dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ最近なんですが、お気に入りの中からフォルダを削除しようとしても出来なくなりました。
ほぼ全てです(お気に入りがあまりに多いので全部を試みてはいません)。
で、それらのフォルダのプロパティを開き、セキュリティを見ると、
アカウントのところのトップに「system」とだけ、見知らぬアカウントらしきものが
入っているのです。その「system」ってのがアクセス権を持っているのでしょうか?
ちなみに、新たに「お気に入り」に何かを入れようとすると、「アクセスを拒否」と
表示され出来ません。
「system」が何か?
「system」が邪魔をしているのなら削除したいのです。
解る方、教えて下さい。
・・・osはwindows7で、IEの初期化、データ復元などは試行済みです・・・。

A 回答 (2件)

systemはOSが仕事をするときのユーザー名だ。


第三者がアクセスしているわけではない。
他にもAdministratorやLocal Service、Network Serviceなどのユーザーがある。

とりあえずパソコンを再起動だろうか。
    • good
    • 0

そのフォルダのセキュリティにご自分のユーザを追加してください。


プロパティ→セキュリティタブ→編集→追加→詳細設定→検索→検索結果からご自分のユーザを選択→OK
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!