dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在大学1年の女です

今回、スーパーの品出し、グロサリー担当として採用されました
バイトは初めてです

週3のシフトで入っているのですが、グロサリーは力仕事だと聞いています…
運動部には入っておらず、握力は24ぐらいです

そこで、質問したいことが、
・グロサリーのバイトは女性の方も働いているのでしょうか?
・グロサリーのバイトをする上でのコツなどはありますか?

初めてなので何もわからなくて不安ばかりです
よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • 回答、ありがとうございます。
    契約の時に、「酒瓶とか重いものをもつけど大丈夫?ほんとに?」と言われましたので、もしかしたらお酒類や醤油等の品出しを任されるのかもしれません…
    最初は苦しいかもしれませんが、まずは3カ月間頑張ってみようと思います

      補足日時:2015/09/24 08:21

A 回答 (2件)

>・グロサリーのバイトは女性の方も働いているのでしょうか?



働いています。

>・グロサリーのバイトをする上でのコツなどはありますか?

グロサリーで何を扱っているかが問題ですが、重たいものと言えば、ペットボトルの水、茶など、
あとはお米でしょうか。水、茶だと2リットルが1箱に6本で12kg、お米だと10kgですね。
そういう物を沢山台車に載せて引っ張って歩く姿を見かけますね。

ただ一般的に言うと、そういう重たいものは男性のバイトあたりにやらせると思います。

女性の場合は即席めんとか菓子類とか比較的軽いものを担当すると思います。
きゃしゃな女性に重たいものを運ばせても能率が上がりませんからね。

もし水、茶、米などの仕事が回って来たら、無理せずやれば良いですよ。
重たいものを持ち上げるときは腰を入れて持ち上げるなど、腰や腕を傷めないよう気を付けましょう。
無理して体を痛めたら元も子もありませんからね。
それと売り場を台車で引っ張るときは小さな子供に気を付けることでしょうか。
本当に子供の動きは目が離せませんからね。台車は相当重たくても、引いたり押したりすれば動かせます。
でも反動のついたものは急に止めるのは難しいので、慌てず動かしましょう。
判らないときは仲間に言えば教えてくれるはずです。
質問者さんが早く仕事を覚えれば、周りの人その分楽になれますからね。そんなに心配しないことです。

グロサリーという風に部門分けしているなら大きなスーパーですね。万が一自分に合わなければ
上司に言えば仕事内容を考えてもらうとか、他の部門に移らせてもらえるはずです。
大手のスーパーですと、有給とか残業などでブラックなことはしないと思います。その点は良いですね。
困ったときは周りの人とか、上司に相談してください。
    • good
    • 6

こんばんは



女性でもたくさん働いています
ただ種類が多いのと時間が朝早いことが多い
時間に追われる部分があるので
根気も必要です
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A