

畑の平らな畝を作る方法を教えて下さい。
私は畝の真ん中に川を作り川の部分に肥料をやり、両脇から土を盛って山形になった土を平にして畝にすると思ってました。
しかしその方法だと玉ねぎなどの80cmもの畝には肥料が両端には行き渡りません。
いまネットで調べたら、平らな畑の、畝にしたい場所以外を掘り下げて、結果として畝の部分が浮き上がる・・とか。
要するに畝幅の両側に側溝を掘る、側溝をほった土を畝にしたい場所に積み上げる。
畝自身を盛り上げるのではなく、周りを盛り下げるのでしょうか
ちょっと説明が難しいですがお礼欄などで補足します
スミマセン教えて下さい
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
畝造りはその畑の中の土だけで行うので、高いところを作りたければ低い場所を作って、高くしたい場所に盛り上げるわけです。
その土地の水分量と、植える野菜の好む水分量によって畝の高さを調節します。
その前に、平らな場所で土を盛っただけでは、盛った下の地盤は耕されていません。
まず畝を作る場所を耕してから、両脇の土を掘って畝を積み上げます。
畝を作るときに、刻んだ枯草や肥料を撒いてから耕すと肥料が分散し、植物繊維によって土がふかふかしてきます。
例えばダイコンは、太い部分の先に細い部分があって、その先に毛根があります。
長さ30cmのダイコンでも、毛根の先まで全長は1メートルくらい有るのです。
固い地盤の場所でしたら、深く耕すと根が張ってよい野菜ができます。
スミマセン全くの都会ぐらしが始めるものですから、
下の方の回答と逆ですね。
>両脇の土を掘って畝を積み上げます。
畝を作る場所ではなく 両脇の土を掘るのですね
要するに畝の両脇に川を作って川を作って時の土を畝の部分に盛り上げる
自分の立っている場所が畝になるとして、
左右を掘るのか? それとも自分の立っている場所を掘るのか?
わかりませんお教えください
>掘って盛り上げるのがコツです
そそ そこ なんです 掘るのはどこ?かなんです
下の行にあるように、
>
【1】 畝を作る場所に、深さ約30cmの溝を掘ります。
掘った土は、溝の脇によけておきます。
これだと 畝を作りたい所を掘るのですね。
別のサイト:
それとも 畝を作りたい所の周りを掘って 結果として掘らなかった場所が畝になるのですか?
勿論事前に耕したり石灰をまくなどはそうなのですが、
最終的に畝になるのは 掘ったところなのか 掘らなかったところなのか
が知りたいのです。
基本的のことでスミマセン
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 土を盛った畑の排水について 2 2022/07/16 21:22
- ガーデニング・家庭菜園 小学校の芋堀の時に畑の畝をまたいではいけないと教わりました。 なぜ、畝をまたいではいけないのでしょう 4 2022/06/15 17:50
- ガーデニング・家庭菜園 小さな家庭菜園をしています。 4月頭にじゃがいもを植えようとしています。 じゃがいもを植える時の畝幅 2 2022/03/27 12:07
- ガーデニング・家庭菜園 ジャガイモの葉が黄色と黒に変色 4 2022/06/24 09:55
- ガーデニング・家庭菜園 イチゴの栽培について 2 2022/05/08 12:44
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えて下さい! 1 2022/07/18 18:37
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えてください! 2 2022/07/18 18:34
- ガーデニング・家庭菜園 じゃがいも栽培についてです。 福井で、1週間ほど前に畑の雪が溶けました。 畝幅80cm、株間30cm 1 2022/03/27 19:32
- ガーデニング・家庭菜園 ●(畑•使用の) “耕す•畝を立てられる等”の仕様の (ミニ)耕運機の詳細(機能•価格等)をお願い致 2 2023/05/07 16:49
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園の柵 5 2022/03/24 19:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
例えばこのサイトだと別のことが書かれています
http://xn--m9jp4402bdtwxkd8n0a.com/unenotatekata …
私の疑問は、畝予定地の真下を掘るのか、周囲を掘るのか です。
掘った土を畝に盛り上げるのはわかります
また掘る前によく耕すのもわかります
川を作る位置です 多分 そんなことつまらない・・でしょうが教えてくださいな