重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは
私は私立の学校に通う高校一年生です
突然ですが一橋大学を受験しようと
思っています。

この間の進研模試では3教科で
偏差値が75でした。

私が心配なのは一橋大学は
記述が多いことです

付属の学校なのであまり勉強に熱が入ってはいません。
今のうちから
なにかやっといたほうがいいでしょうか
私は英語が得意で数学が苦手です

あと、法学部に興味があります
長文ですみません。
解答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

付属校なら学校がどこまで外部受験のサポートをしてくれるのか、そっちに向いたカリキュラムがあるのか、担任や進路指導の先生にきっちり聞くことです。

あてにならないようなら、塾や予備校、安く済ませるにしても通信添削を考えるべきでしょう。
    • good
    • 1

進研模試ではなんの参考にもならないので、


今すぐに駿台や河合の模試を受けて下さい。
そうすれば何からすればよいかわかります。
    • good
    • 0

得意な科目は学校の授業を先取りするつもりで勉強します。


苦手科目は授業についていきます。
模試で出来なかったところは同じ問題が出されたら出来るようにしましょう。

一橋大学のような難関を目指すなら河合塾か駿台の模試を受ける方が望ましい。
    • good
    • 0

言いたくないが、一橋の社会における評価は最悪。

さらに今後法律家として生きると「東大から逃げた奴」という、事実では無い評価が付いて回る。官僚など悲惨、財務省、経産省なんか東大卒を排除すると公務員試験で下の方しか残らず、ほとんど無人の状態、私は元研究者だが経産省の外局、今の独法に居ました、ウンザリしながら組合活動もやったのかやらされたのか、で人事課長ともめた、既にこの状態が悲惨、この無能な人事課長が、一橋出で法令審査もやった、などと言ったので研究者側つまり組合側は完全に白けてしまった、だって研究者の80%が東大出でしかも理博か工博を持っている。我々は「あ、こいつバカだから、今回絶対もめる時期に人事課長を押し付けられた」と思った、そんな事口に出さなくても、一瞬で組合側の面子全員の表情が激変したから分かる、さらにこいつは筑波にあった研究所本部の周辺で「親父刈り」が頻発したことを知らなかった、それも「構内か?」と訊いた、こいつどこまでバカなんだ、侵入してきて怪我をさせたら幾ら茨城県警がトロくてもそんな重罪泳がせる筈が無い。と言う事があって、可哀相な課長補佐に「なんだあれ」と訊くといつも問題の窓口の課長補佐(総括班長)もウンザリしている。経産省側が「餌食・生け贄」として使ったことは見え見えで、その種の奴らが10%位いて汚れ役を押し付けられる、東大出どもは眼だけ見交わす、もちろんアホの汚れ役など誰もやりたく無いので、しっかりご褒美は貰えるから、ご本人達は俺の実績だと思っている、それも東大出どもが計算してはめ込むのだ。繊細でちゃんと頭を下げられる人なら良いが法令審査委員もやったなど東大出は絶対口に出さない、だって優秀でそのポストにいたら順番にやるのだ、そんなの誇ったら上司にお前はアホのカテゴリーに移されるぞと言われる。
    • good
    • 2

丁寧な字を早く綺麗にかけるようにしましょう。



基本を繰り返し、繰り返し勉強です。

過去問を制限時間の8割でします。

身体を鍛え、
試験当日は万全の体調で臨むことです。

2年後の吉報を待ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!