
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
補足拝見しました。
まず先の回答に誤りがあり、1点訂正します。大変失礼いたしました。
誤:西行き(御茶ノ水、千葉方面行き)の列車が~
正:東行き(御茶ノ水、千葉方面行き)の列車が~
>水道橋を17時〜18時頃に発車する三鷹方面行きの電車は、新宿までどれくらい混雑していますか?
私は帰宅時の利用は19時以降が多く、18時台以前につきましては詳しい状況は判っておりません。申し訳ありません。
ただ通勤時間の乗客の流れの傾向として
・総武線各停(千葉→御茶ノ水)内は秋葉原の降車が多く、加えてラッシュと反対方向となる。
・御茶ノ水で各停→快速の乗換の流れはあるが、逆はそれに比べると少ない。
・御茶ノ水から新宿方面に向かう客は快速利用の方が多い。
といった傾向が見られます。それを踏まえると、少なくとも水道橋時点では通常それほど酷い混雑はしていないと思います。
※因みに私が利用していた19時以降では、編成後方(御茶ノ水寄り)車両なら水道橋からでも着席できることも多かったです。
注意する点が一つあり、水道橋駅が東京ドームが隣接していること。そこでのイベント開始や終了時刻に当たった場合は、通常よりも大幅に混雑が増すこともあります。
以上、参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
初めまして。
何年か前まで当該区間を通勤で利用したことがある者です。
今回の質問の意図は「新宿を8時30分ごろに発車する西行き(御茶ノ水、千葉方面行き)の列車が、水道橋までどれくらい混雑しているか」という認識で宜しいでしょうか?
結論から申しますと、混雑は「殺人ラッシュを心配する必要はない」程度で、「代々木を過ぎればラクラク」というレベルです。
新宿では降車も多いですが乗車もあり、代々木までの一駅区間は「そこそこ」混雑します。ただ中央線快速や他路線での殺人ラッシュには全く及ばないレベルです。(記憶が曖昧で申し訳ないのですが、混んでてもつり革が埋まって通路に人がまばらに立っているというレベルだったと思います)
代々木を過ぎれば車内はかなり落ち着き、あとは四ツ谷で少しの乗車がある以外はどんどん人が減っていく一方。水道橋に着くころには空席も目立ちガラガラの車内になっていると思います。
また中野始発の列車は新宿到着時点でも空いており、三鷹始発と比べて更に乗車率が低いです。
■新宿8:30前後発 中野始発の列車
8:18、8:23、8:28、8:35、8:50、8:58
・首都圏乗車率ランキング
http://magazine.ietty.me/life/konzaturitu/
======================
以下は余談ですが…
三鷹~御茶ノ水間を走る黄色帯の電車は沿線の方からも「総武線」と呼ばれることが多いですが、この区間は黄色い電車が走る区間を含めて「中央線」が正式名称となります。(路線名が総武線となるのは、正式には御茶ノ水~千葉間)
・オレンジの電車の路線 → 中央線(快速)
・黄色の電車の路線(三鷹~御茶ノ水) → 中央線(各駅停車) ※中央緩行線とも呼ばれる
(もっとうるさく言うとまた違うのですが、ここでは割愛します)
======================
以上、参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
みなとみらい駅から新横浜駅、...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
羽田空港から小田原駅まで行き...
-
東京駅から西武新宿駅への行きかた
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
電車で改札を出ない限り、乗り...
-
大宮駅から
-
山手線を何周もするのはキセル?
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
定期の期限日0:00過ぎても使え...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
新宿から原宿までの電車を利用...
-
在来線の電車の速度はどれくら...
-
SUICA定期の「経由」について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
定期券について
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
京葉線・総武線の定期について
-
定期券の途中下車についてです
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
小田急線 朝6時台の下り線について
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
電車に慣れてなく、どこのホー...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
横浜で東急東横線から相鉄本線...
おすすめ情報
orewaoreoさんの認識の通りです。
分かりづらい書き方ですみません。
丁寧な回答ありがとうございます。
度々で申し訳ないのですが、反対に水道橋を17時〜18時頃に発車する三鷹方面行きの電車は、新宿までどれくらい混雑していますか?
もしご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。