プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国際結婚をした嫁です。
皆様のご意見をお聞かせください。
長文、乱文お赦しください。

夫ロシア人と結婚した嫁です。付き合ってから15年目、
結婚8年目です。

主人は25年ほど住んでおり、会話も生活習慣もほとんど日本スタイルです。
5歳と2歳の子供がいます。

この度義理両親(アメリカに移住している。まだ若い。日本に10年ほど住んでいた)
が日本まで孫に会いに来ましたが、その振る舞いに私が呆れて主人に度々愚痴や義理両親に言って欲しい事を相談していたら、主人に実家に帰れと怒られました。
私が悪いのでしょうか?
皆様のご意見をお願いします。

・ニューヨークから来ているのにお土産にロシア産のハムやチーズ、ケーキを持ってくる。そもそもロシア産でロシアからニューヨークまで輸送されてて、ニューヨークから日本までの飛行機の乗り継ぎ時間等を含め腐っていないか心配、添加物も心配なので子供には食べさせたくない。
お土産は持ってこなくてもいいといつも言っているのに冷蔵庫に入りきらないくらい上のものを持ってくる。
・義理母は夕食を15ー16にとる生活スタイルらしく、夕食を食べたり食べなかったりする。でもそれを前もっては言わないので困る。食べない時だけ生活スタイルの話をする。
子供がいるので、私3食揃って食べたい。
・義理母の偏食が激しく、ほとんど毎食自分のお皿から食べ残した物を義理父か夫に食べさせる。
残してもいいから、自分のお皿から残りを他の人に押し付けるのはやめて欲しい
・遅くまで外出した時でも夕飯は外で食べないと義理母が言い、子供もいるので仕方なく私が家に帰って作らされる。
自分の分もいらないとは言わず3口食べて残りを義理父か夫に取り分ける
・高級寿司屋で出された寿司を1/3貫かじり、残りを義理父に。好きなネタは義父の分まで食べる。
追加で頼むからやめて欲しい
こんな状況なので何が食べたいですかといつも聞くのに 何でも食べる なんでもいい 何でも大丈夫と答える。
・朝ご飯を用意するので食べますか食べませんかと聞いたところ自分たちはコーヒーを飲むので大丈夫と言われたにもかかわらず出来上がったものを食べようとしたのでもう一回作ってくると言ったら自分で作りますと言うものの結局は主人が自分の分から取り分けた。
食べるなら食べるって言えばいいのにどうしてこうなるのか
長男が偏食が激しいので義理母の食事の取り方を見ているとすごく嫌な気持ちになる。
またこんな義理母ですが食事を残すのは良くないと言い張り義理父と夫に取り分けた後のきれいになった皿を自慢げに自分は全部食べたと言い張る

義理父が長男に戦隊モノのマスクを買って遊んでいるのですが義理父もそのマスクをつけ長男もそのマスクをつけもごもご喋っているので、口の部分を拭いてからにしてほしいと主人に言ったところ主人に'じゃぁ遊ぶなって言うのか'と怒られた
ちなみに義理父は若干歯周病なのか口が臭います
子供たちの口の近くをチューする。

やっとひらがな覚えた長男が自慢げに書いてみせると義理母は漢字はまだと聞いてきた

義理両親と夫は基本的にロシア語で会話していて私には何が起きているのか全くわからない主人に英語で皆で会話しようと言っても聞いてくれない

自分の髪の毛が少しカールしている義理母は息子たちが直毛であることを残念だと言っている

子供たちがハーフなので小学校選びに少し慎重になっているという話をしたら優しい子の周りには優しい子が集まる、
だから私が心配するいじめ等は全く心配する必要がないと言い張り、主人が日本の学校に通っていた間いじめがあったことを伝えるとそんなのは嘘だ絶対にない、毎日とても楽しく学校に行っていたと言い張る。

・ちょっと遠出をするため道が混む前にでかけたいので通り道の近くのパン屋で朝ごはんを食べようと主人が提案すると朝ご飯はいらないと言い出す結局私が朝早く起きて朝ご飯を用意しなきゃいけないことになる。

外出先から帰ったらすぐに手を洗わない。
外出したにもかかわらずシャワーしない日がある

2週間ちょっとの滞在ですが家に泊まっております。以前ホテルをお勧めしたところ直前に訪問をキャンセルされたことがありますので今回は何も言わずに家に泊めました。

このほかにも色々と意見が違うことがあり主人は何も言わないので、そのたび主人に伝えて欲しいとお願いしたところ、今朝主人から実家に帰れと怒られました。
私は心が狭いのでしょうか?
どうしたらこの状況改善できるんでしょうか?
こちらでいただいた回答を主人と見ながら参考にしたいと思っておりますよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 普段の主人は優しく、子煩悩でしっかり仕事をして私達の惜しみなく尽くしてくれています。
    主人曰く実害がないから言わないそうです。でも私はどんどん義理両親が嫌いのなってしまいます。
    また、義理両親は外食をしてても自分達が先に食べ終わっても、代わって子供達の面倒をみてくれることはないです。
    結婚前ニューヨークに私が会いに行った時は家から出してもらえず、日本の空港で自分の働いたお金で高価な時計を買った時も嫌味を言われました。
    実家は片親ですが、母は裕福でなんでも手伝い、遊びに来た帰りには毎回まとまったお金を置いていきます。主人にもいつも気を遣ってくれています。主人も母を大切にしてくれているので、母親とはそういうものと思っておりました。

