
最近、駅やデパート、商業施設などの女子トイレに並んでいて不思議に思うのですが、
空いたのが和式のトイレだと「お先にどうぞ」と譲ってくれる女性が多いのです。
これがご年配の方だったりすると「足腰が不安だから洋式がいいのかな?」と思うのですが、
意外と若い女性にも多かったりします。
和式はウォシュレットが無いから?とも思いましたが駅など全ての個室にウォシュレットが無いところでも結構な割合で和式トイレなら入らない、という女性がいらっしゃいます。
「私も和式トイレなら入らない」と仰る方、良かったらその理由をお聞かせください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自分はその気持ちがわかります。
まず、若くても、運動能力に自信の無い人は無いです。特に若い女性なんかは運動能力が老婆並みの人ってざらにいますね。体力・筋力だけの問題でもなく、「体の動かし方」が下手でぎこちない。
今は和式が少ないので慣れていないこともあり、普段しない体勢をするのは体力的に自信が無いのと、衣類や物を落としたりとか失敗しそうな点。やっぱ普段しないことによる失敗への不安というのは大きいですね。
あと、和式はその構造上、床が汚れ易いイメージもあります。「飛び散ってそう」な床を歩きたくないというのと、床から近いので衣類なんかも床に着いてしまいそう。
総合的にそういったマイナスイメージがあり、積極的には使う気になれないというのはあります。
用も足せないほど運動機能が衰えているなんて恐ろしい話ですね。
そういう人達が年老いたら、車椅子か寝たきり生活に一直線なのでしょうか。大変そうです。
>和式はその構造上、床が汚れ易いイメージもあります。
なるほどイメージ先行なのですね。
実際には洋式便座だって、誰がどんな使い方をしているか分からないので衛生的な面ではあまり変わりない気がするのですが、印象として洋式>和式なのは理解できました。

No.12
- 回答日時:
私も和式は嫌ですね。
ちなみに男です。便が近くに見えること、便をはみ出させる人間がいること、
ポケットからものが便器に落ちないか心配であることが理由です。
しゃがむ弊害なのでしょうか。

No.9
- 回答日時:
逆に洋式だと前にどんな人が腰掛けたか気になって逆に便座を気にしちゃいますね。
ペーパーを折って載せるのも意外と面倒だし..。ああ、私は男ですけど!そうなんですよ!
自宅のトイレじゃないと自分で掃除が出来ませんから、外のトイレは和式も洋式も変わりないんじゃ…と思っていたのですが世の人々からすると和式=なんか汚い感じ、洋式=和式よりはキレイそう、というイメージらしいですね。
私からすると公共トイレのウォシュレットなんておぞましくて絶対に使えない!と思ってしまうのですが、
和式は汚ない感じがするから使わないけど、ウォシュレットは平気で使うという人もいて「何故???矛盾してる!」と混乱してしまいます。
ほんと、衛生観念って十人十色なんですねぇ…。
No.8
- 回答日時:
この前、そんな状況になりました。
この人若いのに…みたいな
目で見られたのですが
妊娠中だから、
しゃがむのが辛いです。
妊婦でも6カ月になっても
全然お腹が全然出てない
ので「?」みたいな顔をされたのでちょっと恥ずかしかったです。
なるほど、妊娠している方というケースもあるのですね!
おなかに負担はかけられませんから洋式一択でしょう。
それにしても”この人若いのに…みたいな目で見られた”というのはとても嫌な経験をされましたね。
私は理由に対しては疑問にこそ思いましたが、人それぞれ好みや事情があるのだろうと思っていますのでネガティブな印象は持ちません。しかし世の中には心無い方もいらっしゃいますからね。
お気を落とされませんよう。また、お体を大事になさってくださいね。
No.6
- 回答日時:
①服の下げどころが難しい。
太ももでストップすると股間が見えない為尿がどこへいってるか、拭うときの位置、に不安がある。女性の場合、構造が構造なだけに、尿がお尻を伝って横方向に流れていく場合もある。尿のすじが出来る。下手したら便器の外へ雫が。かといってひざ~ふくらはぎ、方向まで下げると尿がダイレクトアタック。
②衣服が容易に地べたにつく。つきやすい。手で衣服を持つと手がふさがれる。靴の種類によっても左右される。
③若くても足腰強いわけじゃない。特に便の出が悪いなどで暫く屈みっぱなしだと体勢が辛い。
④慣れてないから扱いづらい。分からない。恥ずかしい気がする。
⑤お尻あたりの肉でふさがれる洋式に比べて、和式の場合は開放状態。その隙間から尿がとびちる。
(蓋をした中に水をジャバっ!と出すか。蓋をしないで水をジャバっ!と出すか。の違い)
⑥「①」「⑤」もあって不潔なイメージ。出来れば避けたい。「和式のあの冷たい部分」=「男性がタチションする時に便座を上げた状態」に似ている。自分たちの尿で洋式以上に汚れてる可能性を危惧。
など。
なるほど。色々な可能性を提示して頂き勉強になります。
確かに踵の高いハイヒールをはいていると、和式はかなり不便でしょうね。
ロングブーツだと膝を曲げるのも大変そうですし、マキシスカートみたいに長くてフワフワしているとこれを押さえるのも一苦労。それなら洋式の方がいいわ、という気持ちは非常に納得できます。
ファッションによる制約が男性より多いというのは自分では気付けませんでした。

No.3
- 回答日時:
和式のデザインが古典的で古めかしく、清潔さやおしゃれさを感じにくい。
洋式にくらべ腰を下ろす位置がきわめて低く、不潔そうな床に腰や衣服が近づくのをためらう。
洋式にくらべ、かがんだときの足腰の負担が大きく長く姿勢を維持できない。リラックスできない。
近年トイレでは排泄以外に以下のことも行われているので椅子のように座れる洋式の方が好まれるのでしょう。
■女性が「トイレの個室」でこっそりやっていることランキング
1位 メールやLINE 18.8%
2位 妄想 11.0%
3位 読書 8.2%
4位 スマホや携帯型ゲーム機でゲーム 6.2%
5位 仮眠 5.4%
6位 ヨガ・ストレッチ 5.2%
7位 スマホでSNS 3.2%
7位 電話 3.2%
7位 メイク 3.2%
10位 スマホで動画をみる 2.0%
http://girlschannel.net/topics/298893/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ホームセンタのトイレで、オナ...
-
5
トイレを綺麗に利用していただ...
-
6
見知らぬ人が、お手洗いを貸し...
-
7
彼氏の誕生日。こっそり支払い...
-
8
コンビニで黙ってトイレだけ借りる
-
9
店の中でお客さんがお漏らし
-
10
二つ並んだトイレットペーパー...
-
11
トイレのない店少ない施設・・・
-
12
もし、トイレの個室で電話が鳴...
-
13
マクドナルドで何も買わない、...
-
14
セブンイレブン等の不衛生な、...
-
15
マジックミラーのトイレ、入れ...
-
16
トイレですが、「使用中」でも...
-
17
東京都内って、人口の割にトイ...
-
18
私はコンビニでトイレを使わせ...
-
19
コンビニで コンビニでトイレを...
-
20
トイレを目の前にお漏らしした...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter