アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

既出ではありますが、専門家の方のご意見もお聞かせください。

友人が現在母との確執に悩んでいます。
最初は自分の気持ちを書くために書いたのにだんだんとわからなくなってきたと言って、
下記のメモを受け取りました。
コピペします。
友人は何か精神的な疾患を抱えているのでしょうか。

↓↓↓

お母さん、あなたは罪を犯していることに気づいていませんね。

知らないといってそっぽを向いて
言うことを聞かせるのは簡単です。
それを長い間、あなたは血液型のせいにして来ましたね。

そのたびにどれだけの罪悪感を娘に抱かせて
人の顔色を常にうかがい、自分の考えを持てない子供に育てたのかおわかりでしょうか。

大人になってもいまだに幼少期に見た夢を引きずり続けています。

あなたと弟が2人自転車に乗り、私が後から自転車でついていく夢。
スーパーで私が買ってほしいものは買ってもらえず、
弟が欲しいというものは買いましたね。

帰りの横断歩道で途中で信号が赤に変わりました。
あなたと弟は先に行きました。

車の往来が始まり、私は渡ることができず、叫びました。
あなたは振り向きもせず、行ってしまいました。

目が覚めたら、大泣きしていました。
小学校高学年のことです。

見捨てられ不安という言葉に出会ったときに私が漠然と感じていたことはこれだと知りました。

進路を決める年齢になったとき、初めて自分の意志でやりたいと思って抱いた夢は、否定され、無難な生き方をするように言われました。
当然、元々自己肯定感が低く、親が正しいと思っていた自分が抗ってまでかなえようとはできませんでした。

経済的な問題もあったためです。

以降も、何をやってもできないという自己否定感にさいなまれ、高額を払って入ったスクールなどでことごとく、お金を無駄にしたことだけをさんざん言われました。

お金はあとから返したにも関わらずです。

成人して、自分の自由に使えるお金ができて、貯金のことを言われ、かえって反発心から浪費に走りました。
とにかく、成人してからもとやかくかまわれたくなかったのです。

自分が好きだ、充実している時間を過ごせていると思えるような何かをしていても、終わった時にはなぜか空虚感だけが残りました。

仲間と一緒にいて何か中心になって進めている時でも必ずリーダーシップをとることだけはしたくありません。
人の顔色が気になって仕方ないからです。
一人暮らしをしていたとき、ついに鬱に近い状態になりました。
逃げ道を必死に探して回復はしましたが、その当時に幼少期の育ちの問題を意識しました。
自分の考えを持てない自分にずっと疑問を持ち続けていたからです。
結婚のときもそうでしたね。
結局はあなたたちが望まない、一部祝福されない形での結婚になりました。
住まいに関しても、これ以上ないというくらい近くなりました。
あなたは子供や孫が近くに住み、さぞかし安心なのでしょう。
家は近くてもいいです。
これまで受けた恩を今後は返していく番ですから。
正直、これまでのことは感謝してもしつくせないことだと頭ではわかっています。
でも心は・・・感謝しろと言われたらかえって感謝の気持ちは持てないのです。
親に迷惑をかけた分、返すのが普通だという思いのみです。
この気持ちは他者との関係においても私が問題視している部分であり、
素直に喜ぶより、借りを作ることへの不安や迷惑をかけているのではないかという不安が残ってしまうのです。

お願いです。
これ以上私の心に踏み込みまないでください。
過干渉はもううんざりなのです。
私がやることを否定し続けないでください。
もうそっとしておいてほしいのです。
表面的にはわからないでしょうが、私は苦しみ続けています。

子供ができ、自分の子供の頃に照らし合わせながら今生きなおしていると感じています。
これまで3人乗りに乗っていた子供が補助輪なしにのれるようになり、少し寂しい反面、自分の足で、人生をこぎ出したわが子がとても誇らしく、また、私自身がその人生をサポートしてあげられたことに心底嬉しい思いでいっぱいです。
それが、親からの子供の自立だから。
これからの接し方を子供だからではなく、対一人の人間として声を聞いてやる必要があると感じる。
私は子供に対して私のような思いを決して繰り返させたくない。
自分の人生を自分で決められる子にしてやりたい。
なりたいものにならせてあげたい。

でも、ゆがんだ形で実行していると感じている。

過保護にしたくないがために、自分で自分の身の回りのことをさせるようにしている。なかったら自分が困ると言う意識をもたせるようにしている。自立のために。
でもこれが正しいのだろうか。
子供はどういう思いでうけとめているのだろうか。
楽しいことを素直に楽しめているのだろうか。

A 回答 (1件)

支援学校教員です。



ご友人は「素敵な母親」ですね。

>友人は何か精神的な疾患を抱えているのでしょうか。

う~ん。「成育歴」からは「愛着障がい」の可能性は感じれますが、しっかりと自己分析できていますし、何せ「素敵な子育て」をされて「自分自身の育ち直し」をされていますよね。

できれば、ご友人に「あなたは、あなた自身で、大丈夫」と言ってあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。
愛着障害ですか。

>できれば、ご友人に「あなたは、あなた自身で、大丈夫」と言ってあげてください。
ありがとうございます。
伝えてみます。

お礼日時:2015/10/29 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!