      補足日時:2015/09/24 19:06

A 回答 (6件)

いいでないの、1年に多くて数日付き合う程度なのだから。

    • good
    • 1

国際結婚15年目、夫の国に住んでいます。



質問文読ませていただきましたけど、心が狭いというか、世界はあなた様を中心に回っている感満載の文章 という印象でした。

他の方も仰ってますが、大部分は普通に嫁姑問題の範疇のようで、文化や慣習の違いによるものと思われるのはわずかですね。食事に関すること、宿泊場所(家かホテルか)に関すること、入浴に関すること、子供にキス云々といったところでしょうか。

家で食事される際には、個々に取り分けず、大皿料理式にすれば、義理両親も気が楽だと思います。というか、大皿や鍋から 食べたい物を 食べたい時に 自分で食べるだけ自分の皿に盛って食べるのが普通 という国はけっこうあります。

宿泊場所については、日本人的考えだと「小さい子供もいるし家に泊めてもらってはお嫁さんに迷惑かけるだろう」「ホテルの方がご両親にゆっくり休んでもらえるだろう」こんな感じでしょうね。日本では いかに他人に迷惑かけずに行動するか という教育を受けて育ちますのでこれで普通なのでしょうが、これに納得する外国の方は少ないでしょう。家族に会いにいくのにホテル宿泊を勧められたら、軽く拒否されてるような気になるでしょう。うちの場合は 逆に 私の両親が会いに来てホテルに宿泊すると言ったら、夫の兄弟姉妹(皆既婚で家も別々)が色々言ってきて大変でした。孫の顔見に来るのに娘の家に泊まらない両親って何なんだ?ホテルのベッドでないと眠れないとか日本人てそんなに高級嗜好なのか?弟を馬鹿にしてるのか? といった具合。

入浴の習慣は、ちょっと他所へ行っても変えたくないという人多くないですか?日本人も例外なく。外国で、日本のように水が豊かではないから シャワーで済ませてといわれても 浴槽にお湯溜めて浸からないと気が済まない日本人は多いですし、私の住んでいる国では子供の頃から「衛生のために 朝夕1日2回シャワーを浴びましょう」と教わりますが、うちの両親も滞在中 多少臭ってもそうしてはくれませんでした。

私は夫が生まれ育った町で暮らしています。夫と外出すると夫の幼馴染みや同級生とばったり会うこともよくありますが、それは私には起こり得ない事です。夫には、そんなときに私が感じる孤独感なんぞ分かりません。この町の人々(夫の家族親族一同も)が話す言語は複雑で(日本でもとても日本語とは思えない方言ってありますよね、そんな感じ)、未だに1割位しか理解できませんが、この国の標準語がある程度分かっているから 不自由してなさそうだ位にしか夫は思ってないでしょう。

そんな夫でも、私の両親が滞在中は100%リスペクトしてくれましたよ。両親に対してこれはやめてほしいとか あれは違うんじゃないかとか、一切ありませんでした。もちろん私たちはずっと日本語だけで会話してました(夫は日本語できません)。この状況下で、家族がその言語を理解しないただ1人のために英語を使うというのはあり得ないです。悪気は全くないです。

義理両親 毎年2週間いらっしゃるわけじゃないでしょう、 あなた様の価値観と相容れない事があっても、「今だけの辛抱!」「負けるが勝ちの時もある!」と心の中でご自身に言い聞かせて、日本に住むことを選んでくれた優しい旦那さまを立ててあげることを考えられてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

心が狭いのではなく、世間知らず。


世間知らずのくせに価値観が全く違う肉食系の民族と一緒になったのが原因。
肉食系とはね、意見が合わなければ戦って皆殺しにする民族のこと。
夫婦が破局になったら、あなたを殺してでも子供を奪うだろうし。

で、遊びに来るたびに現金くれる親って?
鳩山さんの子供手当てみたいなものか?
それを普通に受け取る妻に、
「俺の稼ぎで十分だから、いい年こいてもうめぐんでもらうな。」
と言えるダンナなら頼もしいよね。

