dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしの姉がバツイチ子持ちの医師と結婚することになりました。どうしても納得できません。
子供さんは別れた奥さんが育てているようですが、うちの親に挨拶に来た際、離婚の原因を『奥さんは医師と結婚したかっただけで向こうは愛情はなかった。子供が産まれてからすぐに別居したので子供にも愛情はない』と言っていたそうです。
離婚の原因は片方にしかないなんてことはないし、そんな言い方は子供がかわいそすぎると思います。すごく冷たい人なんじゃないかと思いました。姉との間に子供ができたとしても、別れた奥さんとの子供のことを考えると複雑です。それに、養育費を払っているわけですし。。
それを母に言うと『医者なんだから大した事ないよ』と言われ、正直唖然としました。
母は姉の結婚、そして相手が『医者』ということだけで舞い上がっているように見えます。
なぜ離婚したのか、子供のことはどう考えているのかをきちんと聞かないといけないと思うのです。でないと、信用できません。
あともう一つは、姉が不倫していたのではないかという疑いがあるからです。
もともと姉と相手の男性は職場の同僚で仲が良かったのですが、離婚成立してすぐに結婚の話が出たので、怪しいなと思ってしまいます。まさか、離婚の原因はそれもあったりして、と姉のことも信じられなくなってしまいました。
母にそのことを言っても全く分かってくれません。
わたしたち家族は去年父を亡くし、父がいたらハッキリ相手の男性に聞くだろうし、わたしの気持ちを分かってくれるのに、と今は母や姉からの連絡も避けています。
これからわたしはどうしたらいいのでしょうか。アドバイスをお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    これからその男性と家族として顔を合わせなくてはいけないと思うと、、、本当に嫌です。父の法要などに出て欲しくありません。

      補足日時:2015/09/21 22:08

A 回答 (12件中11~12件)

まずお姉さんからしっかり話を聞けばいいじゃないですか。


連絡を避けておいて「納得いかない」とは筋が通りません。
まず実の姉の彼に対する気持ちや、お姉さんの理解するところの彼の人柄、そして不倫の事実があったのかどうかも問い詰めれば良いのでは?
それに対して妹として言うべきことを言えばいいでしょう。

何もせずにただ「納得行かない」と拗ねてるだけでは子供と一緒です。
    • good
    • 3

お姉さん御自身が見つけられたお相手ですから、是非お姉さんの幸せを喜んで差し上げて下さい。

お姉さんの幸せに干渉せずに質問者さんは質問者さんの幸せを見つけられて下さい。質問者さんの気に入る方が、お姉さんが幸せになれる相手とは限りません。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!