プロが教えるわが家の防犯対策術!

胡坐をかいている絵なんですがどこか変ですよね。でも自分じゃどこが駄目なのか分からなくて・・・
よろしければ添削お願いします。(絵が薄くてすみません忙しい人に教わりながらUPしてるので私が暗記できるまでは色々見づらい絵になってしまってます。覚えたらすぐ悪い所は直してからUPします。)

「添削お願いします。2」の質問画像

A 回答 (8件)

人間の足は、腕、手と比較するととても大きく、力のある存在です。

胡座を組むと、足首は結構下向きになります。
前腕は、この作品の場合は、前に突き出しています。どの様な形状になるか、鏡で確認してみて下さい。
表情は、やはり上手です。光と陰(影)も併せて勉強して下さい。光と陰(影)の勉強は、身の回りの什器等をしっかり描写することで向上します。そのようなことを踏まえて描画してみました。
「添削お願いします。2」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎度添削ありがとうございます。
光と影の勉強をしようと思ったら自分がその事について理解してなかったのが分かりました。
パソコンで調べて見て完成したらUPするかもしれません。
漫画絵ばっかり描いててもそりゃ上手くなりませんよね
でも什器等を描いててなぜ絵が上手くなるのですか?
とても初心者な質問ですみません

鏡みりゃ一発でおかしかったです何で私自信もってこの絵をUPしたんだろう(汗)

お礼日時:2015/10/01 18:13

No.6です。


私は、作家稼業をしています。
    • good
    • 1

№1です。

てっきり、そう言うキャラだと思ってました。
リアルなら、目がでかすぎです。

ヌード写真集で、「ポーズ読本」とかあります。
「デッサン読本」だったかな???

これを模写しながら、筋肉の付き方や骨格を覚えていくと良いんですかね?
巻末に、写真とデッサンとキャラと並べて、使い方の説明も載ってましたよ。

1冊4~5千円したと思いますけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ヌード写真集持ってて一時期模写を沢山していたんですが
この様です。

お礼日時:2015/10/04 18:16

什器等の描写は、光と陰(影)を観察し、平面の中に立体を構築する勉強として、手軽に出来るものだからです。


どこから光がきて、どこにどの様な陰(影)が出来るか、又ハイライトが何処に出来るか等を、自分の内に叩き込むに都合がよいからです。
ミケランジェロが、システナ礼拝堂の天井画を描いた時に、モデルを使わずに仕事が出来たのは、そのすばらしい描写力によるデッサンのなせる業だったわけです。目の前に何も無くとも、叩き込んだ修練から立体像を現出させることが出来るのです。どんなものかを少々描いて見ました。
「添削お願いします。2」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。綺麗な絵ですね。
kngwbr-43様は美術の先生とかしてらっしゃるんですか?

お礼日時:2015/10/04 18:14

あぐらをしてる絵や写真をまず沢山見ましょう


https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%82%E3%8 …

足(腿)は、腕より太いのが普通ですから、あぐらを組んだ足が細すぎます
アニメ絵やイラストだから、というのであれば、それはそれで構いません、絵が下手だからという事もありません

デッサンのように正確に描く事を主たる目的とした絵ではありませんから

アニメ絵なら何でもありなので、これでもOKです、手を3本にしちゃってもOKですし

スカート替わりになるような丈の服を着て、実際にあぐらを組んでみてください、腰のあたりには服のシワが着くはずですが、これはありません、現実的ではありませんが、アニメ絵だからというのであれば、これはこれでOKです。

アニメ絵だから、という理由をつければ何でもOKになるので楽ですよ、絵が下手でも。

絵が、上手になりたいのでしたら、このような絵を描くのではなく、手やリンゴなど抽象的な物を正確に描くというデッサンを練習するのが全ての絵の基本です。

アニメや漫画を描く人でプロでやってる人は全てデッサンの能力が優れています、物を正確に忠実に描けることができるからこそ、アニメ絵や漫画のような簡略化した絵でも、絵に表情(顔という意味ではありません)が生まれてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
デッサン教室に実は通ってたのですが体調を崩してやめてしまいました・・・
今も病気を患っており自分の思うように描けないながらもまだ描きたくてこちらで皆さんのお世話になっております。

お礼日時:2015/10/01 18:00

全体のバランス的に、頭を大きく書き過ぎです。


また、あぐらをかいて座っているなら、下半身にもっとどっしり感が欲しい所です。
股関節から膝までを、もっと長く描くと良いですね。
腕も足同様、長さが不自然です。
顔が中学、手足が幼児、ボディが小学生の表現になっています。
全体を、正三角形の中に入る画に表現すると、落ち着きが出ると思います。
頭が頂点、足が底辺ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>顔が中学、手足が幼児、ボディが小学生の表現になっています
もうギャグ漫画の様ですね

三角形ですか分かりました!

お礼日時:2015/10/01 17:55

立ってる絵は尻がない絵ですね。

でも座ってる方が、どっしりとした尻をもっている感じに見えます。そして、
座ってる方は、相当な短足です。腕をのばしてみてください。普通、この体制なら
床に手が届くはずですが、短すぎます。膝にも届かないかもしれないほど。

■立っている絵を基準に
頭身割をすると3等分ですね。頭と胴と足(尻がありませんが)
高さがこのようなバランスを基本に描くのです。
手足は全面にでた状態なので、多少は長さとしては等分では遠近感がとれないので
短めになりますが。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
腕が上手く表現できてないですよね・・・
もう少し鏡を見るようにします。

お礼日時:2015/10/01 17:53

素人ですが…



手足が短いのは、そんなキャラなんですよね?

ウエストから腰、太もも、膝へのラインがメリハリなくて不自然に感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>手足が短いのは、そんなキャラなんですよね?

違います。私が描けてないだけです(汗)

あきらか不自然なんですよね、でもどうしたらいいのか・・・

お礼日時:2015/09/30 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!