今頃は先方もアメリカの「教えて!」で、
「ウチの嫁はアンビリーバブル!」
って質問している。

食品添加物は心配いりませんよ。
添加物大国の中国とは違い、ロシアは添加物そのものがまだ普及していませんし。
腐るのがその証拠。

なれ鮨、納豆、くさやの干物で逆襲。
    • good
    • 2

考えなければならないのは「民族・文化の違い」なのか「単に個人的なわがままなのか」ということです。



これはご主人とも話し合わなければなりませんが、まず客観的な立場からコメントしたいと思います。

>ニューヨークから来ているのにお土産にロシア産のハムやチーズ、ケーキを持ってくる。
まず「ロシア人」であるから「ロシアの物を愛している」のでしょう。この気持ちを止めることはできません。
また、欧米人にとってハム・チーズ・一部のケーキは保存食です。NYに空輸したものを持ってきたからと言って「腐る」という感覚はありません。
日本人的な感覚でいえば「梅干が腐っているかもしれないから、食べさせたくない」と言われているのに等しいことになります。
欧米人からすれば日本のハムやチーズなどの賞味期限は「短すぎる」といわれています。

>・義理母は夕食を15ー16にとる生活スタイルらしく、(中略)
子供がいるので、私3食揃って食べたい。
結局、質問者様のスタイルと義理母のスタイルがぶつかっているわけです。これは外国人だから特別起こるということではなく、日本人同士でも起こりえます。
(うちも私の父母が来ると、実際に起きています)

>・義理母の偏食が激しく、(中略)
残してもいいから、自分のお皿から残りを他の人に押し付けるのはやめて欲しい
>・遅くまで外出した時(中略)
自分の分もいらないとは言わず3口食べて残りを義理父か夫に取り分ける

昔からそういう家庭であったなら、仕方がありません。ご主人にどうだったか確認しましょう。

>・高級寿司屋で出された寿司を1/3貫かじり、(中略)
こんな状況なので何が食べたいですかといつも聞くのに 何でも食べる なんでもいい 何でも大丈夫と答える。

国によって「礼節」は違います。ロシア式の礼節が「なんでもいい」と言った上でのわがままが許容されているなら、質問者様が我慢するか日本式を押し付けるかしかありません。

>長男が偏食が激しいので義理母の食事の取り方を見ているとすごく嫌な気持ちになる。
またこんな義理母ですが食事を残すのは良くないと言い張り義理父と夫に取り分けた後のきれいになった皿を自慢げに自分は全部食べたと言い張る

これは単純に「嫁姑」の軋轢ですね。質問者様の価値観と姑の価値観が対立しているわけです。

>義理父が長男に戦隊モノのマスク(中略)若干歯周病なのか口が臭います
>外出先から帰ったらすぐに手を洗わない。
> 外出したにもかかわらずシャワーしない日がある

衛生観念というのは国によって相当に違います。

>子供たちの口の近くをチューする。
ロシアでは、身内の口チューは一般的なはずです。父・娘とか父・息子などでも時には口チューします。

かわいい孫にチューしたいのに、口を避けているのですから、相当に我慢しているのではないでしょうか。

>やっとひらがな覚えた長男が自慢げに書いてみせると義理母は漢字はまだと聞いてきた

アルファベットを使う民族に、日本語教育の難しさなんて分からないでしょう。こういうのが文化摩擦になるわけです。

>義理両親と夫は基本的にロシア語で会話していて私には何が起きているのか全くわからない主人に英語で皆で会話しようと言っても聞いてくれない

これはご主人がかわいそうでしょう。普段ほとんど話すことのない母国語で会話できる機会ですし、親子の会話ですよ。それぐらいは大目に見ましょうよ。

>自分の髪の毛が少しカールしている義理母は息子たちが直毛であることを残念だと言っている
うちは日本人同士の夫婦ですが、義母は孫をみて「髪はphj(私)に似てる」「体型もphjに似てる」「足の指もphjに似てる」「うちの子に似てるところがほとんど無いじゃない!」と常々嘆いています。

>子供たちがハーフなので小学校選びに少し慎重になっているという話を(中略)毎日とても楽しく学校に行っていたと言い張る。

考え方の違いですね。ロシア人は比較的熱心なキリスト教徒が多いことも影響しているのかもしれません。

>このほかにも色々と意見が違うことがあり主人は何も言わないので、そのたび主人に伝えて欲しいとお願いしたところ、今朝主人から実家に帰れと怒られました。
>私は心が狭いのでしょうか?
>どうしたらこの状況改善できるんでしょうか?

