
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ラテン語-教育「educatio」(名詞、対応英語education)
-引き出し「arimarium」(名詞、対応英語drawer)
うむ、私の持っている辞書がへっぽこなのかもしれないですね(^^;。
そういうわけで英語辞書をひいてみました。
仰るとおり、外に導き出す、能力をひきだす、という意味が
語源になっているみたいです。eは外へ、という意味だとか。
ラテン語でこの「導くという言葉は、「duco」(後ろは格変化)
にあたると思います。「duce」にすると、educateに近くなりますね~。
ちなみにイタリア語で「Il duce」と言えば「指導者」、特に
ムッソリーニを言うそうですね♪なんか前に知っていた知識と
ぴたっとくっついて嬉しいです。
日本語で「引き出し」と言う時って、「銀行貯金を引き出し」とか、
「棚の引き出し」みたいなイメージがあるんですけど、「ひきだす」
という動詞、とするなら、間違っていないと思います。
ええと、今ちょっとラテン語の知識があやふやなんですけども(^_^;。
早速、教えていただき有難うございます。
実は友人が起業化するので社名としてどうかな?
と思っていたのですが、いい加減なウンチクで変な意味の社名をアドバイスして登記でもしたら、ずっと恨まれそうでしたので・・・。助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会科学) 世界で偉い順で言うと アメリカとフランスとイタリア → ドイツ → 日本 → 韓国と中国 スペイン 9 2023/07/11 14:36
- 英語 femaleのfeは否定後?それともラテン語から来てるだけ? 昔学校の先生に 「femaleは差別用 3 2023/06/03 17:21
- 日本語 方言は無くなるべきですか。 皆さん、こんにちは。日本語を専攻しているスペイン人のパウです。最近、日本 8 2022/05/11 19:52
- 英語 デイトナの語源 4 2022/05/02 12:04
- その他(悩み相談・人生相談) 失礼かと思って聞けませんでした。。。と言う心理。 1 2022/11/06 15:13
- 子育て 語りかけ育児について 5 2023/04/21 16:14
- 政治 日本の英語教育がどれだけ遅れているか知っているか?中国、韓国が先んじて英語教育に力を入れている中、日 7 2022/05/03 10:09
- その他(言語学・言語) オランダ語とラテン語の違いを教えてください 2 2022/09/26 12:03
- その他(言語学・言語) ラテン語 Resurget の発音 1 2023/02/05 10:57
- 日本語 明星学園「にっぽんご」 教育の、現在の評価はどう定まっているでしょうか? 3 2023/04/02 18:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モリマンを英語で何と言いますか?
-
p.o.は何の略?
-
ラテン語で「楽しんで生きる」
-
ラテン語とギリシア語、どっち...
-
英語の略が難しい。どんな意味...
-
卑猥な言葉はなぜラテン語なの?
-
vitae の発音を教えてください。
-
"カエサル"と"シ-ザー"の違い
-
ROXY?
-
Leonis (レオニス) とは、なん...
-
“&”の書き順を教えて下さい
-
ラテン語での日付表記を教えて...
-
ラテン語・サンスクリット語・...
-
イタリア人名の「ルチアーノ」...
-
applicableという単語について
-
lb(lbs)ポンドの読み方?
-
mono, diとsingle, dualの数え方
-
CとKのスペルの違いって? k...
-
ガイアって何語?
-
atre’の意味
おすすめ情報