が知らなかった
選手なので嫌いになりようがないにもかかわらず
誰々に「似ている」と言われただけで嫌になりました。
何度もいいますがその選手のことが嫌なわけではないです。
そして自分から他人に対して誰々に似ていると言うのも
言いにくいというか周囲の人間が言うほど似ているようにも思えないのです。
それはテレビに出てくる方たちも同じです。
ものまね芸人さんが声を真似たりするのは似ているなと思うのですが
ただ見た目が似ているとうことで出てくる一般の方などに対しては
そんなに似ているかなと思ってしまうのです。
このように「見た目が似ている」とゆうことに対して
嫌悪感を抱いてしまう私は、例えば心理学的には
どのような性格、考え方をするような人間なのでしょうか。
そうゆう系統を勉強した方じゃなくてもかまいません
皆さんから見て私のような人間はどのような人間だと思いますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すみません。
心理学者でもなければ、専門家でもありません。
貴方はご自分の個性をとても大切にしている方と感じました。
『私はわたし』…
相手の方も悪気がある訳ではないと思います。
ただ、会話を広げたいとか。
それと、もう一つ。
人は相手を覚えるときに、何かに結びつけた方が覚え易いということですね。
だが、それをご本人に確認するのは如何ものかと、私も思いますよ。
仲良くなりたいから覚えたい!
その気持ちだけいただきましょう。
No.4
- 回答日時:
同じ人間だから、同じ人間としてというフレーズがありますが、(人間は)同じ人間というものはありません。
同じ人間の類するものはありません。
人間はそれぞれに似ている。これが現実です。
あるTV番組でのせりふです。哲学上でも正しい。
「この銀河には地球に似た惑星が300万ある。そして宇宙には銀河が無数にある。しかし、その膨大な数の中で個人は一人だ」。(変わり者が中には居てある人のミラーに専念するものも居ます。)
似ているからこそ、知り合えるし、分かり合える。大切なのは悪いところは真似ず、よいところは学ぶ。
知っている言葉でも行いは難しい。馬鹿知っているだけで寿命を迎える。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) Twitterのフォロワーさんが嫌いです。嫌いと言うか自分に似すぎて気持ち悪いし怖いです。 なぜ嫌い 1 2023/01/15 19:35
- その他(悩み相談・人生相談) 推しを見るたびに嫌な思い出を思い出してしまう。 私には女性アーティスト(元アイドル)で推しがいます。 1 2023/02/06 16:16
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の性格が本当に嫌いだしどこ行ってもいじめられるし、性格を誰かに似せたいなぁとよく最近考えます。 3 2022/07/02 14:09
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力の左右差の問題 新中一の12歳です。回答、よろしくお願いします 私は視力に左右の差があります。右 1 2022/04/01 01:56
- その他(悩み相談・人生相談) マスクが似合わない。マスクを着けると自信がなくなる。 7 2022/08/04 20:37
- その他(悩み相談・人生相談) 私のmbtiって? 1 2023/04/13 17:10
- その他(悩み相談・人生相談) 前の職場の女性なのですが、むかつきます。 見た目が大変微妙なルックスをしている癖に、人の見た目、◯◯ 4 2022/11/10 14:55
- レディース ファッションは自分軸で楽しむべきなのでしょうか? 6 2022/07/21 13:05
- いじめ・人間関係 苦手な人を推しているかもしれないです 質問見てくれてありがとうございます!!!! 突然ですが、私自身 1 2022/09/09 20:09
- 俳優・女優 周りから鈴木莉央に似てるとよく言われるんですが… こーゆー場合喜んぶ方がいいんですかね… 言ってはあ 1 2022/10/15 22:58
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人が邪魔すぎます。街にいると...
-
女性が虫や爬虫類を嫌うのは何...
-
人間は群れる生き物だと言いま...
-
わけもなくきょろきょろする人...
-
なぜ男は女の体を触りたくなるの?
-
好きな人に抱かれたいと思うの...
-
歩行者左側通行の謎
-
下着フェチについて
-
性衝動と破壊性
-
車でやたらスピードを出す人
-
他人に迷惑かけてお詫びの品を...
-
「営巣本能」について教えてく...
-
異性の恥ずかしいところを見た...
-
男って自分のちっぽけなプライ...
-
女性のレイプ願望の信憑性
-
残酷なものを好む心理
-
人の家の引き出しをあける人
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
もうほんとにやばいです。社会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報