まず「ご主人が異国の環境でがんばっている」という意識が必要ではないでしょうか。ご両親も日本に住んだことがあっても日本人ではありません。
その上で、「文化の違い」で許容すべき部分と「嫁姑問題」としてあきらめる部分をきちんと分けることが重要で、そのうえで改善すべき部分というか、ご両親に配慮してもらう部分を仕分けする必要があります。

>実家は片親ですが、母は裕福でなんでも手伝い、遊びに来た帰りには毎回まとまったお金を置いていきます。主人にもいつも気を遣ってくれています。主人も母を大切にしてくれているので、母親とはそういうものと思っておりました。

質問者様のお母様が「気を使う」というのはそうだとしても、身内贔屓ですね。ご主人にも気を使っておられるかもしれませんが、ご主人は別の意見があるかもしれませんし「ヤダナ」と思っているかもしれません。

ご主人が正直に義母(質問者様のお母様)への文句を言ったときに、質問者様は冷静で居られるでしょうか。そういう微妙な機微も考えておいたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

米国在住、夫は典型的なアメリカ人です。

私は、五十代後半で、ご主人のご両親の年齢かもしれません。

けれども、夫の母が健在で、のどかな山の中で一人暮らしをしているため、いまだに年に一度は三日間だけお世話になります。以前は、夏休みの度に、一週間以上、お邪魔しておりましたが、帰ってきたあと、ぐったり寝付いてしまうので、最近は、三日間限定ということで夫にお願いしています。あちらから、みえることはないです。

夫は実家に帰るとのんびりしてしまって、親兄弟との交流が主眼になりますので、私が、することがなくて、退屈で死にそうにしているのに気が付きません。あまり暇なので、ホコリがたまっている家中の掃除をしようと思うと、義母に叱られます。仕方がないので、三日間、誰に、何を言われても、ニコニコと、話を聞いているだけですが、これが仕事だと思って、我慢しています。どこのうちでも、そんな感じではないでしょうか。

子供たちがまだ小学生だった頃、何度か、夫と子供たちだけで、帰ってもらったことがありましたが、親戚中から、”どうしたのコール”があって、参りました。

ご質問を読んで、同感できるところが多いですね。実母は里帰りのたびに、必ず現金を渡してくれていました。義母にも、小切手で、滞在のたびにお礼を渡しています。嫁姑の中ですので、誕生日とクリスマス、それに加えて、こちらの思いついたときに、リクエストを聞いておいて、頻繁に小包を送り出しています。高価なものではないですが、これは、けっこう利きます。

夫の家族にとっては、家庭で手料理を振舞うのが、最高のおもてなしです。独立した子供たちが帰ってくると、私はレストランに出かけたいですが、頑張って、料理を作っています。ご主人のご両親も、日本は物価が高いですから、外食やホテル滞在は、理屈に合わないし、歓迎されていないように思われるのかもしれません。ロシア料理店や、おいしい肉料理のお店にお連れしたらどうでしょうね。義母も、一箇所だけ、大好きなレストランがあって、そこに行こう、というと、ホイホイと付いてきます。

とにかく、最愛のご主人のご両親なので、良い関係を築いてゆくのが、本当に、本当に大切です。細かいことには目をつぶって、うまく妥協点を見つけてゆかれると良いなぁ、と思います。はっきり言って、ご両親の行動を変えることは、不可能です。若くて、融通の利く、貴女とご主人のほうから歩み寄るしかないように思われます。国際結婚の余禄(?)ですね。日本に住んでくださっているご主人も、ずいぶん、生活基準を変えておられると思います。今度は、貴女の番ですね。

たぶん、希望された回答ではないかと思いますが、ご参考まで。
ご健闘を祈ります。
    • good
    • 1

頭から読んでいて、「この質問者さんは、随分とつまんないことで文句を言うわがままな人だな」と思いましたが、読み進むにつれ、いろいろなことが重なって、小さなことまで不快に感じるようになってしまったのだと思い直しました。



例えば、私も「何でも食べる」と言いながら偏食の激しい人が苦手ですが、こういう点を苦手だなと思っているうちに、疲労や気づかいや緊張も手伝って、お姑さんの善意も悪意に見えてきたのではないでしょうか。例えば、わざわざロシア産のものを用意したのは、ロシアの文化を伝えたいからだろうし、欧米の人は帰宅時に手を洗う習慣がないし、日本人も1980年代まではシャワー/風呂を毎日は浴びないのが一般的だったし、今も毎日は浴びない老若男女は多いし……。善意に解釈すればキリがありません。

ご主人も嫁と姑との板挟みでお疲れなのでしょう。それで“キレた”のでは? とはいえ、妻に実家でゆっくりしてもらうのは悪いことではないと思いますよ。ご主人はずっと日本で住んできたのだし、たまには同国人の、しかも家族に囲まれて、のびのびと母国語を話したいのでしょう。

質問者さんの心が狭いわけではないと思います。でも今度会う時には、ホテルをとってあげて、会食は1度程度にとどめて、その代わり、ママの休日をもうけてもらって、1~2日、祖父母、パパ、孫で過ごしてもらうといいでしょう。うちは日本人同士の家庭ですが、姑の方から、2度目以降はホテルを提案してきました。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!