dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

道端にカエルが死んでました。
結構経っているみたいで、干からびかけてはいたのですが、
犬と散歩していてうちの犬が踏んでしまったのですが
よく見たら蛆がわいてたみたいで、、、

今日見たときはおそらく蛆も干からびてか動いてなかったんですが(多分死んでるようには見えたのですが、、、よくわかりません
先日からカエルの死体はあり、何度か犬が踏んだと思うんです(踏ませないようにはしてたんですけど、誤って踏ませてしまうことがありました

気付かなかったけど、もしかしたら前から蛆がわいてたとしたら、蛆が犬にくっついているのでは?と心配になりました。
もうおじいちゃん犬なんですが、蛆など体についたら大変でしょうか?

足だけは毎日拭いてはいるのですが、、、

A 回答 (2件)

蛆は食べても消化されるだけだと思います。


怖いのは寄生虫のたまごや雑菌類で、蛆に限らず動物の死骸や野草についているのが知らないうちに体内へ入る可能性が高いです。
予防注射はしていると思いますので、体調の変化を感じたらお医者さんに相談してはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
草原にはよく顔をつっこみ臭いをかいでます。
行かせないようにしたくても、ぐいぐい引っ張るので、、、
予防注射は毎年してます。
散歩はさせないと行けませんが、草も怖いですね。

お礼日時:2015/09/22 07:43

ウジを食べる人もいるみたいですから、ウジそのものは無害でしょう。



すでに回答があったように注意するのは腐敗した部分です。
例えば、あなたが公園で裸足で歩いていた時に獣の糞を踏んだとします。
そこに水があれば洗いますよね。やれ病院だ、予防接種だと騒ぐことはまれだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
足だけは洗ってますが、その他不衛生にしていなければ大丈夫でしょうか、、、
この季節虫が多く、油断すると踏んでるので困ります。

お礼日時:2015/09/22 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!